婦人画報のお取り寄せ/の商品一覧

【婦人画報】今井兵衛作 銀彩ゼブラ茶碗 嘉門工藝
窓から差し込む日の光を受けながら、爽やかに抹茶をいただくのもよいものです。夏は氷を浮かべて冷茶にするのも楽しみ。茶碗は、岐阜の陶芸家、今井兵衛さんの新作「銀彩ゼブラ」柄。
価格は¥19,030円

【婦人画報】匠赤鶏のサラダチキン 2種セット 6個入り(2種×3個) 婦人画報セレクション
今流行しているサラダチキン。鶏むね肉の高たんぱく質&低カロリーのヘルシーさや、手軽さが魅力です。保存料・着色料無添加で、もちろんしっとりとしていておいしく、何度でもリピートしたくなる良質のものを……。こちらは「婦人画報のお取り寄せ」がそんな思いで開発したオリジナル。こだわったのは鶏本来のおいしさや弾力、そしてジューシーさです。三重で育てられている「匠赤鶏」のコクある味や絶妙な歯応えを生かしつつ、塩麹でさらに旨みとしっとり感をプラス。ゆずでさっぱり仕上げた和風タイプと、ピンクペッパーとローズマリーがアクセントになっている洋風タイプのものを2種セットに。そのまま切って並べるだけでオードブルになるハイレベルな味に仕上がっています。サラダにサンドウィッチに、もちろんそのままでもOKなので大助かりの一品です。
価格は¥3,564円

【婦人画報】匠赤鶏のサラダチキン 2種セット 8個入り(2種×4個) 婦人画報セレクション
今流行しているサラダチキン。鶏むね肉の高たんぱく質&低カロリーのヘルシーさや、手軽さが魅力です。保存料・着色料無添加で、もちろんしっとりとしていておいしく、何度でもリピートしたくなる良質のものを……。こちらは「婦人画報のお取り寄せ」がそんな思いで開発したオリジナル。こだわったのは鶏本来のおいしさや弾力、そしてジューシーさです。三重で育てられている「匠赤鶏」のコクある味や絶妙な歯応えを生かしつつ、塩麹でさらに旨みとしっとり感をプラス。ゆずでさっぱり仕上げた和風タイプと、ピンクペッパーとローズマリーがアクセントになっている洋風タイプのものを2種セットに。そのまま切って並べるだけでオードブルになるハイレベルな味に仕上がっています。サラダにサンドウィッチに、もちろんそのままでもOKなので大助かりの一品です。
価格は¥4,320円

【婦人画報】蟹味噌バター・雲丹バター 3個セット 三玄
福井県にある割烹スタイルのビストロ『三玄』が、冬の味覚の王者である越前産紅ずわい蟹の蟹味噌と、上品な味わいのうにをスプレッドに変身させました。蟹味噌とうにそれぞれを、バターやオリジナルの調味料と合わせて練り、パンや野菜などに塗りやすく仕上げています。バターのまろやかさと、クリーミーな食感が加わるため、蟹味噌やうにの凝縮感が苦手な人にも好評だといいます。蒸した野菜につけるほか、ゆでたパスタを和えれば、ワインに合うひと品に。熱々のご飯にのせて、バターが少し溶けたところを食べるのも、格別のおいしさ。
価格は¥2,678円

【婦人画報】寿無限餃子・翡翠餃子 2種30個 寿限無餃子
餃子で有名な町、栃木県宇都宮市の『寿限無餃子』。おいしさの最大の理由は、モチモチの皮と、肉と野菜が絶妙なバランスで配合されたあんのハーモニー。地産地消の食材にこだわって、皮から手作りした餃子は、お子様からお年寄りまで喜んでいただける味わいです。今回ご紹介するのは、看板商品の餃子。プレーンと翡翠の2色をご用意しました。中国では縁起物とされる翡翠を、地元栃木県産のほうれん草を練り込んで鮮やかに表現。本格派の味をお試しください。毎日の晩ごはんのおかずにもなる一品です。【調理時間の目安】温め:フライパンで約8分
価格は¥3,642円

【婦人画報】長崎ケーゼ・キューブ 波佐見焼器入り(プレーン・チーズ2種入り) 明治屋ハム
日本に初めてハム、ソーセージが伝わった地、長崎で100年近く前からドイツ式で豚肉加工品を作り続けているのが『明治屋ハム』。ソーセージ生地をオーブンで焼くケーゼもそのひとつで、県産の豚肉を主原料に使い、四百年の歴史がある波佐見焼の器で焼き上げています。いわば長崎県産品のコラボ。そのままおつまみにしたり、焼いてオープンサンドにするのもおすすめ。長崎の名所が描かれたキューブ形に、プレーンとチーズの2種をセットにしてお届けします。
価格は¥4,104円

【婦人画報】北海道の鮭かさね漬け「麹・柚子」 2種2袋 北彩庵
キューブ形のおしゃれな前菜?と思いきや、なんと正体は鮭とキャベツを重ねたお漬物。程よい脂がのり、目利きが選んだ色目が良い北海道産鮭を5日間じっくり漬け込み、ほどけるように柔らかく仕込みました。別に仕込んだキャベツ・昆布・にんじんとともに一層一層を丁寧に重ねています。素材がぎゅっと詰まっていて見た目より食べ応えあり。食べやすいひと口サイズにカットしています。彩りが華やかで、意外性があるので手土産にも喜ばれそうです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約12時間
価格は¥3,240円

【婦人画報】錦寿司 4種4個 笹一
紀州和歌山の日本料理店『笹一』。地元の魚や酢飯のおいしさには定評があります。こちらは、8センチ四方の寿司に自家製卵焼きで色を添えたもの。紀伊水道で獲られた真鯛、素焼きにしてからたれで焼き上げる国産穴子、柔らかさが特徴の紀州日高なすの揚げ煮浸し、サーモンの4種を楽しんでいただけます。食べやすいよう、カットされて届きます。室温(20度以上)で4~5時間(4月~10月)・6~7時間(11月~3月)、自然解凍をしてお召し上がりください。【調理時間の目安】解凍:常温で約4~5時間(夏季)/約6~7時間(冬季)★室温(20℃以上)での自然解凍をお願いします。
価格は¥4,212円

【婦人画報】そらのミルクバター 瓶入り 1瓶 丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら
ジャージー生乳と塩で作った、濃厚でクリーミーなバターの味わいは格別。ミルクの香り、ふんわりとした風味は、自社牧場で大切に育てられたジャージー牛の生乳を、そのまま併設の工房でバターに作り上げているからこそ。冷蔵庫に入れておいても硬くなりすぎず、使いやすいです。塩気が効いているので、グリルした魚や温野菜にのせれば素材のおいしさが引き立ち、それだけで特別なごちそうになります。バターとしては珍しいガラスのジャーに入れてお届け。
価格は¥2,100円

【婦人画報】星と桜の玄米茶 富士山まる茂茶園
富士山の麓にある茶園から届いたのは、手軽にいただける粉状の玄米茶。カフェインや苦みが少なく、煎った玄米の香ばしさと、緑茶のさっぱりした味わいが心を癒やします。お茶パウダーと玄米あられにお湯を注ぎ、仕上げに桜のあられを浮かべたら、まさに新春にふさわしい優美さ。シンプルな茶筒は、はっとするようなサーモンピンクがロマンティック。
価格は¥1,620円

【婦人画報】動物縁起 盛り塩「梟」 WDH
年神様を迎える新年は特に、また普段から清々しい気持ちで日々をスタートしたいもの。そんなときに部屋のインテリアにもしっくりくる盛り塩はいかがでしょうか。厄除け、魔除けの意味を込めて玄関などに置き、邪気を払いましょう。今回はおめでたい「梟(ふくろう)」のモチーフのひと皿をご用意しました。見た目もスタイリッシュだからおしゃれです。盛り塩器が同梱されていて、市販の天然塩などがお使いいただけます。
価格は¥3,300円

【婦人画報】動物縁起 盛り塩「猫」 WDH
年神様を迎える新年は特に、また普段から清々しい気持ちで日々をスタートしたいもの。そんなときに部屋のインテリアにもしっくりくる盛り塩はいかがでしょうか。厄除け、魔除けの意味を込めて玄関などに置き、邪気を払いましょう。今回はおめでたい「猫」のモチーフのひと皿をご用意しました。見た目もスタイリッシュだからおしゃれです。盛り塩器が同梱されていて、市販の天然塩などがお使いいただけます。
価格は¥3,300円