婦人画報のお取り寄せ/の商品一覧

【婦人画報】大海老天ぷら 3尾 ジーズメニュー
こだわりの養殖法で育てられ、凝縮された旨みと食べ応えのある食感が特徴の、一尾約30gのインドネシア産ブラックタイガーをを贅沢にまるごと一尾天ぷらにしました。サクッとした衣に包まれた海老本来の味わいをお楽しみください。電子レンジで温めるだけでもおいしく召しあがっていただけますが、オーブントースターで加熱すると衣がカリッと焼き上がるので、おすすめです。添付の天丼のたれで、豪華なえび天丼もお楽しみいただけます。【召しあがり方】袋のまま常温で解凍し、オーブントースターに一度丸めたアルミホイルを広げてしいて並べ加熱し、途中でひっくり返してカリッとさせて召しあがりください。
価格は¥1,690円

【婦人画報】七福てんぷら 7種7個 ジーズメニュー
大海老とふぐ、5種類のバラエティ豊かな野菜(かぼちゃ、さつまいも、舞茸、インゲン、しし唐)の天ぷらの盛合わせ。フグは国産、また大海老は、海水の干満差で養殖し、引き締まった身と旨みが特徴のブラックタイガーを使用。薄衣で揚げられているので、食べた時に食材そのものの旨みと食べ応えが楽しめます。あたたかいご飯の上に乗せ、特製のたれをかければ、天丼としても召しあがれます。【召しあがり方】袋のまま常温で2~3時間解凍後、オーブントースターに一度丸めたアルミホイルを広げてしき、途中ひっくり返しながら加熱し、カリッとさせて召しあがりください。
価格は¥2,201円

【婦人画報】芝海老の野菜かき揚げ 2個 ジーズメニュー
熊本県天草産で獲れた新鮮な芝えびを、かき揚げの中だけでなく、贅沢にトッピングとしてもたっぷり使用し、たまねぎ、にんじん、いんげん、みつば、4種の新鮮な野菜と一緒に、ひとつひとつ丁寧に手揚げしました。素材の甘みと旨みを閉じ込め、手揚げ特有のサクッと軽い食感のかき揚げです。電子レンジで加熱したあと、オーブントースターで再度加熱するとさらにおいしく召しあがれます。【召し上がり方】凍ったまま袋から取り出し、間隔をあけてえびが乗っている面を下にして皿に並べ、ラップをかけずに電子レンジで加熱して召し上がりください。【動画でも商品をご紹介しています。詳しくはこちら】
価格は¥1,500円

【婦人画報】黒甘酢肉団子 6個 ジーズメニュー
肉団子は、食べ応えが出るよう粗挽きの豚挽肉を使い、紹興酒、生姜、長ねぎを配合。特製のタレには、香酢(中国黒酢)を使用し、さらに紹興酒、日本の醤油と比べ甘みとコクがある中国醤油を加え、全体がしつこくなりすぎないようにレモン果汁を加えました。しっかりとした酸味と黒糖のような独特のコク深い味わいとともに、ゴロっとしたお肉の食感と旨みをお楽しみください。【スタッフブログ】ちらっと先出し!美味しい新企画の予告です~食卓の救世主は「究極の冷凍食品」。【召し上がり方】外袋から取り出し、凍ったまま袋ごと沸騰したたっぷりのお湯に入れ、加熱し器に移して召しあがりください。
価格は¥1,350円

【婦人画報】牛肉の赤ワイン煮 ジーズメニュー
牛肉を赤ワインで煮込んだフランス東部の伝統家庭料理ブフ・ブルギニョン。オリジナルブランド「4Xビーフ」の牛ばら肉を、ポートワインやフランス産発酵バター、野菜のソテーを使った甘みとコクのあるソースでじっくり煮込みました。赤ワインでマリネし真空調理した牛肉は、とても柔らかく、旨みがぎっしりと詰まっております。お好みで野菜やバケットなどと一緒に召し上がりください。【召し上がり方】外袋から取り出し、凍ったまま内袋ごとたっぷりの沸騰したお湯で湯せんし、器に移して召しあがりください。
価格は¥2,750円

【婦人画報】ロールキャベツ 2個 ジーズメニュー
牛肉の肉々しい旨みと、豚肉のジューシーな味わいが特徴のオリジナルブランドの牛豚ミンチに、ソテーしたオニオンと刻みキャベツを合わせ、湯がいたキャベツでひとつひとつ丁寧に巻きました。トマトとブイヨンのソースでじっくりと弱火で2時間煮込んだあと、さらに一日漬け込むことで、味をしっかりとしみ込ませ、スプーンで切れるほど柔らかなロールキャベツに仕上げました。【召し上がり方】外袋から取り出し、凍ったまま内袋ごとたっぷりの沸騰したお湯に入れ加熱し、器に移して召しあがりください。
価格は¥2,900円

【婦人画報】グラタン好きのためのシーフードグラタン ジーズメニュー
使用する乳製品はすべて北海道産にこだわり、大きめのえびと帆立、十勝産のマッシュルームを入れ、食べ応えのある濃厚なシーフードグラタンに仕上げました。味の決め手となるこだわりのベシャメルソースは、あさりをソテーしたあと、牛乳と生クリーム、ホタテの煮汁を合わせて加え、魚介の旨みをぎゅっと詰め込みました。子供から大人まで大人気の自慢のグラタンをぜひお楽しみください。【召し上がり方】凍ったまま袋から取り出し、フィルムと蓋を外し皿にのせ、電子レンジで加熱して召し上がりください。【動画でも商品をご紹介しています。詳しくはこちら】
価格は¥1,850円

【婦人画報】四酢の酢豚 ジーズメニュー
お肉だけの大人酢豚をコンセプトに、野菜は入れず、脂の質にこだわったオリジナルブランド「4Xポーク」の肩ロースだけを使用。ごろっと食べ応えのあるお肉を米油で揚げ、まろやかさを出し、4種類の特徴が異なるお酢(黒酢、米酢、香酢、バルサミコ酢)とはちみつをバランスよく合わせた特製甘酢ダレと合わせました。タレのほどよい酸味と深み、豚肉の旨みが食欲をそそります。【召し上がり方】外袋から取り出し、凍ったまま内袋ごとたっぷりの沸騰したお湯で加熱して召しあがりください。
価格は¥1,650円

【婦人画報】つるし焼豚 ジーズメニュー
赤身と脂身のバランスのよいオリジナルブランド「4Xポーク」の「肩ロース」を使用。肉を柔らかくし、旨みを引き出すため、甘酒を使った醤油ベースのたれに、約4日間漬け込みました。余分な脂を落としながら焼き上げ、表面にはちみつを塗ることで、まろやかな甘みのある本格的な味わいに仕上がっております。そのままでもおいしいですが、温めると脂の旨みと甘みがより引き立ちます。【召し上がり方】冷蔵庫で解凍した焼豚を内袋ごと、沸騰したたっぷりのお湯に入れ加熱し、お好みの厚さにスライスして召しあがりください。
価格は¥2,201円

【婦人画報】リブロースステーキ オニオンソースを添えて ジーズメニュー
温暖な気候と広大な敷地で育てられた、オリジナルブランドの「4Xビーフ」のリブロースを低温でゆっくりと火入れすることで、旨みを中に閉じ込めました。リブロースならではの肉の柔らかさをそのままに、しっとりと焼き上げました。冷たいまま"ローストビーフ"として、また、温めて"ステーキ"としてもお楽しみいただけます。特製の和風オニオンソースでさっぱりと召しあがりください。【召しあがり方】冷蔵庫で解凍したあと、袋から取り出し、そのままカットしてローストビーフとして召しあがれますが、熱したフライパンで表裏に焼き色をつけるとステーキとして、よりおいしく召しあがれます。>>スタッフブログ:食卓の救世主は「究極の冷凍食品」。【動画でも商品をご紹介しています。詳しくはこちら】
価格は¥3,900円

【婦人画報】北の大地で育った アスパラポタージュ ジーズメニュー
みずみずしく、甘みが強いのが特徴の北海道・オホーツクで採れた旬のアスパラガスを使用。その旨みを存分に楽しんでいただけるよう、収穫してすぐに加工し、アスパラガスのおいしさをぎっしり詰めた濃厚なポタージュスープに仕上げました。温めても、冷製でもおいしく食べられるので、冷凍庫に常備しておきたい一品です。【召しあがり方】[温かいポタージュ]凍ったまま、外袋から取り出し、内袋ごと沸騰したお湯に入れ加熱し、器に移して召しあがりください。[冷製ポタージュ]凍ったまま、外袋から取り出し、内袋ごと沸騰したお湯に入れ加熱した後、流水もしくは冷蔵庫で冷やして器に移して召しあがりください。
価格は¥1,200円

【婦人画報】フィレンツェで食べたポルチーニリゾット ジーズメニュー
長野県産のリゾット用に作られたお米を使用。香り高いイタリア産乾燥ポルチーニでとったブイヨンでお米を煮込み、そこへデミグラスソースと生クリーム、さらにマルサラ酒やシェリービネガーで風味付けしたクリームソースを入れます。さらに数分煮込むだけで、本格的なリゾットのできあがり。なかにはゴロゴロとポルチーニも入っており、満足感もあります。ポルチーニの香りと濃厚なクリームソースの旨味をお楽しみください。【召しあがり方】リゾット米とブイヨン、ポルチーニクリームソースを流水解凍してください。ブイヨンをフライパンに入れ、沸騰したらリゾット米を入れて煮込みます。一度火をとめ、クリームソースを入れ再び火にかけ、全体が温まったらできあがりです。お好みで添付のパルミジャーノをふりかけて、召しあがりください。
価格は¥2,350円