婦人画報のお取り寄せ/の商品一覧

【婦人画報】雪の下 4個 ひる凪
1952年創業の愛媛県『清光堂』三代目、益田寛規さんと和菓子作家・坂本紫穂さんが手がける和菓子ブランド『ひる凪』の代表作「雪の下」は、ミルクのコクと梅の酸味が絶妙に調和した美しい和菓子です。シロップ漬けの梅をミルク餡で包み、仕上げの氷もちが梅の花に積もる雪を表現しています。贈り物にもぴったりな、繊細で上品な一品です。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2時間
価格は¥1,880円

【婦人画報】窯どおこげ 4種52枚 喜多山製菓
厳選された国産の水穂もち米、うるち米を使用し、素材にとことんこだわった米菓をお届けしている『喜多山製菓』。こちらの「窯どおこげ」は、お米をつぶさずにたがね風に焼き上げることで、歯ごたえを残し、米一粒ひとつぶの味をしっかり楽しめるように仕上げました。えび、きざみのり、黒こしょう、ごまの4つの味付けをしっかりほどこすことで、米本来の甘さと絡み合い、より深い味わいに。4種52枚入りの大箱でお届けします。〔フレーバー〕えび、黒胡椒、ごま、きざみ海苔
価格は¥2,376円

【婦人画報】【クッキー】バニラージュ ディアマンバニーユ 12個 バニラージュ
フランス産発酵バターを使用し、ブルボンバニラの香りを最大限に引き出す配合で作られた「ディアマンバニーユ」。バニラの芳醇な香りに、アーモンドプードルとほのかな塩気の利いたクッキーは、さっくりと優しく、奥深い味わいです。まわりのお砂糖の食感もよいアクセントになっています。個包装になっているので、袋を開けるたびにバニラの香りが漂い、幸せな気持ちに。ハチドリが描かれた美しいブルーの缶は、自分用にはもちろん、ギフトにも喜ばれること間違いなしです。
価格は¥1,890円

【婦人画報】フルーツの羊羹 ウチュウ ワガシ
人をワクワクさせて幸せにする和菓子、それが『ウチュウ ワガシ』の目指す和菓子です。見た目や味にインパクトのある新感覚のフルーツ羊羹は、新しいもの好きの方へのギフトにもおすすめ。白あんをベースにした羊羹に、すももや甘夏などのピューレで作るフルーツ羹を組み合わせた甘酸っぱい味が、和菓子の未来を予感させます。【編集部からひとこと】酸味の利いた甘夏とすもも、ぶどうのフルーツ羹がさっぱり爽やか!
価格は¥1,880円

【婦人画報】美濃焼 鶴の茶碗 嘉門工藝
美濃焼ならではの柔らかな土味が、素朴でありながらもどこか上品な味わいを感じさせる茶碗です。直径11.5cm×高さ7.5cm程の、つるの優雅な姿が描かれたこの茶碗は、日常使いにぴったりながらも、特別なひとときを演出する一品。手に取るたびに心和む、自然と調和したデザインが、和の空間に一層の品格を添えます。伝統とモダンが共存する美濃焼の魅力をぜひお楽しみください。亀をモチーフにした茶碗もご用意しておりますので、「鶴と亀」を対にして揃えるのもおすすめです。美濃焼 亀の茶碗はこちら
価格は¥10,450円

【婦人画報】美濃焼 亀の茶碗 嘉門工藝
美濃焼ならではの柔らかな土味が、素朴でありながらもどこか上品な味わいを感じさせる茶碗です。直径11.5cm×高さ7.5cm程の、亀が描かれたこの茶碗は、長寿や幸運を象徴し、日常使いにも特別なひとときにもぴったりです。手に取るたびに心和む、自然と調和したデザインが、和の空間に一層の品格を添えます。伝統とモダンが共存する美濃焼の魅力をぜひお楽しみください。鶴をモチーフにした茶碗もご用意しておりますので、「鶴と亀」を対にして揃えるのもおすすめです。美濃焼 鶴の茶碗はこちら
価格は¥10,450円

【婦人画報】緞子の数寄屋袋3点セット(鳳凰) 嘉門工藝
現代ではお茶の世界だけではなく、その佇まいの美しさで日常の装いを彩るクラッチバッグやバッグインバッグとしても愛されている数寄屋袋。今回の裂地は、雲に鳳凰柄の緞子生地を使用し、シックな色合いで上品に仕上げられております。お揃いの楊枝入れと黒檀の福楊枝もセットになっており、細部にまでこだわった美しさと実用性が魅力です。上質な素材と伝統の技を感じられる一品は、日々の生活を優美に演出してくれます。柄違いで牡丹唐草もご用意しておりますので、お好みに合わせてお選びください。緞子の数寄屋袋3点セット(牡丹唐草)はこちら
価格は¥13,640円

【婦人画報】緞子の数寄屋袋3点セット(牡丹唐草) 嘉門工藝
現代ではお茶の世界だけではなく、その佇まいの美しさで日常の装いを彩るクラッチバッグやバッグインバッグとしても愛されている数寄屋袋。今回の裂地は、牡丹唐草の緞子生地を使用し、華やかな色合いで上品に仕上げられております。お揃いの楊枝入れと黒檀の福楊枝もセットになっており、細部にまでこだわった美しさと実用性が魅力です。上質な素材と伝統の技を感じられる一品は、日々の生活を優美に演出してくれます。柄違いで鳳凰もご用意しておりますので、お好みに合わせてお選びください。緞子の数寄屋袋3点セット(鳳凰)はこちら
価格は¥13,640円

【婦人画報】緞子の茶礼袋(鳳凰) 嘉門工藝
緞子の茶礼袋(鳳凰)は、シックで上品なデザインが魅力のオリジナル茶礼袋です。お茶席での茶道具入れとしてはもちろん、その美しい佇まいからバッグやバッグインバッグとしても日常使いに人気です。今回は、雲に鳳凰柄の緞子生地を使用し、シックな色合いに仕上げました。モダンなデザインが、様々なシチュエーションでお楽しみいただける一品です。柄ちがいでも牡丹唐草もご用意しておりますので、お好みに合わせてお選びください。緞子の茶礼袋(牡丹唐草)はこちら
価格は¥5,500円

【婦人画報】緞子の茶礼袋(牡丹唐草) 嘉門工藝
緞子の茶礼袋(牡丹唐草)は、シックで上品なデザインが魅力のオリジナル茶礼袋です。お茶席での茶道具入れとしてはもちろん、その美しい佇まいからバッグやバッグインバッグとしても日常使いに人気です。今回は、牡丹唐草の緞子生地を使用し、華やかな色合いで上品に仕上げました。モダンなデザインが、様々なシチュエーションでお楽しみいただける一品です。柄ちがいでも鳳凰もご用意しておりますので、お好みに合わせてお選びください。緞子の茶礼袋(鳳凰)はこちら
価格は¥5,500円

【婦人画報】【クッキー】パリジャン・パ ドゥ ドゥ 3種48枚 レ・アントルメ国立
東京都郊外の国立市にあるフランス菓子店『レ・アントルメ国立』。伝統と気品を大切にしながら、ほんとうにおいしいお菓子を追求して作っています。プレーンなバニラクッキーの「パリジャン」とアーモンドのチョコレートクッキーと盛り合わせた「パ ドゥ ドゥ」はオープン当初から変わらぬレシピで作る定番の人気商品です。毎日食べたくなる飽きないおいしさで、どなたに差し上げても喜ばれます。〔フレーバー〕バニラクッキー、バニラアーモンドクッキー、チョコアーモンドクッキー
価格は¥2,538円

【婦人画報】桝恵美のおかき 紡ぐ 5種60袋 東あられ本鋪
1910年創業、東京・両国にある老舗米菓子店『東あられ本鋪』が手掛ける、素材と製法に徹底的にこだわったおかきの意欲作「釜処 桝恵美」シリーズ。山形県中山町の契約農家の減農薬・減肥料のもち米"ヒメノモチ"を「金芽米」に精米することで、栄養と美味しさを両立させています。丹波黒豆、金胡麻、北海道日高昆布など、素材にもこだわった5種類の個包装のおかきを2段の紙でできた重箱に詰め合わせました。贈る人と贈られる人の心を繋ぎ、良いご縁を紡ぎ続けられるように、との願いを込められたおかきの詰め合わせは、大切な方への贈り物にぴったりです。※「金芽米」は、東洋ライス株式会社の登録商標です。〔フレーバー〕豆おかき、胡麻おかき、玄米おかき、海老おかき、潮おかき
価格は¥6,480円