【婦人画報】桝恵美のおかき 紡ぐ 5種60袋 東あられ本鋪の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】桝恵美のおかき 紡ぐ 5種60袋 東あられ本鋪

製品名 【婦人画報】桝恵美のおかき 紡ぐ 5種60袋 東あられ本鋪
ブランド名 東あられ本鋪
価格
【婦人画報】桝恵美のおかき 紡ぐ 5種60袋 東あられ本鋪

価格は 6,480円

SKU 059F-865
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
1910年創業、東京・両国にある老舗米菓子店『東あられ本鋪』が手掛ける、素材と製法に徹底的にこだわったおかきの意欲作「釜処 桝恵美」シリーズ。
山形県中山町の契約農家の減農薬・減肥料のもち米"ヒメノモチ"を「金芽米」に精米することで、栄養と美味しさを両立させています。
丹波黒豆、金胡麻、北海道日高昆布など、素材にもこだわった5種類の個包装のおかきを2段の紙でできた重箱に詰め合わせました。
贈る人と贈られる人の心を繋ぎ、良いご縁を紡ぎ続けられるように、との願いを込められたおかきの詰め合わせは、大切な方への贈り物にぴったりです。
※「金芽米」は、東洋ライス株式会社の登録商標です。
〔フレーバー〕豆おかき、胡麻おかき、玄米おかき、海老おかき、潮おかき

【婦人画報】桝恵美のおかき 紡ぐ 5種60袋 東あられ本鋪の比較

「婦人 画報 桝 恵美」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 1910年創業、東京、両国にある老舗米菓子店「東あられ本鋪」が手掛ける、素材と製法に徹底的にこだわったおかきの意欲作『釜処 桝恵美』シリーズ。創業者の小林桝恵美氏の名を冠するこのシリーズは、おかきの語
1910年創業、東京、両国にある老舗米菓子店「東あられ本鋪」が手掛ける、素材と製法に徹底的にこだわったおかきの意欲作『釜処 桝恵美』シリーズ。創業者の小林桝恵美氏の名を冠するこのシリーズは、おかきの語
1910年創業、東京、両国にある老舗米菓子店「東あられ本鋪」が手掛ける、素材と製法に徹底的にこだわったおかきの意欲作『釜処 桝恵美』シリーズ。創業者の小林桝恵美氏の名を冠するこのシリーズは、おかきの語...
価格¥ 2,484円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 1910年創業、東京・両国にある老舗米菓子店『東あられ本鋪』が手掛ける、素材と製法に徹底的にこだわったおかきの意欲作「釜処 桝恵美」シリーズ。山形県中山町の契約農家の減農薬・減肥料のもち米"
1910年創業、東京・両国にある老舗米菓子店『東あられ本鋪』が手掛ける、素材と製法に徹底的にこだわったおかきの意欲作「釜処 桝恵美」シリーズ。山形県中山町の契約農家の減農薬・減肥料のもち米"
1910年創業、東京・両国にある老舗米菓子店『東あられ本鋪』が手掛ける、素材と製法に徹底的にこだわったおかきの意欲作「釜処 桝恵美」シリーズ。山形県中山町の契約農家の減農薬・減肥料のもち米"ヒメノモチ...
価格¥ 6,480円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】桝恵美のおかき 紡ぐ 5種60袋 東あられ本鋪と関連する商品

【婦人画報】クッキー&ショコラアソート 11種 パティスリー コア
【婦人画報】クッキー&ショコラアソート 11種 パティスリー コア
シンプルで素朴、そしてとびきりおいしい焼き菓子が多くのファンを魅了している『パティスリー コア』から、チョコレートと焼き菓子の「いいとこ取り」のクッキー缶をご紹介します。可愛いらしい猫のイラストがデザインされた缶の蓋を開けると、隙間なくぎっしり詰まったおいしい焼き色のお菓子たち。チョコレートとナッツをふんだんに使用したサブレやフロランタンなどの焼き菓子に、パーチディダーマも入った、贅沢な嬉しい組み合わせ。チョコレート好きや猫好きな方へのギフトにもおすすめしたい、今だけの期間限定アソートを、どうぞお見逃しなく!〔フレーバー〕シュクレアマンド、パーチディダーマ、ヴィエノワ、フロランタン(プレーン)・フロランタン(ショコラ)、サブレショコラ、パレショコラサンド、ピーカンナッツとメイプルシュガーのサブレ、マカダミアとショコラのサブレ、フロコンデュショコラ(ミルク)、フロコンデュショコラ(ハイミルク)【編集部からのひとこと】缶いっぱいに詰められたクッキーは、ほどよい甘さでいくらでも食べられちゃう!
価格は¥4,749円
【婦人画報】窯どおこげ 4種52枚 喜多山製菓
【婦人画報】窯どおこげ 4種52枚 喜多山製菓
厳選された国産の水穂もち米、うるち米を使用し、素材にとことんこだわった米菓をお届けしている『喜多山製菓』。こちらの「窯どおこげ」は、お米をつぶさずにたがね風に焼き上げることで、歯ごたえを残し、米一粒ひとつぶの味をしっかり楽しめるように仕上げました。えび、きざみのり、黒こしょう、ごまの4つの味付けをしっかりほどこすことで、米本来の甘さと絡み合い、より深い味わいに。4種52枚入りの大箱でお届けします。〔フレーバー〕えび、黒胡椒、ごま、きざみ海苔
価格は¥2,376円
【婦人画報】言問最中 2種6個 言問団子
【婦人画報】言問最中 2種6個 言問団子
都鳥の形を模した小さなお菓子は、お団子で有名な東京・向島『言問団子』が手がける最中。宮城県産の米「みやこがね」を使った軽い食感の最中皮のなかには、あんこがぎっしり詰まっています。小豆あんは、北海道・十勝産のとよみ大納言を使った粒あん。白あんは、同じく十勝産の手亡豆で仕上げたもの。いずれもやさしい甘さで、お茶のお供にぴったりです。かわいい鳥の形は、手みやげや贈り物にもおすすめです。〔フレーバー〕粒あん、白あん【編集部からのひとこと】出来立ての味わいを堪能してほしいので、ぜひ届いたらすぐに食べていただきたい一品です!言問最中 2種10個はこちら
価格は¥2,020円
【婦人画報】瀬戸内ジェラート 5種6個 ニニキネ
【婦人画報】瀬戸内ジェラート 5種6個 ニニキネ
岡山県の洋菓子ブランド『ニニキネ』は、採れたてのフルーツや新鮮な牛乳を使った、瀬戸内の"おいしい"を詰め込んだジェラートを作っています。牛乳は、岡山県笠岡市の平野牧場で自家製の牧草などのえさを食べ、のびのびと育った牛の乳を使い、フルーツは形が不揃いなどの理由で、美味しいのに出荷できない「もったいない」食材を地元農家から直接仕入れています。瀬戸内の豊かな自然が生み出す味は、ピュアで爽やか。「笠岡ミルク」「瀬戸内レモン」「苺ミルク」「瀬戸内藻塩キャラメル」「チョコチップアーモンド」の5種セットです。〔フレーバー〕笠岡ミルク、瀬戸内レモン、苺ミルク、瀬戸内藻塩キャラメル、チョコチップアーモンド
価格は¥2,800円
【婦人画報】T五 24枚 薄氷本舗 五郎丸屋
【婦人画報】T五 24枚 薄氷本舗 五郎丸屋
江戸時代から続く富山の銘菓「薄氷」をモダンに進化させたとして国内外で高い評価を受ける話題の菓子が初登場。地元のもち米で作った極薄のせんべいに和三盆を一枚一枚刷毛で塗り重ねてできる干菓子は口の中ですっと溶け、やさしい風味に満たされます。無農薬栽培の国産胡麻の滋味、宇治の石臼挽き抹茶の苦み、阿波の和三盆の甘み、薄紅色の桜の塩味、地元産柚子の酸味。国産の素材を使った5つの色と味です。〔フレーバー〕桜、抹茶、柚子、胡麻、和三盆
価格は¥3,348円
【婦人画報】はちみつレモンケーキ 8個 ドレス ミタ マサキ ラボ
【婦人画報】はちみつレモンケーキ 8個 ドレス ミタ マサキ ラボ
新潟県にある『ドレス ミタ マサキ ラボ』は、帝国ホテル出身のパティシエ、三田正樹さんが手がけるブランド。ホテル時代に身につけたテクニックに新潟のエッセンスを加えたお菓子が好評で、特に養蜂家であるお父さまのはちみつを使った焼き菓子は、『ドレス ミタ マサキ ラボ』ならではのスイーツとして人気です。このレモンケーキには、はちみつに漬け込んだレモンピールを使ってあり、爽やかな香りとすっきりした甘さ、そしてしっとり食感が特徴。上質なスイーツは大切な人への手土産やギフトにもおすすめです。婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥3,000円
【婦人画報】リヴァイブフルーツチーズケーキ 2種6個 チーズケーキラボ シード
【婦人画報】リヴァイブフルーツチーズケーキ 2種6個 チーズケーキラボ シード
大阪にある『チーズケーキラボ シード』は、エシカルチーズケーキの専門店。「人と地球にやさしい未来をつくる」をコンセプトに、体にも環境にも配慮したお菓子を提案しています。こちらは、苺・和歌山県産オレンジ、国産のクリームチーズと生クリームを合わせ米粉で作った「リヴァイブフルーツチーズケーキ」。規格外のフルーツをおいしいスイーツにアップサイクルした商品です。いちごとオレンジ、2種類の味をお届けします。〔フレーバー〕エシカル苺、和歌山県産オレンジ【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約5~6時間
価格は¥3,758円
【婦人画報】キボリーヌ オ ショコラ スマイルラボ
【婦人画報】キボリーヌ オ ショコラ スマイルラボ
ころんとしたフォルムが可愛らしい、木彫りの熊をかたどったチョコレート。飾っておきたくなるような愛らしさですが、実は…中にはアーモンドチョコレートが入っているのです。手や木槌などで底に穴を開けたら、カカオパウダーをまぶしたチョコレートがころころと出てきます。ユニークな一品は、サプライズプレゼントにぴったり!婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥3,456円
【婦人画報】鶯もち 10個 青野総本舗
【婦人画報】鶯もち 10個 青野総本舗
1856年創業、東京・六本木の老舗『青野総本舗』。北海道産の「雅」という小豆のこしあんを、国産の羽二重粉製の求肥で包み、香ばしい北海道産きな粉をたっぷりとまぶした餅菓子です。役者の楽屋菓子として考案された、ひと口サイズの上品な和菓子は、松尾芭蕉の句にちなみ、笹舟に寄り添う夫婦鶯をイメージ。竹皮に包まれた2個入りの餅菓子は、贈り物やお茶うけにもぴったりです。伝統が息づく優しい味わいをご堪能ください。
価格は¥3,000円
【婦人画報】#CHACOCHEEプレーン チャコ
【婦人画報】#CHACOCHEEプレーン チャコ
「絵本から飛び出してきたようなチーズケーキ」というキャッチフレーズそのままに、見た目だけでもワクワクするレアチーズケーキ。牧場直送の生乳を100%使ったヨーグルトをふんだんに配合したスイーツです。濃厚な味わいで口溶け滑らか、そして後味はさっぱり。食べやすい味わいはどなたにも好まれること請け合い。ギフトにも喜ばれる一品です。【編集部からのひとこと】酸味が強めなので、さっぱりとしたチーズケーキ好きの方におすすめしたい一品。
価格は¥2,130円
【婦人画報】【クッキー】パルミエ・クッキー 洋菓子店リビエール
【婦人画報】【クッキー】パルミエ・クッキー 洋菓子店リビエール
愛らしい猫のイラストが施されたクッキー缶が、婦人画報のお取り寄せでも人気の『洋菓子店リビエール』。こちらはシェフのお子様たちが遊んでいる、そんな微笑ましい姿を思い描きながら作ったという、ハート型をしたパイのお菓子パルミエを缶の中にぎっしりと詰め込みました。約2cmほどの小さなパルミエには、ナッツがたっぷり混ぜ込まれ、サクサクとした食感とシナモンの風味が効いていて、どこか懐かしいやさしい味わいです。クッキー好きな方にはもちろん、猫好きな方へのギフトにもおすすめです。
価格は¥3,650円
【婦人画報】プラリネ ショコラ 3種10粒 アーティチョークチョコレート
【婦人画報】プラリネ ショコラ 3種10粒 アーティチョークチョコレート
東京・清澄白河に2015年にオープンした『アーティチョークチョコレート』。素材をとことん追求したナッツのボンボンショコラを3種類詰め合わせました。イタリア・シチリア島ブロンテ産の濃厚なピスタチオを使用したプラリネ、イタリア・ピエモンテ産の高級品種のヘーゼルナッツを使用したプラリネ、スペイン産・マルコナ種のアーモンドを使用したプラリネ。それぞれのナッツと相性のよい産地のカカオを使った自家製チョコレートと掛け合わせた、ナッツ好きにはたまらないボンボンショコラをぜひ味わってみて。〔フレーバー〕ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、アーモンド
価格は¥3,750円