婦人画報のお取り寄せ/の商品一覧

【婦人画報】京風カレーうどん ジーズメニュー
麺はもちもちの食感を出すため、国産小麦粉を使用し讃岐小豆島の伝統製法「手延べ」にこだわりました。かつお、煮干し、昆布でだしをとり、クローブ、シナモンなどの甘い香りのスパイスとカルダモン、フェンネル、キャラウェイなどの爽やな香りのスパイス等、17種類をブレンドした香り立つカレー粉を入れて、風味豊かなカレーだしに仕上げました。最後にオリジナルビーフ「4Xビーフ」バラ肉と、京風カレーうどんには欠かせない九条ねぎをトッピングしてお楽しみください。【召しあがり方】凍ったままのうどんを内袋から取り出し、小鍋に入れ蓋をせずに弱火で加熱し、つゆを溶かします。つゆが溶けたら中火にし、煮込み、具までよく温まったら、器に盛り付けて召しあがりください。 ※あらかじめ1人前用の土鍋で調理すると盛り付ける手間のなく召しあがりいただけます。 ※加熱後は熱くなりますのでやけどにご注意ください。※鍋の大きさや調理器具により、加熱時間は多少異なる場合があります。※つゆが焦げつかないよう、随時かき混ぜながら温めてください。
価格は¥1,200円

【婦人画報】明洞で食べた参鶏湯 ジーズメニュー
しっかりとした旨みとジューシーな味わいが特徴のオリジナルブランド「4Xチキン」の骨付きもも肉を使用。高麗にんじん、くこの実、なつめなどと、あわびを入れ、ほろほろとお肉がほぐれるまでじっくりと煮込み、優しい味に仕上げました。お好みで黒こしょう、キムチなどを入れて召しあがりください。残りのスープに茹でたラーメンを入れてもお楽しみいただけます。【召しあがり方】参鶏湯・スープともに冷蔵庫で一晩解凍し、参鶏湯とスープを鍋に移して加熱。沸騰したら火を弱め、灰汁を取り、そのまま約5分加熱したらできあがりです。【動画でも商品をご紹介しています。詳しくはこちら】
価格は¥3,600円

【婦人画報】焼肉屋さんの彩りビビンバ ジーズメニュー
自家製のプルコギだれにつけて焼いた、赤身と脂身のバランスがいいオリジナルブランド「4Xビーフ」と、ほうれん草ナムル、豆もやしナムル、人参、大根のナムル、白菜キムチをセットしました。甘辛く味付けたお肉とナムルの酸味が食欲を刺激します。解凍して、ご飯にのせるだけなので、忙しい日の献立にピッタリ!お好みで韓国のりや卵黄をトッピングするのもおすすめです。【召しあがり方】冷蔵庫でひと晩解凍し、 温かいご飯の上にに盛り付け、コチュジャンを添え、よく混ぜて召しあがりください。
価格は¥1,450円

【婦人画報】釜山で食べた海鮮ニラチヂミ ハーフカット2枚 ジーズメニュー
にらや海鮮など、いろいろな具材を小麦粉の生地でまとめ、油でカリッと焼くチヂミ。日本のお好み焼きとはまた違った味わいです。こちらは、えびといかを入れ、生地に山芋を加えて焼き上げたもので、もっちりとした食感が特徴。温めるだけで焼きたてのような味に。りんご酢と醤油のさっぱりしたタレでいただきます。【召しあがり方】凍ったまま内袋の端に少し切れ目をいれて耐熱皿にのせ、電子レンジで加熱した後、内袋から取り出しオーブントースターで約3分加熱してください。食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付け、たれをつけながら召しあがりください。
価格は¥1,850円

【婦人画報】バンコクの思い出ガパオライス ジーズメニュー
タイ料理の定番の炒めご飯ガパオライスは、ホーリーバジルとプリッキーヌ(唐辛子)を使用するのが特徴。そこに飼育方法にこだわったオリジナルブランドの旨味の強い「4Xチキン」のむね肉を加え、本格的かつ食べ応えのある一品に仕上げました。ジューシーなお肉とスパイシーで爽やかなハーブが香り、食欲をそそります。そのまま食べてもよし、温かいごはんにかけて器に盛り、お好みで目玉焼きをのせるとより一層本格的な味わいをお楽しみいただけます。【召しあがり方】電子レンジの場合は、凍ったまま内袋の端に少し切れ目をいれて耐熱皿にのせ、加熱してください。湯せんする場合は、凍ったままの内袋を、中身が見える方を下にして沸騰したお湯に入れ、浮き上がらないように重しをのせて加熱してください。
価格は¥1,400円

【婦人画報】4種のチーズ ラザーニャ ジーズメニュー
北海道産にこだわった乳製品を使い、リッチで滑らかに仕上げたベシャメルソースと「4Xミート」の牛豚合い挽き肉と野菜をじっくり煮込み、生クリーム、パルメザンチーズ、バターでコクを出したミートソースを、厳選のチェダーチーズ、ゴーダチーズ、モッツァレラチーズとともにイタリア産デュラム小麦のセモリナで作ったラザーニャに重ね、焼き上げました。チーズのとろける風味とコクのあるソースの旨みが絶品です。【召しあがり方】■オーブンで加熱する場合 外装・内容から取り出し、冷凍のまま電子レンジで約4分加熱してください。予熱したオーブンで15分を目安に色よく焼き目がついたら出来上がりです。■オーブントースターで加熱する場合外装・内装から取り出し、冷凍のまま容器からラザニアを取り出し、ご家庭の耐熱容器に移して、電子レンジで約4分加熱してから、オーブントースターで色よく焼き目がつくまで焼き上げてください。
価格は¥1,580円

【婦人画報】骨付きタンドリーチキンカレー ターメリックライスと共に ジーズメニュー
オリジナルブランドの赤鶏「4Xチキン」の手羽元の表面を焼き上げ、中までじっくり加熱した、香ばしくジューシーな骨付きチキンを使用。カレーの中にチキンの旨味がしみこんで深い味わいになっています。ココナッツミルク、ヨーグルト、東南アジア料理に欠かせないコブミカンの葉を一緒に煮込んだカレーは、さわやかな香りが漂い、エスニック風のあと引く辛さもたまりません。ターメリックライスと共にお楽しみください。【召しあがり方】チキンカレーは外袋から取り出し、凍ったままのカレーを内袋ごと沸騰したたっぷりのお湯に入れ、約20分加熱してください。ターメリックライスは、外袋からとりだし、冷凍のまま電子レンジで500Wの場合は5分、600Wの場合は4分30秒加熱してください。
価格は¥2,250円

【婦人画報】あい鴨ロース割烹仕立て ジーズメニュー
国産合鴨ロース使用した『ジーズメニュー』自慢の逸品。肉汁と旨みを逃さないようにするために、最初に表面を焼きあげ、 そのあと、真空調理でじっくりと低温加熱することで、しっとりとした食感に仕上げました。特製の和風だしで味付けし、合鴨特製の肉の旨みを一層引き出しました。お好みの厚さにスライスして、器に盛るだけで、いつもの食卓がより華やかに!【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約8時間 もしくは流水解凍
価格は¥1,500円

【婦人画報】ホームステイ先で食べたスペアリブ 2本 ジーズメニュー
独自の安全基準と飼育環境で大切に育てられたオリジナルブランド「4Xポーク」の骨付きバラ肉(スペアリブ)を使用した、旨味たっぷりのスペアリブ。下味にパイナップル果汁を使用することで、しっかりとした食感を残しつつ、食べやすいやわらかさに仕上げました。表面には、トマトの旨みとマスタードの酸味を加えた、バラ肉の脂とも相性が良い甘さとコクのあるソースを贅沢に使用。一口食べたら、病みつきになること間違いなしです!【調理時間の目安】温め:レンジで約4分(1本)
価格は¥2,450円

【婦人画報】東坡肉(トンポーロー) ジーズメニュー
東坡肉とは、中国・浙江省生まれの名物料理で、口の中でとろけてしまうほどやわらかな豚の角煮。豚バラ肉を塊のまま茹でた後、醤油や砂糖、紹興酒とともにじっくりと時間をかけて煮込みました。今回は、脂身の甘みと旨みが特徴のオリジナルブランド4Xポークのバラ肉を使用し、紹興酒とカキエキスや五香粉で深みのある本格的な味わいに仕上げました。脂の甘みと旨味が口の中で広がり、ほろほろととろけるような食感がクセになる逸品。お好みで青菜を添えてお楽しみください。【調理時間の目安】温め:湯煎で約10分
価格は¥1,950円

【婦人画報】上海風細切り焼きそば ジーズメニュー
細切り麺と中華醤油で仕上げるシンプルな味付けが特徴の上海風焼きそば。こちらは特製の中華細麺に、赤身と脂身のバランスのよいオリジナルブランドの4Xポークと小松菜、キャベツを合わせ、オイスターソースで仕上げた、麺が主役の焼きそばです。オイスターソースのコクと醤油の香ばしさが香る、具材と麺の美味しさをシンプルに味わっていただきたい逸品。【調理時間の目安】温め:レンジで約4分10秒 もしくは湯煎で約9分
価格は¥800円

【婦人画報】洋食屋さんのまかないハンバーグカレードリア ジーズメニュー
徹底したこだわりで究極のおいしさを追求する『ジーズメニュー』。こちらは、肉厚のハンバーグをチーズたっぷりのドリアに仕立てたボリューム満点の一品。アクセントには、トリュフ入りトマトソースをかけ、贅沢に仕上げています。電子レンジで温めるだけで、お店のような本格的な味がお召し上がりいただけます。【調理時間の目安】温め:レンジで約7分20秒
価格は¥1,750円