婦人画報のお取り寄せ/の商品一覧

【婦人画報】白トリュフ塩ナッツ メグカンパニー
【婦人画報】白トリュフ塩ナッツ メグカンパニー
「デュカ」という中近東ではポピュラーなナッツ調味料。こちらはクラッシュしたアーモンド、カシューナッツ、クルミ、北海道産の亜麻の実、がごめ昆布に、白トリュフを加えた、リッチな味わいの「デュカ」です。ナッツの食感とリッチな白トリュフの香りが肉・魚・卵・野菜など様々な料理の味を引き立てます。中でも、オムレツやフライドポテトなどとの相性は抜群です!
価格は¥2,160円
【婦人画報】山椒ナッツ メグカンパニー
【婦人画報】山椒ナッツ メグカンパニー
「デュカ」という中近東ではポピュラーなナッツ調味料。こちらはクラッシュしたアーモンド、カシューナッツ、クルミに、京都の老舗七味屋の山椒と北海道産の亜麻の実、がごめ昆布をあわせた、風味豊かな味わいの「デュカ」です。独自の製法で風味をとじこめた山椒の香りとナッツの香ばしさが料理の味を引き立てます。
価格は¥1,350円
【婦人画報】【クッキー】キャッツ・イエロー 2種 ラ・トリニテーヌ
【婦人画報】【クッキー】キャッツ・イエロー 2種 ラ・トリニテーヌ
ほろほろ、ザクザクした食べごたえのある食感と、新鮮なバターの風味がたまらない、厚焼きパレットと薄焼きガレットの2種類の味わいが楽しめる『ラ・トリニテーヌ』のクッキー缶。こちらの「キャッツ・イエロー」は、のぞきこむような子猫の表情がなんとも愛くるしいデザイン。側面にはポップなイラストで個性溢れる子猫たちの顔が描かれています。蝶つがいの缶は、食べ終わったら小物入れにしても。猫好きな方へのギフトにぜひ。〔フレーバー〕ガレット、パレットキャッツ・オレンジ 2種はこちらキャッツ・グリーン 2種はこちら
価格は¥2,376円
【婦人画報】【クッキー】キャッツ・オレンジ 2種 ラ・トリニテーヌ
【婦人画報】【クッキー】キャッツ・オレンジ 2種 ラ・トリニテーヌ
ほろほろ、ザクザクした食べごたえのある食感と、新鮮なバターの風味がたまらない、厚焼きパレットと薄焼きガレットの2種類の味わいが楽しめる『ラ・トリニテーヌ』のクッキー缶。こちらの「キャッツ・オレンジ」は、バスケットに入ったあどけない子猫に思わずキュンとしてしまうデザイン。側面にはポップなイラストで個性溢れる子猫たちの顔が描かれています。蝶つがいの缶は、食べ終わったら小物入れにしても。猫好きな方へのギフトにぜひ。〔フレーバー〕ガレット、パレットキャッツ・イエロー 2種はこちらキャッツ・グリーン 2種はこちら
価格は¥2,376円
【婦人画報】【クッキー】キャッツ・グリーン 2種 ラ・トリニテーヌ
【婦人画報】【クッキー】キャッツ・グリーン 2種 ラ・トリニテーヌ
ほろほろ、ザクザクした食べごたえのある食感と、新鮮なバターの風味がたまらない、厚焼きパレットと薄焼きガレットの2種類の味わいが楽しめる『ラ・トリニテーヌ』のクッキー缶。こちらの「キャッツ・グリーン」は、ハンモックにゆられる子猫が可愛らしいデザイン。側面にはポップなイラストで個性溢れる子猫たちの顔が描かれています。蝶つがいの缶は、食べ終わったら小物入れにしても。猫好きな方へのギフトにぜひ。〔フレーバー〕ガレット、パレットキャッツ・イエロー 2種はこちらキャッツ・オレンジ 2種はこちら
価格は¥2,376円
【婦人画報】ちょっとピリ辛 胡麻だれつけめん 8人前 瀬戸内麺工房 なか川
【婦人画報】ちょっとピリ辛 胡麻だれつけめん 8人前 瀬戸内麺工房 なか川
広島で麺ひと筋約70年という歴史をもつ工房の「つけ麺」は、麺のおいしさが光ります。冷水で締めたときに喉越しのよさが一層際立つよう、冷やし専用の中細麺を開発。特別製法で作る半生熟成麺は、コシが強く小麦本来の旨みが引き出されています。練り胡麻をたっぷり使った濃厚なたれにラー油を加えた「ちょっとピリ辛胡麻だれつけめん」。ほどよい酸味のあるつけだれなのでさっぱりといただけます。【調理時間の目安】温め:鍋で約3分【編集部からのひとこと】付属のたれは希釈せず、お好みの野菜などとご一緒に濃さを調節してお楽しみください。
価格は¥2,376円
【婦人画報】瀬戸内れもん搾り冷し中華 8人前 瀬戸内麺工房 なか川
【婦人画報】瀬戸内れもん搾り冷し中華 8人前 瀬戸内麺工房 なか川
広島で麺にこだわり続けて70余年。人気麺工房『瀬戸内麺工房 なか川』より、瀬戸内で採れたレモン果汁入りの贅沢な特製だれで食べる、冷やし中華が届きました。麺は、独自製法により、じっくりと熟成させながら、冷風乾燥させた冷やし専用の半生麺。爽やかな酸味のきいた瀬戸内のレモン果汁と、かつおぶしやいわし煮干しの優しい和風味が絶妙にマッチした特製だれでお召し上がりください。【調理時間の目安】温め:鍋で約3分
価格は¥2,376円
【婦人画報】瀬戸内れもん塩ラーメン 8人前 瀬戸内麺工房 なか川
【婦人画報】瀬戸内れもん塩ラーメン 8人前 瀬戸内麺工房 なか川
創業明治23年、老舗・人気麺工房『瀬戸内麺工房 なか川』より、瀬戸内レモン入り塩スープのラーメンが登場。多加水でこね、小麦粉の特性や旨味を充分に引き出し、それを熟成させ、冷風で時間をかけて乾燥させるという丁寧な手法で作られた細麺は、コシがあり、延びにくく、のど越しが良いのが特徴。麺を茹でている鍋に、直接スープを入れてさっと約3分煮込むだけで、爽やかなレモン風味の本格的なレモン塩ラーメンがいただけます。【調理時間の目安】温め:鍋で約2~3分
価格は¥2,376円
【婦人画報】広島牡蠣うどん(温) 8人前 瀬戸内麺工房 なか川
【婦人画報】広島牡蠣うどん(温) 8人前 瀬戸内麺工房 なか川
広島で麺ひとすじ約70年という歴史をもつ人気麺工房『なか川』が開発した牡蠣うどんと和風だしのセットです。全国一の生産量を誇る広島県産牡蠣は、中身が緑色をしていることから「緑牡蠣」とも呼ばれており、その美味しさは格別!牡蠣をボイルしてペーストにし、生地に直接練り込んだという麺は、ほのかに緑色をしています。麺を茹でたお湯の中にそのまま出汁を入れれば、牡蠣の風味が広がる特製うどんの完成です。【召しあがり方】鍋に550ccの水を沸騰させ、その中に麺を入れ約5分茹でる。その鍋の中に直接だしを入れ、ひと煮立ちしたら出来上がり。お好みに合わせて、ネギなどの具材を添えると一層おいしく召し上がりいただけます。
価格は¥2,376円
【婦人画報】広島ラーメン豚骨醤油味 8人前 瀬戸内麺工房 なか川
【婦人画報】広島ラーメン豚骨醤油味 8人前 瀬戸内麺工房 なか川
広島で麺ひとすじ約70年という歴史をもつ人気麺工房『なか川』。こだわりの製法で作り上げた、コシがあり、のど越しの良い中細麺と、魚介の旨味を活かし、豚骨醤油味に仕上げたスープとの相性は抜群。一見、濃厚なイメージですが、九州の豚骨味と関東のしょうゆ味の中間的なスープは、あっさりとした中にも旨味が溢れています。「また食べたい!」と思わせてくれる、味わい深いラーメンです。【召しあがり方】沸騰した600ccのお湯に麺をほぐし入れ2分茹でる。その鍋の中に直接スープを入れ、ひと煮立ちで出来上がり。お好みで、ネギ、モヤシ、チャーシュー等の具材を添えると、一層美味しくお召し上がりいただけます。
価格は¥2,376円
【婦人画報】汁なし担々麺 8人前 瀬戸内麺工房 なか川
【婦人画報】汁なし担々麺 8人前 瀬戸内麺工房 なか川
広島で製麺ひと筋70余年の歴史を誇る、人気麺工房のいちおしがこちらです。数ある中華麺のなかから担々麺に最もふさわしく、たれの絡みのよい太麺を選んだというだけあって、モチモチした自慢の麺の食感、ほどよく絡むピリッと香辛料の効いた独自のたれには誰もが夢中に。たっぷりのお湯で麺をゆで、冷水に取って締め、器に盛ってたれ、すり胡麻、七味唐辛子をかけて。お好みで卵やねぎ、そぼろなどを加えるとさらにおいしくいただけます。食欲が湧いてくる麺料理。【調理時間の目安】温め:鍋で約5分
価格は¥2,376円
【婦人画報】上巳 ひいなの扇飾り 嘉門工藝
【婦人画報】上巳 ひいなの扇飾り 嘉門工藝
上巳とは3月3日、桃の節句のこと。子どもの健やかな成長を願い、壁に掛けられる扇飾りを作りました。桐の菱形板の上に、蓬莱図を手描きした扇を掛けて飾ります。木材の薄板を要で綴じ合わせた繊細な作りの扇には、雲形に鶴亀、松竹梅などの吉祥模様が職人の手で描かれています。コンパクトなサイズで飾りやすいのも嬉しいポイントです。扇は、雅な宮中のお姫様達には、なくてはならないものでした。大人の女性のお守りに、またひな人形とともに飾ってみてはいかがでしょうか。【編集部からのひとこと】扇は"末広がり"な形から、古来、縁起のよいものとして親しまれています。折りたためば掌に収まる愛らしさ。子どもの無事の成長を祈る気持ちを託します。
価格は¥33,000円