婦人画報のお取り寄せ/の商品一覧

【婦人画報】水郷のとりやさんの水炊き 4~5人前 水郷のとりやさん
千葉県の水郷と呼ばれる低湿地帯でのびのびと育つ水郷鶏。甘みがあって、ほどよい弾力のある柔らかさで、愛されています。その鶏を使った、上品な鶏スープの水炊きをお届け。もも肉は肉本来の味の濃さが魅力。軟骨入りで食感も楽しいつくねは、しょうが風味で爽やか。骨付きのぶつ鶏や手羽中のおかげで、さらにスープの味が深まります。鶏だし本来の味を生かし、優しい味つけなので、ポン酢や塩で好みの味に仕上げられます。野菜やうどんなどがセットになっているので、届いたらすぐ作れる気軽さもうれしいところ。【調理時間の目安】温め:鍋で具材に火が通るまで
価格は¥5,400円

【婦人画報】国産ノンアルコールロゼスパークリング ハーフボトル ベジターレ
国産野菜や果物をふんだんに使った商品を展開している『ベジターレ』の人気のノンアルコールのスパークリングシリーズから、様々な料理に合わせやすい、華やかなロゼワインが登場です。山形県産の「デラウェア」、青森県産の「スチューベン」、そして果物の女王といわれる「マスカット・オブ・アレキサンドリア」など複数の選りすぐりのぶどうを独自にブレンドし、贅沢に使用しているので、果物そのものを口にしているような果実感が特徴。よりワインに近い味わいや色合い、透明感を目指して開発され、グラスに注ぐと、上品なサーモンピンク色に繊細な泡が流れるように広がります。隠し味で入っている紅茶、クランベリー果汁がカクテルのような風味をプラスし、フルーティーながらも、さりげなく酸味や渋みを効かせたバランスが絶妙です。国産ノンアルコールロゼスパークリング フルボトルはこちら
価格は¥3,024円

【婦人画報】国産ノンアルコールロゼスパークリング フルボトル ベジターレ
国産野菜や果物をふんだんに使った商品を展開している『ベジターレ』の人気のノンアルコールのスパークリングシリーズから、様々な料理に合わせやすい、華やかなロゼワインが登場です。山形県産の「デラウェア」、青森県産の「スチューベン」、そして果物の女王といわれる「マスカット・オブ・アレキサンドリア」など複数の選りすぐりのぶどうを独自にブレンドし、贅沢に使用しているので、果物そのものを口にしているような果実感が特徴。よりワインに近い味わいや色合い、透明感を目指して開発され、グラスに注ぐと、上品なサーモンピンク色に繊細な泡が流れるように広がります。隠し味で入っている紅茶、クランベリー果汁がカクテルのような風味をプラスし、フルーティーながらも、さりげなく酸味や渋みを効かせたバランスが絶妙です。国産ノンアルコールロゼスパークリング ハーフボトルはこちら
価格は¥4,590円

【婦人画報】一福百果まるごとみかん大福 6個 清光堂
昭和27年創業の愛媛県にお店を構える和菓子屋『清光堂』。こちらから誕生したブランドが"一福百果"です。季節のフルーツを白あんとお餅で包み込んだ大福シリーズのなかでも、特に人気の高いのが、今回ご紹介する「みかん大福」。愛媛県宇和島の「清五郎農園」が育てる、味の詰まった小玉みかんを使用。製造してすぐに急速冷凍しますので、おいしさがギュッと詰まっています。みかんの産地が提案する、新感覚の冷凍みかんともいえる愛らしい銘菓をぜひご賞味あれ。お好みの加減で解凍して、お召し上がりください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2.5時間(半解凍) もしくは冷蔵庫で約3時間(全解凍)
価格は¥2,852円

【婦人画報】粉屋さんの焼そば革命 3食×4袋 つむぎや
小麦粉を知り尽くした粉問屋が10年かけて作った焼きそばは、電子レンジで温めるだけで、鉄板で焼いた味が再現できます。なんといっても自慢はコシのある麺。通常は麺を切ってからキャベツなど具材と一緒に炒めますが、この焼きそばは、長い状態のまま麺だけ先に焼き、味をしっかり付けてから炒めた具材と合わせます。画期的な製造方法でほぐれやすく、また麺自体のおいしさと食感を損なわず、まさに商品名通りの革命的なおいしさを実現することができました。食べたら、その驚きをきっと誰かに教えたくなるはずです。【調理時間の目安】温め:レンジで約4~5分
価格は¥4,320円

【婦人画報】カステラ・フルーツケーキ 2本 菓心おおすが
滋賀県彦根市で60年以上の歴史を持つ老舗和菓子店が『菓心おおすが』。選りすぐりの材料を使い、地元彦根を代表する銘菓を作り続け、今や全国のファンから愛されています。こちらのセットに入っているカステラは、しっとり柔らか。やさしい卵の風味と甘さは、どなたにも好まれる王道の味わいです。フルーツケーキは、洋酒の香りが効いた少し大人な味わいが特徴。ふんわりとした生地に、洋酒がじわっと浸み込みしっとりとしていて、フルーツとの相性が絶妙で、軽くいただくことができます。どちらも楽しめるセットは、贈り物にもふさわしい一品です。〔フレーバー〕カステラ、フルーツケーキ
価格は¥1,850円

【婦人画報】ショコラバー 2種2本 パティスリー・ノリエット
東京・世田谷で30年以上愛され続けるフランス菓子の名店『パティスリー・ノリエット』から、スリムで洗練されたショコラバーを2本セットにしてお届けします。カカオが香る、コクのあるチョコレートコーティングと、しっとり生地のバランスのよさは抜群。ダークチョコレートには、 ほどよい酸味のフランボワーズで爽やかさをプラス。ミルクチョコレートには、バナナを合わせてフルーティさを引き出しています。甘すぎないところが絶妙です。長さ16センチほどの、大人に嬉しい小ぶりサイズ。 それぞれを好きなだけ切り分けていただけるのも魅力です。切り分けると、フランボワーズジャムと、バナーヌからはバナナジャムがお目見え。〔フレーバー〕フランボワーズ、バナーヌ
価格は¥3,888円

【婦人画報】フラワートレー4枚セット(桜・桔梗・コスモス・蓮) 能作
酸化しにくく抗菌作用があることから、酒器や茶器として珍重されてきた錫(すず)。純度100%の錫製品にこだわるブランド『能作』の「フラワートレー」は花びらを軽く曲げることができ、菓子器やコースター、茶托などのほか、お部屋のアクセサリーや小物入れなど幅広い用途でお楽しみいただけます。【編集部からひとこと】富山県・高岡に100余年の伝統をもち、デザイナーとのコラボレーションも行うモダンな鋳物メーカーです。台所用中性洗剤で洗え、お手入れは簡単。乾かして収納してください。
価格は¥14,520円

【婦人画報】縁(えにし)のむすび 6袋 柿里
「組紐」は、富山県栃波市の大門地区で、江戸時代から170年以上受け継がれる大門素麺の製法を生かした乾麺。上質な小麦粉を庄川の伏流水で仕込み、細長く伸ばしたものです。こちらの「縁(えにし)のむすび」は、1本の麺を紅白の2色に仕立てた縁起の良い品。個包装なので、召し上がる分だけを使えるのも便利。花の形に丸めた美しい麺は、お祝いの席に、またギフトに最適です。【調理時間の目安】温め:鍋で約10分
価格は¥3,888円

【婦人画報】八崎牛ローストビーフ 2個 鏡山牧場
宮崎県にある『鏡山牧場』では、国産の黒毛和牛を自然放牧で飼育し、自然豊かな土地で牧草を食べさせてストレスなく育てています。いわゆる「グラスフェッドビーフ」の肉を低温調理でやわらかく仕上げたのが、こちらのローストビーフです。肉の旨みをダイレクトに味わえるよう、味付けは岩塩と黒こしょうのみ。ぜひ薄くスライスして、牛肉本来のおいしさをご堪能ください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約12時間
価格は¥4,200円

【婦人画報】ピザ 3種3枚 パンデュース
大阪の人気店『パンデュース』が作るボリューム満点のピザセットです。農家から仕入れた新鮮な野菜やこだわりの食材を使用して焼き上げました。今回は、特製トマトソースの「マルゲリータ」、ナチュラルチーズ、クリームチーズ、ゴルゴンゾーラ、ラクレットの4種類のチーズをたっぷりのせた「とろとろチーズのピザ」、そして、レンコンやズッキーニ、サツマイモなどの野菜をたっぷりのせた「季節のお野菜のピザ」の3種類のセットをご紹介。「パンで小さな幸せを届けたい」という職人たちの思いと一緒にお届けします。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2~4時間温め:レンジで約2分 もしくはトースターで約5~8分 もしくはオーブンで約5~8分
価格は¥3,700円

【婦人画報】黒胡椒たらこ ワキヤ 一笑美茶樓(いちえみちゃろう)
北海道・鹿部町で40年続く「丸鮮道場水産」のたらこは、新鮮な地元産すけそうだらの成熟卵を厳選した、旨みと粒のきめ細かさがもち味です。新鮮なうちに下漬けした極上たらこを、脇屋シェフ特製醤にじっくり漬け込んだのが、この商品です。ぴりっとパンチの効いた「黒胡椒たらこ」は地元産昆布の豊かな旨み。熱々のご飯にのせて香りと味を楽しめば、癖になること請け合いです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約1日
価格は¥3,240円