【婦人画報】チーズまんじゅう「チーズたまご」Trieste 6種10個 カフェトリエステの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】チーズまんじゅう「チーズたまご」Trieste 6種10個 カフェトリエステ

製品名 【婦人画報】チーズまんじゅう「チーズたまご」Trieste 6種10個 カフェトリエステ
ブランド名 カフェトリエステ
価格
【婦人画報】チーズまんじゅう「チーズたまご」Trieste 6種10個 カフェトリエステ

価格は 2,160円

SKU 059F-678
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
2010年、宮崎県にオープンした『カフェトリエステ』は、就労支援事業所として地域の人々に親しまれているカフェ。
人気の「チーズたまご」は、北海道産生乳のクリームチーズをオリジナルのクッキー生地で包み、さっくりと香ばしく焼き上げた、見た目もかわいいたまご型のスイーツです。
フレーバーは、プレーンと黒糖、コーヒークリーム、シナモン、チョコチップ、抹茶の6種類。
おやつにはもちろん、ワインのお供にもおすすめです。
〔フレーバー〕プレーン、シナモン、チョコチップ、抹茶、黒糖、コーヒークリーム
【調理時間の目安】解凍:トースターで約10分 もしくは常温で約5分~1時間(お好み)

【婦人画報】チーズまんじゅう「チーズたまご」Trieste 6種10個 カフェトリエステの比較

「婦人 画報 チーズ まんじゅう」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 元禄時代に京都と奈良の中間で旅籠屋としてはじまり、明治末から続く京都の老舗和菓子店『松屋』が生み出した、新感覚のチーズまんじゅうです。菓子1級技能士とものづくりマイスターが選び抜いたクリームチーズを使
元禄時代に京都と奈良の中間で旅籠屋としてはじまり、明治末から続く京都の老舗和菓子店『松屋』が生み出した、新感覚のチーズまんじゅうです。菓子1級技能士とものづくりマイスターが選び抜いたクリームチーズを使
元禄時代に京都と奈良の中間で旅籠屋としてはじまり、明治末から続く京都の老舗和菓子店『松屋』が生み出した、新感覚のチーズまんじゅうです。菓子1級技能士とものづくりマイスターが選び抜いたクリームチーズを使...
価格¥ 1,620円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】チーズまんじゅう「チーズたまご」Trieste 6種10個 カフェトリエステと関連する商品

【婦人画報】フィナンシェ 15個入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
【婦人画報】フィナンシェ 15個入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』のチョコレートといえば、チョコ好きなら誰もが憧れるパリの老舗高級ショコラトリーですが、実は焼き菓子もおいしいと評判です。最高級のチョコレートを作り出すショコラティエだけあって、フィナンシェのおいしさも折り紙つき。しっとりとした食感に、4種のフレーバーがぴったりと合っています。アーモンドプードルとブールノワゼット(焦がしバター)の風味豊かなナチュール(ナチュラル)と中にチョコレートバーを入れて焼き上げたガトーショコラのような濃厚な味わいのショコラ、爽やかなオレンジコンフィを合わせたオランジュ、オランジュ キャラメルの4種の詰め合わせです。3個入り、8個入り、15個入りがありますので、用途に合わせてお選びください。〔フレーバー〕ナチュール、ショコラ、オランジュ、オランジュ キャラメルフィナンシェ 3個入はこちらフィナンシェ 8個入はこちら
価格は¥6,534円
【婦人画報】ジャージーアイスカップ 7種8個 丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら
【婦人画報】ジャージーアイスカップ 7種8個 丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら
豊かな自然に恵まれた丹後・久美浜町で牧場を営む「丹後ジャージー牧場」が、牛乳のおいしさを伝えたい、と作ったのが『ミルク工房そら』です。ジャージー牛は小柄で搾乳量は少ないものの、乳脂肪分や乳タンパクが豊富で、濃厚でコクのある味わいが特徴です。その新鮮なミルクを使って心を込めて作ったアイスは、なめらかでやさしい味。今回は、「ミルク」「琴引の塩」「チョコ」「クリームチーズ」「抹茶」「黒豆きなこ」「ヨーグルト」の7種8個をセットにしてお届けします。〔フレーバー〕ミルク、琴引の塩、チョコレート、ジャージーヨーグルト、クリームチーズ、抹茶、黒豆きなこ
価格は¥4,030円
【婦人画報】【クッキー】フルールドール 5種 シェ・シバタ
【婦人画報】【クッキー】フルールドール 5種 シェ・シバタ
岐阜県多治見市に拠点を置く『シェ・シバタ』は、フランス菓子の伝統を大切にしながら独自の世界観を表現したスイーツを作るパティスリー。クラシカルな絵柄が目を引く缶に入っているのは、パティシエのこだわりを感じさせる5種のクッキーです。発酵バターの"ガレットブルトンヌ"、甘じょっぱい"塩キャラメル"、風味豊かな"焦がしバター"、ナッツの香ばしさを味わえる"ピスタチオ"、濃厚な"ショコラ"、とシンプルながら素材の風味が贅沢な焼き菓子の詰め合わせ。ご自宅用はもちろん、個性の光るパッケージでギフトにも喜ばれる一品です。〔フレーバー〕ガレットブルトンヌ、塩キャラメル、焦がしバター、ピスタチオ、ショコラ
価格は¥3,078円
【婦人画報】万葉の梅園 15個 引網香月堂
【婦人画報】万葉の梅園 15個 引網香月堂
紅白の色合いが美しく、おめでたい席にもイメージがぴったりの和菓子。白い部分はぷにゅぷにゅとした食感の求肥で、まるで小さな子どものほっぺのような柔らかさ。くるまれているのは、なんと丸ごとひと粒の梅!南高梅と並び称される古城梅を蜜で煮て、北海道産の白いんげん豆で作った白あんと一緒に包みました。甘酸っぱい梅と、上品な甘さの、ねっとりした白あんの相性のよさはありそうでない味わいでびっくり。手土産にしたり、お茶菓子として供したりすると、その思いがけない絶妙な組み合わせに話が弾みそう。種も入っているので、勢いよくかぶりつかないように気をつけて。
価格は¥3,550円
【婦人画報】【クッキー】サブレ缶(サブレナンテ) ジャリーヴ
【婦人画報】【クッキー】サブレ缶(サブレナンテ) ジャリーヴ
東京・調布市にお店を構える『ジャリーヴ』は、閑静な住宅街にある小さなパティスリー&カフェ。ほっと一息できるお菓子は、地元の人のみならず、遠方からも駆けつける人がいるほど人気です。ねことカラフルなお花のデザインが愛らしい缶は、フランスのロワール地方を発祥とする郷土菓子、サブレナンテのサブレ缶。約2.5cm四方の小さなサイズで、ガレットブルトンヌよりも薄く、さくさくっとした食感のサブレは、1枚食べると手が止まらなくなりそう。冷やしていただくと、ほのかにコーヒーの香りも漂い、より一層おいしくお召し上がりいただけます。片手でつかめるくらいのスリムな缶は、気軽なギフトとしても重宝しそうです。
価格は¥1,800円
【婦人画報】【クッキー】クレール・ブルー サリュー 13種 プティ・クレール
【婦人画報】【クッキー】クレール・ブルー サリュー 13種 プティ・クレール
埼玉・南浦和にある焼き菓子店『プティ・クレール』。ブルーの鮮やかな缶の中には、甘いクッキーから塩味のクッキーまで、バランスのいい全13種類の焼き菓子がぎっしり入っています。バニラ・ココア味の人気のアヒルクッキーもアクセントになり、チーズペッパーサブレなど、いろんな味を詰め込んだ人気のクッキー缶です。ジャムをあしらったオレンジクッキーやコーヒークッキー、チョコクッキー以外は、アソートだけで楽しめるフレーバーなので、特別な贈り物にもおすすめです。〔フレーバー〕オレンジクッキー、フランボワーズクッキー、メープルのクッキー、チョコクッキー、チーズペッパーサブレ、クランベリー&カシュー、コーヒークッキー、チョコ&アーモンド、バターサブレ、アヒルクッキー・ミニ(バニラ)、アヒルクッキー・ミニ(ココア)、サブレナチュール、サブレショコラ
価格は¥2,449円
【婦人画報】有磯せんべい 6種18枚 昭和3年創業せんべいの田中屋
【婦人画報】有磯せんべい 6種18枚 昭和3年創業せんべいの田中屋
富山湾の宝石とも呼ばれる白海老を丸ごと一匹閉じ込めたもの、紅ずわい蟹の身をまぶしたもの、いかすみのコクを生かしたものなど、富山の海の幸を使って6種類のせんべいに仕上げました。地元で水揚げされる魚介類をたっぷりと使うだけではなく、ミネラル豊富な富山湾の海洋深層水を加え風味をアップしています。〔フレーバー〕白海老、ほたるいか、紅ずわいがに、鰤、ばい貝、いかすみ
価格は¥1,620円
【婦人画報】江戸みやげ 10種5袋 進世堂
【婦人画報】江戸みやげ 10種5袋 進世堂
明治初期に東京・築地に創業し、現在は6代目が五反田で店を営む、老舗煎餅店『進世堂』。新潟にある自社の棚田で採れたもち米や、愛知県知多産のあかえびを使った「えびせん」は、独特の香ばしさが秀逸。新鮮な油の風味、ほどよい塩気、サクッとした軽さで、食べだしたらあとを引くおいしさです。そのえびせんに、9種のあられ(のり巻き、ごません、揚げ餅など)を加え、5袋の小分けにして箱に詰めました。湿気を気にしなくてよいので、食べたいときに少しだけ、が叶うセットです。多くの食通が贔屓にする、江戸の粋を味わってみては。〔フレーバー〕煎餅海苔巻(京美人)、煎餅海苔巻(俵巻)、松みどり(海苔掛け醤油あられ)、米つぶ煎餅、小袖(四角い醤油あられ)、胡麻千枚(胡麻あられ)、小桜(桜の形のあられ)、揚げ餅、茶巾(抹茶掛けあられ)、醤油巾(醤油あられ)
価格は¥2,999円
【婦人画報】【クッキー】ボワット レ シャ 5種 アディクト オ シュクル
【婦人画報】【クッキー】ボワット レ シャ 5種 アディクト オ シュクル
パティスリーオーナーの愛猫をデザインした缶が可愛い『アディクト オ シュクル』のクッキー缶。見た目だけではなく、それぞれの焼き菓子がきちんと作られていて美味。ちょっとしたギフトにも喜ばれそうです。〔フレーバー〕サブレナンテ、サブレショコラ、クロッカムール、パルミエ、ブールドネージュ
価格は¥2,484円
【婦人画報】やわらかおかき 2種28枚 新潟味のれん本舗
【婦人画報】やわらかおかき 2種28枚 新潟味のれん本舗
サクサクの生地にカリッと香ばしいナッツや豆が入ったおかきは、どんな世代にも愛される、いわば永久定番。今回ご紹介するのは「マカダミアナッツおかき」と「越乃豆もち」の詰め合わせです。ふんわり軽やかなおかきと、ナッツの王様といわれるマカダミアナッツのハーモニーは最強。もちろん、大豆との相性は言わずもがなです。お茶請けに、日本のおいしいおやつをどうぞ。〔フレーバー〕マカダミアナッツおかき、越乃豆もち
価格は¥2,700円
【婦人画報】かりんとう・さざれ丸缶 2種2本 ゆしま花月
【婦人画報】かりんとう・さざれ丸缶 2種2本 ゆしま花月
1947年に創業、東京・湯島にある人気かりんとう屋『ゆしま花月』から、2色の缶を詰め合わせてお届けします。花柄の朱色缶は「花月」を代表する飴がけのかりんとうが。黄色缶には、ひと口サイズの飴がけあられ「さざれ」が入っています。お茶請けにぴったりな、昔ながらのおやつは、いついただいても安心する味です。〔フレーバー〕かりんとう、さざれ
価格は¥4,536円
【婦人画報】オムレットサンド 8個 御菓子司 平和堂
【婦人画報】オムレットサンド 8個 御菓子司 平和堂
「オムレットサンド」は、瀬戸内海に浮かぶ小豆島で、知らない人はいないといっていいほど有名なお菓子です。作るのは、大正12年創業の菓子処『御菓子司 平和堂』。茶道で使う和菓子を作る老舗ですが、カステラなど、バターを使った和洋折衷のお菓子でも、つとに有名です。オムレットサンドの皮は、はかないほど軽くふわふわで、口に入れた瞬間からサンドした生クリームとともに溶けてゆきます。さいの目に切った栗のおかげで、かすかなアクセントが感じられるのもポイント。この絶妙なバランスに「舌と心が癒される」と、また食べたくなるおいしさなのです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約半日
価格は¥2,320円