【婦人画報】焼き菓子ギフト 4種 クヌート カフェの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】焼き菓子ギフト 4種 クヌート カフェ

製品名 【婦人画報】焼き菓子ギフト 4種 クヌート カフェ
ブランド名 クヌート カフェ
価格
【婦人画報】焼き菓子ギフト 4種 クヌート カフェ

価格は 3,528円

SKU 056F-478
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
コーヒーギフトに定評のある『クヌート カフェ』より、コーヒーにぴったりな焼き菓子セットをご紹介します。
生地に自家製のキャラメルソースとコーヒーを練りこみ、ほろ苦いダイスチョコレートをのせて焼き上げた「チョコチャンククッキー」、ココア味でホロホロとした食感の「ホロホロクッキー」、甘さと塩味の絶妙なバランスがおつまみにもぴったりな「チーズビスケット」、抹茶の香りと渋みが広がる、甘さ控えめの「ブロッククッキー・抹茶」の全4種類。
クマが描かれたオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。
〔フレーバー〕チーズビスケット、チョコチャンククッキー、ブロッククッキー(抹茶)、ホロホロクッキー

【婦人画報】焼き菓子ギフト 4種 クヌート カフェの比較

「婦人 画報 菓子 ギフト」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 サクッと軽やか、シュワーと溶ける食感がクセになるメレンゲと、エディブルフラワーをあしらったバターたっぷりのサブレ、蝶の形をしたスパイスクッキーを円柱形のクリアなケースに詰め合わせたアソートボックスです
サクッと軽やか、シュワーと溶ける食感がクセになるメレンゲと、エディブルフラワーをあしらったバターたっぷりのサブレ、蝶の形をしたスパイスクッキーを円柱形のクリアなケースに詰め合わせたアソートボックスです
サクッと軽やか、シュワーと溶ける食感がクセになるメレンゲと、エディブルフラワーをあしらったバターたっぷりのサブレ、蝶の形をしたスパイスクッキーを円柱形のクリアなケースに詰め合わせたアソートボックスです...
価格¥ 1,800円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 栃木県日光市のラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開するギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。直営工場で丁寧に焼き上げたプレーンとチョコレートの2種のフロランタンを
栃木県日光市のラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開するギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。直営工場で丁寧に焼き上げたプレーンとチョコレートの2種のフロランタンを
栃木県日光市のラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開するギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。直営工場で丁寧に焼き上げたプレーンとチョコレートの2種のフロランタンを...
価格¥ 1,890円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 栃木県日光市にあるラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開する、ギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。2025年の干支「巳」をテーマに、フランスを中心に世界で活躍する
栃木県日光市にあるラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開する、ギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。2025年の干支「巳」をテーマに、フランスを中心に世界で活躍する
栃木県日光市にあるラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開する、ギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。2025年の干支「巳」をテーマに、フランスを中心に世界で活躍する...
価格¥ 2,300円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 栃木県日光市にあるラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開する、ギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。オリジナルブレンドの粉チーズを贅沢に使用し、甘さを控えめにして濃
栃木県日光市にあるラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開する、ギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。オリジナルブレンドの粉チーズを贅沢に使用し、甘さを控えめにして濃
栃木県日光市にあるラグジュアリーリゾート『鬼怒川金谷ホテル』が展開する、ギフトショップ兼カフェ『金谷菓子本舗』の人気商品をご紹介します。オリジナルブレンドの粉チーズを贅沢に使用し、甘さを控えめにして濃...
価格¥ 2,300円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 創業1923年、福岡県宮若市の老舗『瀬川菓子舗』が贈る、宮若市に伝わる民話に由来する縁起の良い存在とされる「追い出し猫」を模った可愛いらしいもなかをご紹介します。表はほうきを持った怒り顔の猫、裏は笑顔
創業1923年、福岡県宮若市の老舗『瀬川菓子舗』が贈る、宮若市に伝わる民話に由来する縁起の良い存在とされる「追い出し猫」を模った可愛いらしいもなかをご紹介します。表はほうきを持った怒り顔の猫、裏は笑顔
創業1923年、福岡県宮若市の老舗『瀬川菓子舗』が贈る、宮若市に伝わる民話に由来する縁起の良い存在とされる「追い出し猫」を模った可愛いらしいもなかをご紹介します。表はほうきを持った怒り顔の猫、裏は笑顔...
価格¥ 2,693円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 レモンイエローにキラキラと輝くジュレに、レモンスライスを浮かべた爽やかなお菓子。涼しげな見た目が、暑い季節にひとときの安らぎを添えてくれます。よく冷やしてからひと口食べると、口の中に爽やかなレモンの香
レモンイエローにキラキラと輝くジュレに、レモンスライスを浮かべた爽やかなお菓子。涼しげな見た目が、暑い季節にひとときの安らぎを添えてくれます。よく冷やしてからひと口食べると、口の中に爽やかなレモンの香
レモンイエローにキラキラと輝くジュレに、レモンスライスを浮かべた爽やかなお菓子。涼しげな見た目が、暑い季節にひとときの安らぎを添えてくれます。よく冷やしてからひと口食べると、口の中に爽やかなレモンの香...
価格¥ 3,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 缶を開けるとぱっと目にとびこんでくるのは、華やかなお花のスペキュロスにカシスのスパイスサブレ、カシスのブールドネージュ。発酵バターやフランス産小麦、岩塩など良質な素材をふんだんに使用した味わい豊かなク
缶を開けるとぱっと目にとびこんでくるのは、華やかなお花のスペキュロスにカシスのスパイスサブレ、カシスのブールドネージュ。発酵バターやフランス産小麦、岩塩など良質な素材をふんだんに使用した味わい豊かなク
缶を開けるとぱっと目にとびこんでくるのは、華やかなお花のスペキュロスにカシスのスパイスサブレ、カシスのブールドネージュ。発酵バターやフランス産小麦、岩塩など良質な素材をふんだんに使用した味わい豊かなク...
価格¥ 3,600円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 東京・国立にある、優しい味わいと可愛らしい佇まいで人気の『アルブル菓子店』。夫婦二人で営む小さなパティスリーは、「アルブルのお菓子は幸せの味がする」と評判です。こちらは店のシンボルでもある「ハリネズミ
東京・国立にある、優しい味わいと可愛らしい佇まいで人気の『アルブル菓子店』。夫婦二人で営む小さなパティスリーは、「アルブルのお菓子は幸せの味がする」と評判です。こちらは店のシンボルでもある「ハリネズミ
東京・国立にある、優しい味わいと可愛らしい佇まいで人気の『アルブル菓子店』。夫婦二人で営む小さなパティスリーは、「アルブルのお菓子は幸せの味がする」と評判です。こちらは店のシンボルでもある「ハリネズミ...
価格¥ 3,650円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 1994年に山形県南陽市で創業した『菓子工房 白いくも』は、お菓子を通じて人々の幸せが白い雲のように優しく広がっていくことを信念に作る、四季折々のお菓子が人気の菓子工房。そんな温かさと優しさを詰め込ん
1994年に山形県南陽市で創業した『菓子工房 白いくも』は、お菓子を通じて人々の幸せが白い雲のように優しく広がっていくことを信念に作る、四季折々のお菓子が人気の菓子工房。そんな温かさと優しさを詰め込ん
1994年に山形県南陽市で創業した『菓子工房 白いくも』は、お菓子を通じて人々の幸せが白い雲のように優しく広がっていくことを信念に作る、四季折々のお菓子が人気の菓子工房。そんな温かさと優しさを詰め込ん...
価格¥ 3,888円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 北海道の自然の中でストレスなく育ったグラスフェッドの牛の生乳を、無駄なくおいしく使いたいと考えられたアイスミルク。真っ白いアイスにスプーンを入れると、ソースがとろりと出てきます。キャラメルのように濃厚
北海道の自然の中でストレスなく育ったグラスフェッドの牛の生乳を、無駄なくおいしく使いたいと考えられたアイスミルク。真っ白いアイスにスプーンを入れると、ソースがとろりと出てきます。キャラメルのように濃厚
北海道の自然の中でストレスなく育ったグラスフェッドの牛の生乳を、無駄なくおいしく使いたいと考えられたアイスミルク。真っ白いアイスにスプーンを入れると、ソースがとろりと出てきます。キャラメルのように濃厚...
価格¥ 3,960円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】焼き菓子ギフト 4種 クヌート カフェと関連する商品

【婦人画報】プレーンスコーン&アールグレイスコーン 2種10個 チャバティ
【婦人画報】プレーンスコーン&アールグレイスコーン 2種10個 チャバティ
世界に向けてお茶の魅力を発信しているティーブランド『チャバティ』。選び抜かれた高品質な茶葉を使用したティーラテとともにシグネチャーメニューとなっているのが、毎日ひとつひとつお店で焼き上げているスコーンです。素材本来のおいしさにこだわり、シンプルに丁寧に作られたスコーンはまさに王道の味わい。直径約5cmほどの大きさのスコーンを、プレーンとアールグレイの2種類各5個ずつセットでお届けします。トースターで温めると、ふわっとバターが香り、表面はサクサク、中はしっとりとして、焼き立てのおいしさをお楽しみいただけます。〔フレーバー〕プレーン、アールグレイ【編集部からのひとこと】冷凍のまま温める場合はアルミホイルに包んでトースターで約15分、常温解凍の場合はトースターで約5分温めてお召し上がりください。
価格は¥3,500円
【婦人画報】【クッキー】Canette de JOHN KANAYA/カネット ドゥ ジョンカナヤ 6種 ジョンカナヤ
【婦人画報】【クッキー】Canette de JOHN KANAYA/カネット ドゥ ジョンカナヤ 6種 ジョンカナヤ
2002年に閉店するまで多くの著名人に愛された「西洋膳所ジョンカナヤ麻布」。オーナー金谷鮮治氏のダンディズムを受け継ぐショコラトリー『ジョンカナヤ』から、スパイスクッキーとチョコレートの詰め合わせをお届けします。黒胡椒やバジルの風味が活きた「ビスキュイ デビス バジル」、オリーブやナッツをチョコレートで包んだ「レコルテドゥショコラオリーブ」、甘酸っぱさと旨みが凝縮された「セミドライトマト」など、甘味・苦味・酸味をバランスよく楽しめるアソート。香り高くアクセントが効いた味わいは、コーヒーはもちろんワインやウィスキーと合わせても。スイーツ好きにもお酒好きにも喜んでいただける、グルメな一品です。〔フレーバー〕ビスキュイ デビス 黒胡椒、ビスキュイ デビス バジル、レコルテドゥショコラオリーブ、カシュー、クランベリーホワイト、セミドライトマト
価格は¥4,860円
【婦人画報】【クッキー】ミエルの赤いクッキー缶 7種 メゾン・デュ・ミエル
【婦人画報】【クッキー】ミエルの赤いクッキー缶 7種 メゾン・デュ・ミエル
2020年名古屋にオープンしたブーランジェリーパティスリー『メゾン・デュ・ミエル』。ひとつずつ丁寧に作られたスイーツは、その美味しさと可愛らしい見た目で人気を集めています。こちらは店のシグネチャーのクッキー缶。食べ終わった後も大切にとっておきたくなるギフトでありますように、と気持ちを込めて作られています。自家製のフランボワーズコンフィチュールを入れた赤い実のサブレ、良質なバターを使用したガレットブルトンヌやほろほろ食感のブールドネージュなど、細部にもこだわり、ひとつずつ丁寧につくられた焼き菓子が7種詰まっています。女の子やくまさんが描かれた絵本のワンシーンのような愛らしい缶は、ギフトにも喜ばれそうです。〔フレーバー〕赤い実のサブレ、ガレットブルトンヌ、フロランタン、アールグレイ、ブールドネージュ、ポッシェ、パルミエ婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥2,646円
【婦人画報】白玉ぜんざいとやきいも白玉 2種6個 白玉屋新三郎
【婦人画報】白玉ぜんざいとやきいも白玉 2種6個 白玉屋新三郎
370年以上にわたって白玉粉と白玉菓子を作り続ける『白玉屋新三郎』は、国産の水稲もち米と石臼挽きにこだわり、丁寧に加工しています。その白玉粉で作るお団子は、つるんと滑らかでもちもちの食感が特長。じっくり炊き上げた北海道産の小豆と合わせた「白玉ぜんざい」と、バター風味が効いた「やきいも白玉」を詰め合わせにしました。〔フレーバー〕やきいも白玉、白玉ぜんざい【調理時間の目安】温め:レンジで約2分
価格は¥4,104円
【婦人画報】アイスクリーム 6種12個 長門牧場
【婦人画報】アイスクリーム 6種12個 長門牧場
信州・白樺高原にある『長門牧場』の牛たちは、蓼科山から湧き出る良質な水を飲み、大自然の中でゆったりと成長します。その牛の搾りたての乳から作ったアイスクリームがこちら。濃厚なミルクの味を楽しむ「バニラ」、自家製のヨーグルトを使った「フローズンヨーグルト」のほか、「チョコレート」「抹茶」「いちご」「あんず」の6種を2個ずつ詰め合わせた12個入り。広々とした牧場の景色に想いを馳せながら、信州の味をお楽しみください。〔フレーバー〕バニラ、チョコレート、抹茶、フローズンヨーグルト、信州産いちご、信州産あんず
価格は¥4,513円
【婦人画報】花咲かりん 5種10個 花咲かりん
【婦人画報】花咲かりん 5種10個 花咲かりん
三重県伊賀市産の米粉に三重県産の小麦粉と菜種油を使ったかりんとう風味の揚げ菓子です。色付けには着色料は使わず、かぼちゃやほうれん草など国産野菜のピューレを使用。一つ一つ職人の手で花の形に揚げたら、油っぽさが残らないよう1日油抜きをしてから出荷しています。パリッとよい歯応えなのは、上質な素材を使い丁寧な工程を経ているからこそ。〔フレーバー〕プレーン、ほうれん草、紫いも、かぼちゃ、トマト【編集部からのひとこと】直径約8cmの食べ応えのあるサイズ感!
価格は¥2,450円
【婦人画報】ジンジャーショコラ アントワーヌ・カレーム
【婦人画報】ジンジャーショコラ アントワーヌ・カレーム
砂糖漬けにしたしょうがを刻んでチョコレートに混ぜ込み、薄く延ばして仕上げたチョコレート。東京・目黒にあるフランス菓子専門店『アントワーヌ・カレーム』が作るこちらは、しょうがの食感とピリッとした風味がアクセントになって、大人好みの味に仕上がっています。さっぱりしたあと味で、お酒のお供にもおすすめ。甘すぎないシャープな味は、男性にも喜ばれそうです。【編集部からひとこと】パリパリ食感にピリッと効いたジンジャーがたまらない!
価格は¥2,150円
【婦人画報】【クッキー】ルージュ(赤缶)クッキー 3種 パティスリープラネッツ
【婦人画報】【クッキー】ルージュ(赤缶)クッキー 3種 パティスリープラネッツ
東京の閑静な住宅地、大泉学園町にお店を構える『パティスリープラネッツ』。青と黄色のロゴとスタイリッシュなお店の外観が目を引きます。こちらの赤缶には、発酵バターとゲランドの塩を使用した米粉のサブレ2種(和三盆、シナモン)と、アーモンドの風味が香ばしいブールドネージュを詰め合わせました。ほろほろとした食感にふわっと感じる和三盆やシナモンの味がなんとも上品な味わいです。青缶とセットでいかがですか。〔フレーバー〕米粉サブレ和三盆、米粉サブレシナモン、ブールドネージュ
価格は¥3,240円
【婦人画報】伊那栗のパウンドケーキ 2本 信州 里の菓工房
【婦人画報】伊那栗のパウンドケーキ 2本 信州 里の菓工房
信州の自然の中で素晴らしい栗を作りたいという思いから、農家や地元の人とタッグを組んで栗のブランディングと商品作りを手掛ける『信州 里の菓工房』。そうして生まれた信州伊那栗の魅力を余すところなく表現したのが、こちらのパウンドケーキです。しっとり柔らかな生地の中には、キャラメリゼした栗の甘露煮と渋皮栗がふんだんに入っていて、どこを切ってもごろっと栗が顔を出します。お茶やほうじ茶にもあう優しい味わいを、どうぞお楽しみください。
価格は¥2,484円
【婦人画報】ジェラート 6種8個 ピカブー
【婦人画報】ジェラート 6種8個 ピカブー
北海道・日高の牧場でのびのびと育った牛の生乳で作った、やさしい味のジェラート。搾乳から24時間以内にパスチャライズ法(自然の風味や栄養を生かした低温殺菌法)で処理したノンホモ牛乳を使用しているので、あっさりした中に生乳のコクと旨味がしっかりと感じられます。定番のみるくに加え、チョコレート、抹茶、ハニーミルク、ストロベリーソルベ、ブルーベリーソルベの6種類を詰め合わせました。〔フレーバー〕みるく、チョコレート、抹茶、ハニーミルク、ストロベリーソルベ、ブルーベリーソルベ
価格は¥3,456円
【婦人画報】ラムレーズンバタークリームサンド 3種6個 リュ・ドラ・ポム
【婦人画報】ラムレーズンバタークリームサンド 3種6個 リュ・ドラ・ポム
香川県高松市にあるパティスリー『リュ・ドラ・ポム』。国産小麦や香川県産の卵を使うなど、素材にこだわって作るスイーツに定評があります。こちらは、良質のバターで作った贅沢なレーズンバターサンド。サクッと歯応えのよいクッキーに、ほどよい甘さのバタークリームとラムレーズンという組み合わせが絶妙です。〔フレーバー〕プレーン、チョコレート、チョコレートがけ【編集部からひとこと】たっぷりクリームはほどよい甘さ。
価格は¥3,780円
【婦人画報】生チョコティラミス 25個 アントワーヌ・カレーム
【婦人画報】生チョコティラミス 25個 アントワーヌ・カレーム
上質で濃厚な風味と味わいのイタリア産マスカルポーネと、ホワイトチョコレートと合わせることによって、甘みとまろやかさがバランスよく加わり、それらを滑らかな食感に作り上げていきます。ボトム部分には、適切な比率で延ばしたコーヒー風味のチョコレートシートが敷き詰められており、口に入れた時に、程よい苦みのコーヒーとカカオニブを使用して全体をまとめてあります。生チョコ部分のとろけるような味わいと、チョコレートシートのザクザクとした食感をお楽しみください。
価格は¥2,859円