【婦人画報】うめぞの羊羹 2種12本 梅園 オヤツの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】うめぞの羊羹 2種12本 梅園 オヤツ

製品名 【婦人画報】うめぞの羊羹 2種12本 梅園 オヤツ
ブランド名 梅園 オヤツ
価格
【婦人画報】うめぞの羊羹 2種12本 梅園 オヤツ

価格は 3,693円

SKU 058F-517
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
創業1927年の京都の甘味処『甘党茶屋 梅園』が展開する和菓子ブランド「梅園 オヤツ」。
深緑色と桃色のおしゃれなパッケージで、長さ約8cmの2種類の羊羹をセットにしました。
「抹茶」は、上品な甘さの白あんに、抹茶をたっぷり練りこんだ濃厚な味わい。
「ほうじ茶」は、上品な白あんに合わせた香ばしいほうじ茶の香りを楽しめます。
お茶にはもちろん、コーヒーや紅茶に合わせても。
日持ちもするので、ご進物にもおすすめです。
〔フレーバー〕抹茶、ほうじ茶

【婦人画報】うめぞの羊羹 2種12本 梅園 オヤツの比較

「婦人 画報 うめ ぞの」で検索し安い順に並べてみました。

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】うめぞの羊羹 2種12本 梅園 オヤツと関連する商品

【婦人画報】菓匠 翁 10個入り 中津川市加子母(かしも)の里 仁太郎
【婦人画報】菓匠 翁 10個入り 中津川市加子母(かしも)の里 仁太郎
栗きんとんは、シンプルながら店により風味の違いがあります。『中津川市加子母(かしも)の里 仁太郎』の栗きんとんは、栗あんの中で砕いた栗粒が控えめに主張し、なめらかさとつぶつぶ感が味わえるもの。これを、葛粉とこしあんからなるモッチリした生地で包み、竹皮に入れて蒸したのが「菓匠 翁」です。常温でも美味ですが、冷やすとぷるぷるした食感が増しておいしくいただけます。【編集部からひとこと】生地に移った竹皮の香りと、葛粉の感触から伝わる柔らかな栗の食感が、とても上品な味わいとなっています。自然の甘みがやさしい一品なので、お茶のお供として手土産に。
価格は¥2,700円
【婦人画報】けし餅 木箱入り 20個 小島屋
【婦人画報】けし餅 木箱入り 20個 小島屋
大阪・堺の老舗和菓子店が作るけし餅。こしあんを餅でくるみ、けしの実を全体にまぶしたシンプルな和菓子ですが、これが絶品。頬張った途端に、けしの実の香ばしさがふわっと広がりプチプチッと口中にはじけます。なめらかで洗練されたこしあん、薄く繊細で柔らかな餅、そしてけしの実。見事なバランスで、多くの食通をうならせてきたことも納得です。
価格は¥3,175円
【婦人画報】桝恵美のおかき 紡ぐ 5種60袋 東あられ本鋪
【婦人画報】桝恵美のおかき 紡ぐ 5種60袋 東あられ本鋪
1910年創業、東京・両国にある老舗米菓子店『東あられ本鋪』が手掛ける、素材と製法に徹底的にこだわったおかきの意欲作「釜処 桝恵美」シリーズ。山形県中山町の契約農家の減農薬・減肥料のもち米"ヒメノモチ"を「金芽米」に精米することで、栄養と美味しさを両立させています。丹波黒豆、金胡麻、北海道日高昆布など、素材にもこだわった5種類の個包装のおかきを2段の紙でできた重箱に詰め合わせました。贈る人と贈られる人の心を繋ぎ、良いご縁を紡ぎ続けられるように、との願いを込められたおかきの詰め合わせは、大切な方への贈り物にぴったりです。※「金芽米」は、東洋ライス株式会社の登録商標です。〔フレーバー〕豆おかき、胡麻おかき、玄米おかき、海老おかき、潮おかき
価格は¥6,480円
【婦人画報】【クッキー】ワンダートレジャー(マリベル特製缶入りクッキー) 10種 マリベル
【婦人画報】【クッキー】ワンダートレジャー(マリベル特製缶入りクッキー) 10種 マリベル
クラシカルな艶消しの銀色の缶の中には、素材にこだわった10種のクッキーが見目麗しく詰められています。ロゴ入りナンテ(フランスの伝統菓子)や甘酸っぱいラズベリーのメレンゲ、スパイシーチョコと海塩を生地に混ぜ、クリスタルシュガーを振りかけたものなど。風味と食感が豊かで味わい深く、バラエティに富み、贈られたら嬉しい一品です。〔フレーバー〕ティーサブレ、スノーピスタチオ、アーモンドヌガー、ソルトサワー、ナンテ、ビコロールマーブル、クリスタルスパイシー、ラズベリーメレンゲ、クランベリークッキー、アーモンドショコラ婦人画報のお取り寄せの殿堂入りとは?
価格は¥6,000円
【婦人画報】吹きよせ遊四季 6種 あられの匠白木
【婦人画報】吹きよせ遊四季 6種 あられの匠白木
色や形がさまざまな小さなお菓子をひと缶にぎっしりと詰めた吹き寄せ。蓋を開けたら誰もが笑顔になる風情ある美しさは、贈る方も贈られる方も嬉しい一品です。こちらは、国産ドライフルーツ(フリーズドライ)や野菜チップス、季節のモチーフをかたどった干菓子とあられを詰め合わせた、あられの名店『あられの匠白木』の吹き寄せ。見た目も鮮やかな一箱は手土産やお年賀にもおすすめです。〔フレーバー〕吹きよせせんべい(胡麻・生姜・蜂蜜・抹茶)、鬼一味(唐辛子)、鬼山椒(山椒)婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥4,104円
【婦人画報】クイニーアマン 8個 パレ・ミニョン
【婦人画報】クイニーアマン 8個 パレ・ミニョン
札幌の手作りケーキのお店として知られる『パレ・ミニョン』。このお店の一番人気が、素朴だけれど根強いファンをもつフランスの伝統菓子、クイニーアマンです。イーストで発酵させた生地にバターを練り込み、ブラウンシュガーをまぶして焼き上げる正統的な作り方。パリパリ、サクッとした生地を口に含むと、中からじんわり溶け出してくるバターの香りと味わいを堪能することができます。頬張ると、なんとも幸せな気分に。バターを40%配合した、贅沢で濃厚なおいしさは、オーブントースターで温めるだけで焼きたての香ばしさがよみがえります。【調理時間の目安】解凍:常温で約1~2時間温め:トースターで約2~3分
価格は¥2,160円
【婦人画報】オムレットロール 2本 御菓子司 平和堂
【婦人画報】オムレットロール 2本 御菓子司 平和堂
びっくりするほど軽く、口中でしゅわっと溶けてゆくスポンジ。そして、やはりふんわりと溶けるなめらかな生クリーム。クリームに隠れている栗がアクセントになっています。好きなだけ切って食べたい、誰にも好まれる味わいです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約半日
価格は¥2,400円
【婦人画報】宇治抹茶の生チョコロールケーキ 京都・東山茶寮
【婦人画報】宇治抹茶の生チョコロールケーキ 京都・東山茶寮
地元京都の原料を中心に、質の高い原料を吟味。和と洋の素材を巧みに組み合わせて今までに味わったことのないような新しいお菓子を提案する『京都・東山茶寮』。六百年前の室町時代より受け継がれる宇治茶の名園を今も守り続ける名家、堀井七茗園の長女である小嶋孝子さんがプロデュースしています。おうすでいただくような上質な抹茶を石臼挽きで使用。石臼では1時間に40グラムしか挽くことができませんが、その際立つ風味は絶品といわれています。その抹茶を生地にもクリームにも外側のホワイトチョコレートにも贅沢に加え、風味豊かなロールケーキを焼き上げました。フワフワのスポンジと滑らかなクリームに抹茶の香り、ホワイトチョコレートの食感が加わった豊かな味わいをお楽しみください。
価格は¥2,760円
【婦人画報】【クッキー】ロールド・ラング・ド・シャ 2種16本 ラデュレ
【婦人画報】【クッキー】ロールド・ラング・ド・シャ 2種16本 ラデュレ
エレガントな世界観と見た目も美しいお菓子で、世界中の女性たちを虜にしている『ラデュレ』。そんな『ラデュレ』から、ラング・ド・シャをくるっとロールした"ロールド・ラング・ド・シャ"の登場です。生地に練りこまれたバニラビーンズがふわっと香る「ヴァニーユ」と、フランボワーズの風味とぷちぷちとした食感が癖になる美味しさの「ショコラ フランボワーズ」の2種類でお届けします。サクサクとした軽快さと優しい口どけが心地よく、食べた後も口の中で余韻を感じるアロマティックなお菓子です。個包装ですので、大人数へのお配りギフトや手土産としてもご活用ください。〔フレーバー〕ヴァニーユ、ショコラ フランボワーズ
価格は¥2,700円
【婦人画報】たらふくもなか バラ(個包装) 20個 御菓子司 白樺
【婦人画報】たらふくもなか バラ(個包装) 20個 御菓子司 白樺
良質な材料で手作りした優しい味わいのお菓子が人気の東京・錦糸町『御菓子司 白樺』。コロンと寝転がった愛嬌のある招きねこの形をしたもなかは、「白いダイヤ」とも呼ばれる北海道産の白小豆を丁寧に炊いて、黄金色に仕上げたあんこを香ばしい皮で挟んだもの。ひと口食べたら思わず笑みがこぼれるような、幸せを呼ぶお菓子です。個包装にもなっており、贈り物にもぴったりです。たらふくもなか バラ(個包装) 12個はこちら
価格は¥5,200円
【婦人画報】【クッキー】プティ フール セック(中缶) 8種 パティスリー・ノリエット
【婦人画報】【クッキー】プティ フール セック(中缶) 8種 パティスリー・ノリエット
オーナーシェフの永井紀之さんは「オーボンヴュータン」のオープニングスタッフとして修業後、フランスとスイスで6年間にわたる研鑽を積みました。帰国後に開店した『パティスリー・ノリエット』も30年以上が経過。ヨーロッパで習得した技を凝縮したフランス菓子が、人々を魅了しています。上品なデザインの缶に、ぎっしりクッキーが詰められた「プティ フール セック」も人気の商品。甘さ控えめのパイ、チョコレートがサンドされたアーモンド入りなど、一つ一つ丁寧に焼き上げられたアイテムが集合。小缶には6種類、中缶には8種類の焼き菓子が入っています。〔フレーバー〕ガレット・ナンテ、サクリスタン、サンノン(ショコラ)、バトンプラリネ、ムラング、ロンノア、コルネ、ディスクプティ フール セック(小缶) 6種はこちら
価格は¥4,924円
【婦人画報】ツバメあられ 3種4袋 ツバメヤ
【婦人画報】ツバメあられ 3種4袋 ツバメヤ
「ツバメあられ」は、国産もち米100%の生地を香ばしく焼き上げた一口サイズのあられです。卵や白砂糖不使用で、お子さまからご年配の方まで、毎日のおやつとして美味しくお召し上がりいただけます。フレーバーは、米油と塩をふんわり絡めた「サラダ塩」、国産丸大豆たまり醤油と粗糖でほんのりと甘い「甘しょうゆ」、北海道産大豆の香りと甘みたっぷりのきな粉をまぶした「きなこ」の3種類。背中で羽を重ねた大きなツバメのイラストのパッケージデザインも、どこか懐かしさを感じさせてくれます。〔フレーバー〕サラダ塩、きなこ、甘しょうゆ
価格は¥2,527円