ビック的節約生活
ポイ活
メーカー別
旧ホーム
Link
旧ホーム
Another action
Something else here
Link
サイトマップ
コンタクト
Search
ホーム
>
婦人画報のお取り寄せ
> 【婦人画報】パンドラボックス(ゴールド) 4種 マリベル
【婦人画報】パンドラボックス(ゴールド) 4種 マリベルの詳細
【PR広告が含まれます:
付きで公式サイトに移動します】
【婦人画報】パンドラボックス(ゴールド) 4種 マリベル
公式サイトで続きを見てみませんか?
【婦人画報】パンドラボックス(ゴールド) 4種 マリベル
製品名
【婦人画報】パンドラボックス(ゴールド) 4種 マリベル
ブランド名
マリベル
価格
【婦人画報】パンドラボックス(ゴールド) 4種 マリベル
価格は 6,000円
SKU
056F-292
カテゴリ
菓子
/
クッキー・ビスケット
/
在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね
取扱サイト
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
NYでは美しさを願う女性たちの間で、ナッツを使ったスイーツが大人気。
『マリベル』もオリジナルチョコレートとナッツをふんだんに使った、4種類の至福の焼き菓子をご用意しました。
チョコレートクッキーとピーカンナッツの「ピーカンナッツフロランタン」、オーガニックのくるみとキャラメル入りの「エンガディナーショコラ」、グラノーラをスパイシーなチョコレートと蜂蜜で固めた「フルーツパテ」、シトラス風味のダクワーズをチョコクリームでサンドした「シトラスダクワーズ」。
〔フレーバー〕エンガディナーショコラ、ピーカンナッツフロランタン、フルーツパテ、シトラスダクワーズ
【婦人画報】パンドラボックス(ゴールド) 4種 マリベル公式サイトで続きを見ませんか?
【婦人画報】パンドラボックス(ゴールド) 4種 マリベルの比較
「婦人 画報 パンドラ ボックス」で検索し安い順に並べてみました。
最安値を探す
総合サイトで探す
その他で探す
Contact タブのコンテンツ
【婦人画報】パンドラボックス(ゴールド) 4種 マリベルと関連する商品
【婦人画報】プチレモンケイク 2種12個 リュ・ドラ・ポム
香川県・高松にある『リュ・ドラ・ポム』は完全予約販売のパティスリー。丁寧に手作りしたスイーツにファンが多いお店です。こちらはミニサイズのレモンケーキ。香川県産レモンや発酵バター、小麦粉、ビートグラニュー糖などこだわりの材料で作ったケーキはお店でも人気で、リクエストの多い品なのだそう。長さ約5センチほどの小ぶりなサイズながら、満足度は大。ホワイトチョコレートとアイシングの2種類の味でお届けします。〔フレーバー〕ホワイトチョコレート、アイシング
価格は¥3,564円
【婦人画報】ハート入りあんみつ 6個 アンド3
福島・郡山にある、あんこひと筋四十年の製餡会社が、あんこをよりおいしくカジュアルに楽しめるようにと作ったあんみつです。みかんや黄桃などのフルーツと寒天に甘酸っぱいシロップをかけ、北海道産の小豆100%のあんこをたっぷり盛ったあんみつは、どこか懐かしくほっこりするおいしさ。カップに入っているので、おやつの時間やアウトドアでのスイーツタイムにそのまま気軽にお楽しみいただけます。
価格は¥2,724円
【婦人画報】パンナコッタ・ウーノ 8個 宇野牧場
北海道天塩町にある『宇野牧場』。長い年月をかけ、化学肥料を使わず生物多様性での土づくりを行い、放牧して自由に育てた牛は健康そのもの。その牛たちから採れたミルクをたっぷり使ったスイーツが、こちらの「パンナコッタ・ウーノ」です。一口食べると、生クリームのような濃厚なミルクの味わいが広がります。驚くべきはその食感。余計な雑味が残らないよう、にがりを使用してとろみをつけているので、極上のなめらかさを味わえます。新感覚のスイーツをぜひ一度お試しください。
価格は¥3,840円
【婦人画報】江戸みやげ 10種5袋 進世堂
明治初期に東京・築地に創業し、現在は6代目が五反田で店を営む、老舗煎餅店『進世堂』。新潟にある自社の棚田で採れたもち米や、愛知県知多産のあかえびを使った「えびせん」は、独特の香ばしさが秀逸。新鮮な油の風味、ほどよい塩気、サクッとした軽さで、食べだしたらあとを引くおいしさです。そのえびせんに、9種のあられ(のり巻き、ごません、揚げ餅など)を加え、5袋の小分けにして箱に詰めました。湿気を気にしなくてよいので、食べたいときに少しだけ、が叶うセットです。多くの食通が贔屓にする、江戸の粋を味わってみては。〔フレーバー〕煎餅海苔巻(京美人)、煎餅海苔巻(俵巻)、松みどり(海苔掛け醤油あられ)、米つぶ煎餅、小袖(四角い醤油あられ)、胡麻千枚(胡麻あられ)、小桜(桜の形のあられ)、揚げ餅、茶巾(抹茶掛けあられ)、醤油巾(醤油あられ)
価格は¥2,999円
【婦人画報】吹き寄せ(缶入) 古地図包装 2缶 伊勢源六たちばなや
「吹き寄せ」は、季節ごとのモチーフを見立てた細工菓子、煎餅、砂糖菓子などを詰めた、宝石箱のようなお菓子。文字通り、風に「吹き寄せ」られた落ち葉や木の実の情景を写したことからこの名で呼ばれています。京菓子の老舗『伊勢源六たちばなや』の吹き寄せは、紅葉や貝殻、縁起のよい瓢箪などがモチーフで、目と舌で季節を楽しませてくれます。【編集部からのひとこと】婦人画報限定の京都洛中洛外地図包装紙が別に付いてきます!〔フレーバー〕生姜つまみ、抹茶つまみ、ミルクつまみ、小豆つまみ、紫蘇つまみ、胡麻つまみ、卵入り煎餅(ひょうたんの形、小菊の形)、あられ小丸、落雁、季節の砂糖菓子(春:桜の形・夏:石竹の形・秋:紅葉の形・冬:梅の形)
価格は¥2,592円
【婦人画報】【クッキー】ローズクッキーのメッセージギフト 9枚 ラ ポシェ
オーナーパティシエの瀧本さんがすべて手作りしている『ラ ポシェ』のクッキーは、繊細で美しい見た目だけではなく、味わいも上品で上質。クッキー生地とメレンゲのさくさくとした食感がたまりません。ローズクッキーはフレーバー3種のうちローズはプレーン生地のみ、バニラとストロベリーはプレーンとチョコの生地があり、全部で5種類の味が楽しめます。こちらにメッセージ(thank you)入りのリーフクッキーを合わせてセットにしました。食べられる花束で気持ちをダイレクトに伝えて。〔フレーバー〕朝摘みローズクッキー(ローズ、バニラ、ストロベリー)、葉っぱのアイシングクッキー、葉っぱのメッセージクッキー
価格は¥3,456円
【婦人画報】六瓢息災 3種30個 廣尾 瓢月堂
六揃いの「六瓢箪(むびょうたん)」は、語呂合わせから、無病息災の縁起物とされてきました。これにちなんだひと口菓子が、『婦人画報のお取り寄せ』のベストセラー「六瓢息災」です。さくさくのビスキュイで木の実や蜜漬けのしょうがを挟み、個包装しました。プレーンとショコラ、無花果味の3種セットをお届けします。無花果味は、無花果を中心としたドライフルーツを練り込んで、濃厚な味に仕上げています。〔フレーバー〕プレーン、無花果、ショコラ>>バイヤーブログ:「六瓢息災」が、誰からも愛される理由。
価格は¥6,091円
【婦人画報】【クッキー】パリジャン・パ ドゥ ドゥ 3種48枚 レ・アントルメ国立
東京都郊外の国立市にあるフランス菓子店『レ・アントルメ国立』。伝統と気品を大切にしながら、ほんとうにおいしいお菓子を追求して作っています。プレーンなバニラクッキーの「パリジャン」とアーモンドのチョコレートクッキーと盛り合わせた「パ ドゥ ドゥ」はオープン当初から変わらぬレシピで作る定番の人気商品です。毎日食べたくなる飽きないおいしさで、どなたに差し上げても喜ばれます。〔フレーバー〕バニラクッキー、バニラアーモンドクッキー、チョコアーモンドクッキー
価格は¥2,538円
【婦人画報】堀江バターサンド イチゴチョコ 8個 タブレス
大阪・心斎橋にある人気カフェ『タブレス』で大人気の「堀江バターサンド」にチョコフレーバーが登場です。2種類のチョコレートをブレンドしたバタークリームに、フリーズドライの甘酸っぱいいちごを混ぜ込み、カカオのビスケットでサンドしました。クリームがサブレに厚めにサンドされていますが、見かけによらず軽い食感。さらにチョコレートと甘酸っぱいいちごの王道の組み合わせに、ついつい食べ過ぎてしまいそう。「堀江バターサンド」ファンの方にはぜひ食べてほしい一品です!【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2時間
価格は¥4,500円
【婦人画報】【クッキー】プレシャス11種 シェ・シバタ
岐阜県多治見市に拠点を置き、国内外に店舗展開をする『シェ・シバタ』。厳選した素材を使い、フランス菓子の伝統を大切にしながら独自の世界観を表現したお菓子が高い評価を得ています。ペールトーンのカラフルな色でデザインされた缶に入っているのは、味も見た目も完成度の高いクッキー。人気のアップルティークッキーやほうじ茶のメレンゲの他、甘じょっぱい塩キャラメルやスパイシーなチーズ胡椒など様々な味が楽しめる11種類の詰合せです。口にした瞬間から食後の余韻まで、じっくりと味わいたいひと缶。ギフトとしても、喜ばれること間違いなしです。〔フレーバー〕アップルティー、ガレット、ショコラ、マッチャ、フランボワーズ、ペカンナッツ、塩キャラメル、チーズ胡椒、白ごま、メレンゲ ほうじ茶、メレンゲ シトロン
価格は¥4,212円
【婦人画報】クルミと塩キャラメルのプレミアムロールとラムレーズンロール ロン・ポワン
福岡市東区千早で、本格的なフランス菓子・ブーランジェリーとして知られている『ロン・ポワン』。フランスで学び、関東の洋菓子店で研鑽し、地元福岡で夢を実現させた平田章裕さんの店です。併設のカフェで子どもから大人にまで人気のメニューが、柔らかなスポンジでたっぷりのクリームを巻いたロールケーキ。右の「プレミアムロール」は、塩キャラメル味のバタークリームと、表面にのったくるみの砂糖がけが特徴です。左の「ラムレーズンロール」は、その名の通りラムレーズンをクリームと一緒に巻いたもの。ケーキ全体が、マカデミアナッツとホワイトチョコレートでコーティングされています。〔フレーバー〕クルミと塩キャラメルのプレミアムロール、ラムレーズンロール
価格は¥3,888円
【婦人画報】チーズまんじゅう「チーズたまご」Trieste 6種10個 カフェトリエステ
2010年、宮崎県にオープンした『カフェトリエステ』は、就労支援事業所として地域の人々に親しまれているカフェ。人気の「チーズたまご」は、北海道産生乳のクリームチーズをオリジナルのクッキー生地で包み、さっくりと香ばしく焼き上げた、見た目もかわいいたまご型のスイーツです。フレーバーは、プレーンと黒糖、コーヒークリーム、シナモン、チョコチップ、抹茶の6種類。おやつにはもちろん、ワインのお供にもおすすめです。〔フレーバー〕プレーン、シナモン、チョコチップ、抹茶、黒糖、コーヒークリーム【調理時間の目安】解凍:トースターで約10分 もしくは常温で約5分~1時間(お好み)
価格は¥2,160円