世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイト MAARKET/の商品一覧

BOUQUET
BOUQUET
Magis(マジス)の BOUQUET(ブーケ)は、花瓶にもなる充電式ポータブルテーブルランプです。レストランのテーブルで見かけることが多くなった花瓶とランプの2つの機能を1つのエレメントにまとめた、賢くてエレガントなデザインをデザイナーのBrogliato Traverso(ブロリアート・トラヴェルソ)は生み出しました。時代を超えた造形と花の自然な美しさ、暖かく柔らかな光だけが与えることができる雰囲気の魅力を組み合わせたアイテムとなっております。ランプ内側は空洞になっており、花瓶や小物の収納にお使いいただけます。取り外しができるため衛生面も安心。オプションのエクストラ フラワーベース(内側のカップ)を組み合わせることにより、お好みのツートーンカラーをお楽しみいただけます。
価格は¥37,400円
SMALL TRANSPARENT SPEAKER
SMALL TRANSPARENT SPEAKER
SMALL TRANSPARENT SPEAKER(スモール トランスペアレント スピーカー)は、インテリアとの親和性を最大限に高めた上、本気で環境問題に向き合った世界初のスピーカーです。アルミニウムフレームと強化ガラスで覆われた強靭な筐体は、永きにわたりあなたのそばを離れることなく、常に最新のデジタル技術に進化し続けることが可能です。スピーカーの底面のコンパートメントにモジュールが完全に隠れるように設計されています。あらゆる空間にパワフルでバランスの取れたクリアなサウンドを解き放ちます。
価格は¥86,680円
WORKSHOP CHAIR
WORKSHOP CHAIR
WORKSHOP CHAIR(ワークショップチェア)は、ニューノルディックデザインを代表する北欧の家具ブランドMuuto(ムート)のダイニングチェア。
価格は¥90,200円
PIPE CHAIR
PIPE CHAIR
イギリスのスターデザイナー、ジャスパー モリソンのデザイン。しっかりとした見た目のわりには、アルミチューブで作っているため軽く、小ぶりで扱いやすいチェアです。スタッキングもでき、屋外での使用も可能です。座面に穴は開いていますが、座り心地がよくお尻にフィットするようカーブがついています。
価格は¥90,200円
CH008 COFFEE TABLE
CH008 COFFEE TABLE
Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー)ーのCH008 COFFEE TABLE(コーヒーテーブル CH008)は1954年のデザイン。無駄のない美しいフォルムが印象的な、3本脚のコーヒーテーブル。ウェグナーの代表作と評価される逸品です。。
価格は¥324,500円
RIVAL CHAIR
RIVAL CHAIR
コンスタンチン・グルチッチによるライバルチェアは、アルテックの伝統を継承しながらも、木製の椅子を新鮮な解釈で製品化しました。
価格は¥154,000円
USM HALLER WAGON WITH KEY JPQS062
USM HALLER WAGON WITH KEY JPQS062
USM HALLER WAGON WITH KEY JPQS062(USMハラー ワゴン(鍵付き) JPQS062)キャスター付き2段の移動ワゴン。
価格は¥202,400円
HAL PLY TUBE
HAL PLY TUBE
ジャスパー・モリソンは、ここ数十年来、最も成功したプロダクトデザイナーの一人です。 彼は、「本当に良いデザイン」とは何かを追求し、「スーパーノーマル」という独自のデザイン哲学を掲げています。「スーパーノーマル」を体現したかのような主張し過ぎないシンプルなフォルムと、暮らしやオフィスなどあらゆる場面に対応する実用性を兼ね備えたプラスチックの一体成型シェルが、ハルチェアと一連のシリーズ、ハルファミリーの最大の特徴です。Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)によるダイニングチェア、HAL PLY TUBE(ハル プライ チューブ)は、エレガントですっきりとしたデザインで、プライウッドのシェルにクローム仕上げの脚、もしくはパウダーコート仕上げの脚の組み合わせが可能です。プライウッドのシェルは、シンプルでどんなインテリアにもマッチするライトオークと、重厚感のあるシックなダークオークからお選びいただけます。
価格は¥75,900円
HIBIYA NO TOKEI
HIBIYA NO TOKEI
1949年に個人事務所を立ち上げ、フリーランスデザイナーとして活動した草分け的な存在であり、20世紀の日本のデザイン界の礎を築いてきたデザイナー、渡辺 力による日比谷の時計。現在も日比谷交差点に立つ、第一生命本社のポール時計は自他共に認めるデザイナー渡辺 力の代表作であり、極限まで切りつめられたシンプルで力強いデザインは、その視認性の高さも合わせてパブリッククロックの手本となりました。こちらの商品はパーソナルサイズにリデザインして、「日比谷の時計」としてレムノスのコレクションに加わりました。確かな存在感のある時計です。
価格は¥16,500円
VISIONA STOOL
VISIONA STOOL
デンマーク出身のVerner Panton(ヴァーナー・パントン)が、1970年に手掛けた VISIONA STOOL(ヴィジョナ スツール)。1970年に開催されたケルン家具見本市での展覧会「ヴィジョナ展」のために などと一緒にデザインされた作品のひとつです。
価格は¥95,700円
【PRE-SALE 2/6-】ARBA LOUNGE CHAIR
【PRE-SALE 2/6-】ARBA LOUNGE CHAIR
raawii(ラーウィー)の ARBA LOUNGE CHAIR(アルバラウンジチェア 板座)は、現代のフランスを代表する世界的なデザイナーErwan Bouroullec(エルワン ブルレック)がデザインしたシンプルながら洗練されたラウンジチェアです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2025/2/6よりErwan Bouroullec(エルワン・ブルレック)のデザインによるraawii(ラーウィー)初の「ARBAラウンジチェア」の国内販売を、MAARKETオンラインストアとMAARKETトーキョーにて先行販売を開始いたします。詳しくは
価格は¥198,000円
PAPERWOOD TABLE
PAPERWOOD TABLE
PAPERWOOD TABLE(ペーパーウッド テーブル サイドテーブル)は、ノルウェーのデザインユニット、Anderssen & Voll(アンデシェン & ヴォル)によるサイドテーブル。無垢材の脚と天板は、20mmから5mmの厚さに先細くなっており、信じられないほどの視覚的な軽量感を与え、和の空間にも、ヒュッゲな空間にも溶け込む、まるで折り紙のような繊細なデザインが特徴です。その軽量感は底部の小さな隙間によって強調されています。テーブルと床の隙間から光が差し込みます。Ariake(有明・アリアケ)は、佐賀県発の家具ブランド。日本や北欧など各国のデザイナーとコラボレーションし、世界に発信しています。
価格は¥64,900円