【婦人画報】テリーヌ ショコラいちじく エプルヴェ イシカワの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】テリーヌ ショコラいちじく エプルヴェ イシカワ

製品名 【婦人画報】テリーヌ ショコラいちじく エプルヴェ イシカワ
ブランド名 エプルヴェ イシカワ
価格
【婦人画報】テリーヌ ショコラいちじく エプルヴェ イシカワ

価格は 3,000円

SKU 700F-400
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
京都のパティスリー『エプルヴェ イシカワ』。
ショコラやプチガトー、焼き菓子など幅広い洋菓子を手がけています。
今回お届けする「テリーヌ ショコラ」は、カカオを収穫後60日以内に仕立てた今まで味わえなかったフレッシュなアロマのチョコレート。
ベトナムのカカオ・トレース農園のカカオを発酵、乾燥、カカオマス加工、チョコレート加工まで一貫して実施し味へのこだわりとカカオ生産者支援を目指した「カカオ・トレース・フレッシュ」認証付きチョコレートを使用しています。
厳選した材料のみを低温でじっくり焼き上げました。
なめらかな口当たりでありながら、少量でも存分にカカオを満喫できる芳醇な味わいが印象的。
濃厚なチョコレートの風味は、たっぷりと入ったいちじくの実とも好相性です。
同梱のゲランドの塩を添えていただくと、ぐっと奥深い味わいになります。
※ホワイトデー期間のお届けをご希望の場合はこちら->>>バイヤーブログ:京都・亀岡 "エプルヴェ イシカワ" 取材レポート! >>バイヤーブログ:レポートVol.2 "テリーヌショコラいちじく"にせまる!

【婦人画報】テリーヌ ショコラいちじく エプルヴェ イシカワの比較

「婦人 画報 いちじく チョコレート」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 金沢の和菓子舗『和菓子村上』が「和と洋、伝統と革新をむすぶ」をコンセプトに立ち上げた「餡屋musubu」から、ドライフルーツの羊羹が届きました。白あんとアーモンドプラリネで作った羊羹に、いちじくやオレ
金沢の和菓子舗『和菓子村上』が「和と洋、伝統と革新をむすぶ」をコンセプトに立ち上げた「餡屋musubu」から、ドライフルーツの羊羹が届きました。白あんとアーモンドプラリネで作った羊羹に、いちじくやオレ
金沢の和菓子舗『和菓子村上』が「和と洋、伝統と革新をむすぶ」をコンセプトに立ち上げた「餡屋musubu」から、ドライフルーツの羊羹が届きました。白あんとアーモンドプラリネで作った羊羹に、いちじくやオレ...
価格¥ 1,728円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 明治以前から北海道で菓子を製造販売していたメーカーが、丹精込めて作った羊羹をドライいちじくと合わせて作ったのがこちらの「Re-Fruit」。乾燥させたいちじくに羊羹を詰めて本来の佇まいをよみがえらせ、
明治以前から北海道で菓子を製造販売していたメーカーが、丹精込めて作った羊羹をドライいちじくと合わせて作ったのがこちらの「Re-Fruit」。乾燥させたいちじくに羊羹を詰めて本来の佇まいをよみがえらせ、
明治以前から北海道で菓子を製造販売していたメーカーが、丹精込めて作った羊羹をドライいちじくと合わせて作ったのがこちらの「Re-Fruit」。乾燥させたいちじくに羊羹を詰めて本来の佇まいをよみがえらせ、...
価格¥ 2,268円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 口に広がるキャラメルの香ばしさ、クセのないあっさりした上品な甘さ。新潟の和洋菓子店が手掛ける「生キャラメルの羊羹」は、和菓子とスイーツ、それぞれのよさが見事に融合されています。稀少価値のある「佐渡バタ
口に広がるキャラメルの香ばしさ、クセのないあっさりした上品な甘さ。新潟の和洋菓子店が手掛ける「生キャラメルの羊羹」は、和菓子とスイーツ、それぞれのよさが見事に融合されています。稀少価値のある「佐渡バタ
口に広がるキャラメルの香ばしさ、クセのないあっさりした上品な甘さ。新潟の和洋菓子店が手掛ける「生キャラメルの羊羹」は、和菓子とスイーツ、それぞれのよさが見事に融合されています。稀少価値のある「佐渡バタ...
価格¥ 2,408円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 白あんの羊羹に、いちじく、あんず、クランベリーのドライフルーツと、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオの3種類のナッツ、それに蜂蜜を練り込んだ、小ぶりの羊羹。あんずとクランベリーのほどよい酸味が羊羹の甘
白あんの羊羹に、いちじく、あんず、クランベリーのドライフルーツと、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオの3種類のナッツ、それに蜂蜜を練り込んだ、小ぶりの羊羹。あんずとクランベリーのほどよい酸味が羊羹の甘
白あんの羊羹に、いちじく、あんず、クランベリーのドライフルーツと、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオの3種類のナッツ、それに蜂蜜を練り込んだ、小ぶりの羊羹。あんずとクランベリーのほどよい酸味が羊羹の甘...
価格¥ 2,950円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 京都のパティスリー『エプルヴェ イシカワ』。ショコラやプチガトー、焼き菓子など幅広い洋菓子を手がけています。今回お届けする「テリーヌ ショコラ」は、カカオを収穫後60日以内に仕立てた今まで味わえなかっ
京都のパティスリー『エプルヴェ イシカワ』。ショコラやプチガトー、焼き菓子など幅広い洋菓子を手がけています。今回お届けする「テリーヌ ショコラ」は、カカオを収穫後60日以内に仕立てた今まで味わえなかっ
京都のパティスリー『エプルヴェ イシカワ』。ショコラやプチガトー、焼き菓子など幅広い洋菓子を手がけています。今回お届けする「テリーヌ ショコラ」は、カカオを収穫後60日以内に仕立てた今まで味わえなかっ...
価格¥ 3,000円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 有馬・神戸『エレ・モンターニュ』が手掛ける、ソシソンショコラのミニ版。堅めのガナッシュに、ナッツやドライフルーツをたっぷり混ぜ込み、ひとくちサイズのキャンディ包みにしました。ギモーヴ台に、ラムレーズン
有馬・神戸『エレ・モンターニュ』が手掛ける、ソシソンショコラのミニ版。堅めのガナッシュに、ナッツやドライフルーツをたっぷり混ぜ込み、ひとくちサイズのキャンディ包みにしました。ギモーヴ台に、ラムレーズン
有馬・神戸『エレ・モンターニュ』が手掛ける、ソシソンショコラのミニ版。堅めのガナッシュに、ナッツやドライフルーツをたっぷり混ぜ込み、ひとくちサイズのキャンディ包みにしました。ギモーヴ台に、ラムレーズン...
価格¥ 3,240円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 2019年の世界的コンクールで銀メダルを獲得したパティシエ、伊藤文明さんが手掛けたバレンタインにふさわしいチョコレート菓子。ガナッシュの中に、へーゼルナッツ、マカダミアナッツ、セミドライいちじく、ギモ
2019年の世界的コンクールで銀メダルを獲得したパティシエ、伊藤文明さんが手掛けたバレンタインにふさわしいチョコレート菓子。ガナッシュの中に、へーゼルナッツ、マカダミアナッツ、セミドライいちじく、ギモ
2019年の世界的コンクールで銀メダルを獲得したパティシエ、伊藤文明さんが手掛けたバレンタインにふさわしいチョコレート菓子。ガナッシュの中に、へーゼルナッツ、マカダミアナッツ、セミドライいちじく、ギモ...
価格¥ 4,020円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 昭和の創業以来、名古屋の地で長きにわたって愛され続けるあられの専門店『あられの匠白木』は、吟味した素材を使って丁寧に手間を惜しまず「本物の味」を作り続けています。この「吹きよせ菓憐」は、自慢のあられに
昭和の創業以来、名古屋の地で長きにわたって愛され続けるあられの専門店『あられの匠白木』は、吟味した素材を使って丁寧に手間を惜しまず「本物の味」を作り続けています。この「吹きよせ菓憐」は、自慢のあられに
昭和の創業以来、名古屋の地で長きにわたって愛され続けるあられの専門店『あられの匠白木』は、吟味した素材を使って丁寧に手間を惜しまず「本物の味」を作り続けています。この「吹きよせ菓憐」は、自慢のあられに...
価格¥ 4,212円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 国産の干し柿といちじく、ホワイトとビターチョコレート、くるみと、どの素材も惜しみなく使われている贅沢さ。三位一体ならぬ、素材が五位一体となり、唯一無二の味わいです。和の心を映した洋菓子を生み出す京なら
国産の干し柿といちじく、ホワイトとビターチョコレート、くるみと、どの素材も惜しみなく使われている贅沢さ。三位一体ならぬ、素材が五位一体となり、唯一無二の味わいです。和の心を映した洋菓子を生み出す京なら
国産の干し柿といちじく、ホワイトとビターチョコレート、くるみと、どの素材も惜しみなく使われている贅沢さ。三位一体ならぬ、素材が五位一体となり、唯一無二の味わいです。和の心を映した洋菓子を生み出す京なら...
価格¥ 4,212円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 色とりどりのお花はすべて手作りのおはぎ。手鞠寿司で人気の『うめもり』が手がけるお菓子です。保存料や合成着色料を使わずに、地元・奈良の食材や北海道産の甜菜糖を用いているので、しつこくなくあっさりとお召し
色とりどりのお花はすべて手作りのおはぎ。手鞠寿司で人気の『うめもり』が手がけるお菓子です。保存料や合成着色料を使わずに、地元・奈良の食材や北海道産の甜菜糖を用いているので、しつこくなくあっさりとお召し
色とりどりのお花はすべて手作りのおはぎ。手鞠寿司で人気の『うめもり』が手がけるお菓子です。保存料や合成着色料を使わずに、地元・奈良の食材や北海道産の甜菜糖を用いているので、しつこくなくあっさりとお召し...
価格¥ 4,860円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】テリーヌ ショコラいちじく エプルヴェ イシカワと関連する商品

【婦人画報】宇治抹茶ロールケーキ 2種 京都・東山茶寮
【婦人画報】宇治抹茶ロールケーキ 2種 京都・東山茶寮
2種類の和風ロールは、「婦人画報のお取り寄せ」サイトで売り上げ上位にランクインした人気定番商品。右はぷるんとした皮が美味な京伝統の「水まんじゅう」入り。左は宇治抹茶あんをたっぷりのせた、モンブラン風のケーキ。どちらも上質な抹茶の風味が広がり、ふわふわのスポンジとクリームが、口の中でとろけるよう!〔フレーバー〕抹茶水まんじゅうロールケーキ、抹茶モンブランロールケーキ
価格は¥4,800円
【婦人画報】シューアイス 6種6個 シューアラクレーム カプリ
【婦人画報】シューアイス 6種6個 シューアラクレーム カプリ
大阪にあるシュークリームの専門店『シューアラクレーム カプリ』が作るシューアイスです。「皮だけ食べてもおいしいシュー皮」を目指したというクッキーシューに、濃厚でコクがあるアイスクリームがサンドされたとっておきのシューアイス。それぞれが完成された味ながら、この二つが一緒になると新しいおいしさが広がります。「バニラ」「チョコレート」「抹茶」「ストロベリー」「ラムレーズン」「ピスタチオ」の6種類のセットです。満足感のあるシューアイスは、おやつの時間にもぴったりです。〔フレーバー〕バニラ、チョコレート、抹茶、ストロベリー、ラムレーズン、ピスタチオ
価格は¥3,456円
【婦人画報】【クッキー】巾着セット「ゆきち」 5種5個 パティスリーアンフルール
【婦人画報】【クッキー】巾着セット「ゆきち」 5種5個 パティスリーアンフルール
岡山にある洋菓子店『パティスリーアンフルール』では、お店のオープン10周年を迎えた2021年から、保護猫活動を支援する取り組みを行っています。こちらはその「No Cat No Life®」シリーズのひとつで、お店の敷地内で保護した愛猫「ゆきち」のイラストをプリントしたオリジナル巾着に、人気の焼き菓子5種5個を詰めたもの。売り上げの10%が同じく岡山にある保護猫施設「一般社団法人ティアハイム小学校」に寄付されます。「とらきち」のイラストバージョンもご用意しておりますので、ねこ好きな方へのギフトにもいかがでしょうか。〔フレーバー〕サブレ(プレーン・紅茶・アーモンド)、マドレーヌ(プレーン)、焼きドーナツ(ハチミツ)巾着セット「とらきち」 5種5個はこちら
価格は¥1,728円
【婦人画報】デクヴェルト 16種30個 ル・ショコラ・アラン・デュカス
【婦人画報】デクヴェルト 16種30個 ル・ショコラ・アラン・デュカス
『ル・ショコラ・アラン・デュカス』のボンボン・ショコラには「ガナッシュ・オリジン」「ガナッシュ・グルマンド」「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の3つのタイプがあります。その3タイプから16種類を詰め合わせ。それぞれが異なる味わいと豊かなテクスチャーの「発見=デクヴェルト」でショコラの楽しみを広げてくれます。芳しいショコラの風味をご堪能いただける一箱は、ギフトにも喜ばれること請け合いです。〔フレーバー〕マダガスカル、ペルー、ジャワ、ノワール クラッシュ ヘーゼルナッツ、オ・レ・クラッシュ ヘーゼルナッツ、ノワール クラッシュ アーモンド、オ・レ クラッシュ アーモンド、ココナッツ、ピスタチオ、フランボワーズ、キャラメル、ライム、トンカ豆、プルーン&アルマニャック、バニラ、カフェデクヴェルト 12種15個はこちら
価格は¥11,880円
【婦人画報】クッキー缶 5種 ライフ イズ パティシエ
【婦人画報】クッキー缶 5種 ライフ イズ パティシエ
「お菓子を通してたくさんの幸せを届けたい」と、見た目にも味にもこだわったスイーツを作る『ライフ イズ パティシエ』のクッキー缶です。画家の大橋ふみのりさんが描いた花柄の蓋を開けると、中には色とりどりのお菓子が整然と並びます。抹茶アーモンド、全粒粉のクッキー、ゆずのメレンゲ、シナモンパイ、ペッパーチーズパイの5種類は、いずれも香りがよく、食感や口溶けのバランスも見事。クッキー好きの方へのギフトにもおすすめです。〔フレーバー〕全粒粉のクッキー、抹茶アーモンド、ゆずのメレンゲ、シナモンパイ、ペッパーチーズパイ
価格は¥3,780円
【婦人画報】【クッキー】プティ フール セック(中缶) 8種 パティスリー・ノリエット
【婦人画報】【クッキー】プティ フール セック(中缶) 8種 パティスリー・ノリエット
オーナーシェフの永井紀之さんは「オーボンヴュータン」のオープニングスタッフとして修業後、フランスとスイスで6年間にわたる研鑽を積みました。帰国後に開店した『パティスリー・ノリエット』も30年以上が経過。ヨーロッパで習得した技を凝縮したフランス菓子が、人々を魅了しています。上品なデザインの缶に、ぎっしりクッキーが詰められた「プティ フール セック」も人気の商品。甘さ控えめのパイ、チョコレートがサンドされたアーモンド入りなど、一つ一つ丁寧に焼き上げられたアイテムが集合。小缶には6種類、中缶には8種類の焼き菓子が入っています。〔フレーバー〕ガレット・ナンテ、サクリスタン、サンノン(ショコラ)、バトンプラリネ、ムラング、ロンノア、コルネ、ディスクプティ フール セック(小缶) 6種はこちら
価格は¥4,924円
【婦人画報】御城之口餅 15個 御菓子司 本家菊屋
【婦人画報】御城之口餅 15個 御菓子司 本家菊屋
豊臣秀吉公から、鶯餅の名前を授かったともいわれている奈良の名菓「御城之口餅」。400年以上、伝統の製法を守りながら作り続けられています。その歴史にふさわしく、『御菓子司 本家菊屋』では、小豆は丹波大納言の大粒のもの、餅米は近江産と、一つ一つの材料にこだわって厳選。保存料を使用していませんが、冷凍技術のおかげで、老舗らしい上品な味わいをそのままにお届けができるように。自然解凍で2時間ほど。口でほどけるような、ふわふわもちもちの食感が戻ります。小ぶりなひと口サイズです。
価格は¥1,620円
【婦人画報】【婦人画報限定】コフレドール 3種 ビーンズナッツ
【婦人画報】【婦人画報限定】コフレドール 3種 ビーンズナッツ
フランス語で『金の小箱』を意味する「コフレドール」。お取り寄せでも人気のビーンズナッツの豆菓子3種類を、小さな箱に詰め合わせました。人気NO.1の「クロカンカシュー ポルチーニ」に、香ばしいアーモンドをキャラメリゼした「黒糖プラリネアマンド」、そして婦人画報限定の「トリュフ薫るブランマンジェ風アーモンド」。シンプルでおしゃれなパッケージは、個包装のままプチギフトにしても喜ばれそう。〔フレーバー〕トリュフ薫るブランマンジェ風アーモンド(婦人画報限定フレーバー)、クロカンカシュー ポルチーニ、黒糖プラリネアマンド
価格は¥1,944円
【婦人画報】おかき両国・東一福 2種20袋 東あられ本鋪
【婦人画報】おかき両国・東一福 2種20袋 東あられ本鋪
1910年創業、東京、両国にある老舗米菓子店『東あられ本鋪』を代表するおかきの詰め合わせのセットです。桜青のりや海老丸など、一袋で7つの味が楽しめる、お店でも一番人気の「東一福」と、昆布しぐれや鬼平など、お茶にもお酒にも合う5つのおかきが入った「おかき両国」。2種20袋を美しい箱に入れてお届けします。ご自宅でのお茶請けにはもちろん、贈答品にもおすすめです。〔フレーバー〕東一福、おかき両国
価格は¥3,267円
【婦人画報】【クッキー】ドライケーキ 7種15袋 銀座ウエスト
【婦人画報】【クッキー】ドライケーキ 7種15袋 銀座ウエスト
東京・銀座の老舗喫茶『銀座ウエスト』の焼き菓子は、バターや小麦粉の風味が素直に感じられることで有名です。今回ご紹介するのは、少しずつ変化をしながらも、長い間たくさんの人々に愛されてきた定番の焼き菓子。葉形をした「リーフパイ」は、サクッとした食感と表面の白ザラメ糖が特徴の、ウエストの代表作。トースターで軽く温めると、バターの香りが引き立ち、焼き立ての食感に。「ヴィクトリア」はいちごジャムを詰めたふわっとやさしいドライケーキです。〔フレーバー〕リーフパイ、ヴィクトリア、バタークッキー、ウォールナッツ、マカダミアン、塩クッキー、パルミエドライケーキ 9種はこちら
価格は¥3,672円
【婦人画報】【クッキー】ポルボロン 15個 ドゥルセ・ミーナ
【婦人画報】【クッキー】ポルボロン 15個 ドゥルセ・ミーナ
スペインの伝統菓子にこだわる洋菓子店『ドゥルセ・ミーナ』からお届けする、アンダルシア地方発祥の「ポルボロン」。クリスマスに欠かせないお菓子です。ホロホロな食感と、香ばしい小麦粉とアーモンドの香りがたまりません。
価格は¥4,320円
【婦人画報】【クッキー】クッキー詰合せ缶入り 小 9種 ベルグフェルド
【婦人画報】【クッキー】クッキー詰合せ缶入り 小 9種 ベルグフェルド
鎌倉・雪ノ下に店を構えるドイツパンと焼き菓子の店『ベルグフェルド』。「子どもたちに安心して食べさせられるものを」をモットーに、1980年に誕生しました。噛むほどにじわりとおいしいドイツパンや、バターの豊かな香りを楽しめる焼き菓子に定評があります。こちらは、「いつも手の届くところにあるおやつ」をイメージして丁寧に焼き上げたクッキー。いつ食べても心を温かくしてくれる懐かしい味わいで、みんなが笑顔になる、優しいお菓子です。〔フレーバー〕プレーン、ココナッツマカロン、ロゼット、チョコ日の丸、ラングドシャ、OSクッキー、カレンズ、ハート、チョウチョ
価格は¥3,700円