【婦人画報】【クッキー】ラングドシャ 洋菓子店リビエールの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】【クッキー】ラングドシャ 洋菓子店リビエール

製品名 【婦人画報】【クッキー】ラングドシャ 洋菓子店リビエール
ブランド名 洋菓子店リビエール
価格
【婦人画報】【クッキー】ラングドシャ 洋菓子店リビエール

価格は 3,200円

SKU 059F-984
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
可愛らしい猫の缶にぎっしり入っているのは、ごく薄く焼き上げた繊細なクッキー。
「ラングドシャ」とはフランス語で「猫の舌」という意味で、こちらは兵庫県尼崎市にある『洋菓子店リビエール』の人気商品。
初代シェフと、現2代目の思いが込められたお菓子だといいます。
天然のバニラを使ったバニラシュガーが入っており、口に入れるとふわりと甘く香って、心地よい余韻を残してくれます。
さっくりした軽やかな食感や味はもちろん、猫が描かれた缶も人気の理由。
上品なラングドシャで、優雅なティータイムをどうぞ。
婦人画報のお取り寄せの殿堂入りとは?

【婦人画報】【クッキー】ラングドシャ 洋菓子店リビエールの比較

「婦人 画報 クッキー 洋菓子」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 岡山にある洋菓子店『パティスリーアンフルール』では、お店のオープン10周年を迎えた2021年から、保護猫活動を支援する取り組みを行っています。こちらはその「No Cat No Life®」シリーズのひ
岡山にある洋菓子店『パティスリーアンフルール』では、お店のオープン10周年を迎えた2021年から、保護猫活動を支援する取り組みを行っています。こちらはその「No Cat No Life®」シリーズのひ
岡山にある洋菓子店『パティスリーアンフルール』では、お店のオープン10周年を迎えた2021年から、保護猫活動を支援する取り組みを行っています。こちらはその「No Cat No Life®」シリーズのひ...
価格¥ 1,782円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 岡山にある洋菓子店『パティスリーアンフルール』では、お店のオープン10周年を迎えた2021年から、保護猫活動を支援する取り組みを行っています。こちらはその「No Cat No Life®」シリーズのひ
岡山にある洋菓子店『パティスリーアンフルール』では、お店のオープン10周年を迎えた2021年から、保護猫活動を支援する取り組みを行っています。こちらはその「No Cat No Life®」シリーズのひ
岡山にある洋菓子店『パティスリーアンフルール』では、お店のオープン10周年を迎えた2021年から、保護猫活動を支援する取り組みを行っています。こちらはその「No Cat No Life®」シリーズのひ...
価格¥ 1,782円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 岡山県の洋菓子店『パティスリーアンフルール』は、10周年を迎えた2021年7月より、"お菓子で保護猫活動を支援する取り組み"をスタートさせ、売上の10%がその活動に寄付される商品を
岡山県の洋菓子店『パティスリーアンフルール』は、10周年を迎えた2021年7月より、"お菓子で保護猫活動を支援する取り組み"をスタートさせ、売上の10%がその活動に寄付される商品を
岡山県の洋菓子店『パティスリーアンフルール』は、10周年を迎えた2021年7月より、"お菓子で保護猫活動を支援する取り組み"をスタートさせ、売上の10%がその活動に寄付される商品を展開しています。今回...
価格¥ 2,106円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 岡山県の洋菓子店『パティスリーアンフルール』。10周年を迎えた2021年7月より、"お菓子で保護猫活動を支援する取り組み"をスタートさせ、こちらの商品は、売上の10%がその活動に寄
岡山県の洋菓子店『パティスリーアンフルール』。10周年を迎えた2021年7月より、"お菓子で保護猫活動を支援する取り組み"をスタートさせ、こちらの商品は、売上の10%がその活動に寄
岡山県の洋菓子店『パティスリーアンフルール』。10周年を迎えた2021年7月より、"お菓子で保護猫活動を支援する取り組み"をスタートさせ、こちらの商品は、売上の10%がその活動に寄付されます。「ロシア...
価格¥ 2,214円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 1972年に神奈川県・葉山で創業した『パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ』は、350年の歴史を持つ老舗「日本料理 日影茶屋」の流れをくむ洋菓子店。甘さを抑え素材本来の持ち味を生かしたスイーツは、長き
1972年に神奈川県・葉山で創業した『パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ』は、350年の歴史を持つ老舗「日本料理 日影茶屋」の流れをくむ洋菓子店。甘さを抑え素材本来の持ち味を生かしたスイーツは、長き
1972年に神奈川県・葉山で創業した『パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ』は、350年の歴史を持つ老舗「日本料理 日影茶屋」の流れをくむ洋菓子店。甘さを抑え素材本来の持ち味を生かしたスイーツは、長き...
価格¥ 2,799円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 1949年創業、名古屋市東区のレトロかわいい老舗喫茶店『洋菓子・喫茶ボンボン』からバームクーヘンとマドレーヌのセットをお届けします。昔から受け継がれてきた製法で一層一層じっくりと時間をかけて焼き上げた
1949年創業、名古屋市東区のレトロかわいい老舗喫茶店『洋菓子・喫茶ボンボン』からバームクーヘンとマドレーヌのセットをお届けします。昔から受け継がれてきた製法で一層一層じっくりと時間をかけて焼き上げた
1949年創業、名古屋市東区のレトロかわいい老舗喫茶店『洋菓子・喫茶ボンボン』からバームクーヘンとマドレーヌのセットをお届けします。昔から受け継がれてきた製法で一層一層じっくりと時間をかけて焼き上げた...
価格¥ 2,850円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 可愛らしい猫の缶にぎっしり入っているのは、ごく薄く焼き上げた繊細なクッキー。「ラングドシャ」とはフランス語で「猫の舌」という意味で、こちらは兵庫県尼崎市にある『洋菓子店リビエール』の人気商品。初代シェ
可愛らしい猫の缶にぎっしり入っているのは、ごく薄く焼き上げた繊細なクッキー。「ラングドシャ」とはフランス語で「猫の舌」という意味で、こちらは兵庫県尼崎市にある『洋菓子店リビエール』の人気商品。初代シェ
可愛らしい猫の缶にぎっしり入っているのは、ごく薄く焼き上げた繊細なクッキー。「ラングドシャ」とはフランス語で「猫の舌」という意味で、こちらは兵庫県尼崎市にある『洋菓子店リビエール』の人気商品。初代シェ...
価格¥ 3,700円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 スペインの伝統菓子にこだわる洋菓子店『ドゥルセ・ミーナ』からお届けする、アンダルシア地方発祥の「ポルボロン」。クリスマスに欠かせないお菓子です。ホロホロな食感と、香ばしい小麦粉とアーモンドの香りがたま
スペインの伝統菓子にこだわる洋菓子店『ドゥルセ・ミーナ』からお届けする、アンダルシア地方発祥の「ポルボロン」。クリスマスに欠かせないお菓子です。ホロホロな食感と、香ばしい小麦粉とアーモンドの香りがたま
スペインの伝統菓子にこだわる洋菓子店『ドゥルセ・ミーナ』からお届けする、アンダルシア地方発祥の「ポルボロン」。クリスマスに欠かせないお菓子です。ホロホロな食感と、香ばしい小麦粉とアーモンドの香りがたま...
価格¥ 4,158円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 大阪市中崎町でカフェを営む『太陽ノ塔洋菓子店』から、陶器作家の野田夏実さんがデザインした缶入りクッキーが新登場。「思わず誰かにプレゼントしたくなるような、温かさを感じられるスイーツ」をコンセプトにする
大阪市中崎町でカフェを営む『太陽ノ塔洋菓子店』から、陶器作家の野田夏実さんがデザインした缶入りクッキーが新登場。「思わず誰かにプレゼントしたくなるような、温かさを感じられるスイーツ」をコンセプトにする
大阪市中崎町でカフェを営む『太陽ノ塔洋菓子店』から、陶器作家の野田夏実さんがデザインした缶入りクッキーが新登場。「思わず誰かにプレゼントしたくなるような、温かさを感じられるスイーツ」をコンセプトにする...
価格¥ 4,200円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 長年洋菓子に携わってきたパティシエ、山田亨さんが作るのは、ヨーロッパの伝統を受け継ぎながら日本人の口に合うように磨き上げたシンプルなお菓子。「オマージュ」は、その名の通りヨーロッパの菓子職人たちへの敬
長年洋菓子に携わってきたパティシエ、山田亨さんが作るのは、ヨーロッパの伝統を受け継ぎながら日本人の口に合うように磨き上げたシンプルなお菓子。「オマージュ」は、その名の通りヨーロッパの菓子職人たちへの敬
長年洋菓子に携わってきたパティシエ、山田亨さんが作るのは、ヨーロッパの伝統を受け継ぎながら日本人の口に合うように磨き上げたシンプルなお菓子。「オマージュ」は、その名の通りヨーロッパの菓子職人たちへの敬...
価格¥ 4,860円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】【クッキー】ラングドシャ 洋菓子店リビエールと関連する商品

【婦人画報】【クッキー】プティ フール セック(小缶) 6種 パティスリー・ノリエット
【婦人画報】【クッキー】プティ フール セック(小缶) 6種 パティスリー・ノリエット
オーナーシェフの永井紀之さんは「オーボンヴュータン」のオープニングスタッフとして修業後、フランスとスイスで6年間にわたる研鑽を積みました。帰国後に開店した『パティスリー・ノリエット』も30年以上が経過。ヨーロッパで習得した技を凝縮したフランス菓子が、人々を魅了しています。上品なデザインの缶に、ぎっしりクッキーが詰められた「プティ フール セック」も人気の商品。甘さ控えめのパイ、チョコレートがサンドされたアーモンド入りなど、一つ一つ丁寧に焼き上げられたアイテムが集合。小缶には6種類、中缶には8種類の焼き菓子が入っています。〔フレーバー〕ガレット・ナンテ、サクリスタン、サンノン(ショコラ)、ムラング、ディスク、コンゴレプティ フール セック(中缶) 8種はこちら
価格は¥3,369円
【婦人画報】まぜとろ栗プリン 4個入り 日向利久庵
【婦人画報】まぜとろ栗プリン 4個入り 日向利久庵
宮崎の豊かな自然の中で育てられた栗を、職人たちが丁寧に仕立てたお菓子。『日向利久庵』は、全国にファンを持つ栗菓子の名店です。こちらは、栗をふんだんに使った栗餡を、とろけるような舌触りに仕上げたプリン。冷凍で届いたら、冷蔵庫でゆっくり解凍し、スプーンでくるくるとかき混ぜると、独特のとろとろ食感が生まれます。和栗のおいしさをお楽しみ下さい。【編集部からのひとこと】 優しい和栗の甘さが口いっぱいに広がります。
価格は¥1,600円
【婦人画報】杉田梅・杉田梅&阿蘇ジャージーミルク 2種8個 延楽梅花堂
【婦人画報】杉田梅・杉田梅&阿蘇ジャージーミルク 2種8個 延楽梅花堂
杉田梅を使った2種類のアイスの詰め合わせ。日本古来の貴重な品種、杉田梅はクエン酸を含み、酸味が強いのが特徴です。その果肉に三温糖やてんさい糖を合わせて作った「梅アイス」は、甘さと酸味のバランスがよく、さっぱりとした味わい。「阿蘇小国ジャージーミルク&杉田梅」は、ほんのり甘いジャージーミルクと杉田梅のハーモニーが見事です。ご自宅用に、またギフトとしても喜ばれる一品です。〔フレーバー〕杉田梅、阿蘇ジャージーミルク&杉田梅
価格は¥3,500円
【婦人画報】東京巣鴨塩豆大福 8個 東京巣鴨とげぬき福寿庵
【婦人画報】東京巣鴨塩豆大福 8個 東京巣鴨とげぬき福寿庵
健康や長寿をテーマに、日常に寄り添うお菓子を作る巣鴨の和菓子店『とげぬき福寿庵』の塩大福。あっさりとした味に炊き上げた餡を厚めの餅で包んで仕上げています。餅はやわらかく滑らかな舌触りで、粘り気が少ないので羽二重餅のように歯ですっと噛み切ることができます。餡と赤えんどう豆のほのかな塩味が絶妙で、米と小豆の甘みを引き立てます。たっぷりサイズなので食べ応えも抜群。お茶と一緒におやつにどうぞ。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約4時間【編集部からのひとこと】一口目にしっかりと塩味がしますが、食べ進めるといい塩梅に。婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥3,240円
【婦人画報】本葛氷 6個 苺氷り本舗
【婦人画報】本葛氷 6個 苺氷り本舗
『苺氷り本舗』は、2019年に道-1グランプリで、全国の道の駅のスイーツの中でナンバーワンに輝いたかき氷。その味をご家庭で味わっていただけるように開発したのがこの「本葛苺氷り」です。ほど良い酸味がある高知県産のいちごをシロップにして、奈良の老舗が作る吉野本葛を使い、練乳でミルキーなやさしい味に仕上げています。独自の製法で時間がたってもふわふわ食感が楽しめるように工夫したかき氷は、体にすっと溶け込みます。冷凍庫にストックしておきたい夏のデザートです。【編集部からのひとこと】本葛が入った溶けづらいかき氷!
価格は¥2,340円
【婦人画報】牛乳パン プレーン 5個 サンチ
【婦人画報】牛乳パン プレーン 5個 サンチ
大きな半円形のパンの間には、真っ白なクリームがたっぷり。「牛乳パン」は、今や全国的にも知られる長野県民のソウルフードです。『サンチ』が作る牛乳パンは、生地には長野県産小麦粉「華梓」と長野県小布施町の「オブセ牛乳」を配合。さらに、独自に開発したコクのあるクリームを挟みました。地産地消にこだわって作った、まさに長野の味そのものです。長さ約17cmのビッグなサイズに驚きますが、ふんわりクリームとほんのり甘いパンは、ついついペロリと食べてしまうおいしさ。朝食やおやつにどうぞ。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2~3時間【編集部からのひとこと】みんなでシェアもおすすめ!食べ応え抜群の大きな牛乳パンです。>>スタッフブログ: 長野県のご当地パン!クリームがたっぷり入った大きな「牛乳パン」
価格は¥1,999円
【婦人画報】栗三昧 10個入り 新杵堂
【婦人画報】栗三昧 10個入り 新杵堂
質のよい栗の産地として有名な岐阜県中津川市。『新杵堂』は、この地で60年以上栗にこだわったお菓子を作り続けています。現在は、地元だけでなく、愛媛や熊本を中心に国内の栗の産地に毎年足を運び、目で見て香りを嗅ぎ、その年にいちばんおいしい栗を選んでいます。今回ご紹介するのは、栗丸ごとひと粒を栗きんとんあんと羽二重餅で包み込んだ大福「栗三昧」。ホクホクの栗の食感、白あんと合わせたやさしい甘さの栗きんとんあんと柔らかな餅皮、3つの素材の相性は抜群。職人の手により、丁寧に作られており、栗のおいしさが詰まっています。
価格は¥3,240円
【婦人画報】コフレ・フィナンシェ 3種12個 ラデュレ
【婦人画報】コフレ・フィナンシェ 3種12個 ラデュレ
お菓子の味はもちろん、そのエレガントな世界観が、フランスはもとより世界中の女性たちを虜にしている『ラデュレ』は、マカロンだけではなく、フィナンシェも人気。ラデュレらしいアラベスク模様が上品な箱に入った3種類のフィナンシェは、どちらもアーモンドとバターがたっぷりと使用され、芳醇な香りとしっとりした口当たり。ナチュールのほかに、程よい酸味のフランボワーズ、人気フレーバーのピスタッシュがアソートされています。個包装なので、ギフトにもおすすめです。〔フレーバー〕ナチュール、ピスタッシュ、フランボワーズ
価格は¥5,724円
【婦人画報】タルトショコラ 8個 アントワーヌ・カレーム
【婦人画報】タルトショコラ 8個 アントワーヌ・カレーム
洗練された焼き菓子に定評があるパティスリーから、リッチなタルトショコラをご紹介します。タヒチ産バニラは、世界中のパティシエが求めるという稀少なもので、複雑で芳醇な香りが特徴。その香りを生クリームにしっかり移し、そこにベルギー産ショコラを加えて、艶やかなタルトに仕上げました。ふくよかな香りとねっとり濃厚ショコラをお楽しみください。
価格は¥4,949円
【婦人画報】フォンダン・シトロン 10個 アカシエ
【婦人画報】フォンダン・シトロン 10個 アカシエ
午後のティータイムに爽やかなレモンのスイーツはいかが?話題のパティスリー『アカシエ』のレモンケーキは、瀬戸内産のレモンと那須の御養卵、スペイン産アーモンドなど選び抜かれた素材を使い、パティシエが香りと鮮度にこだわって作ったもの。しっとりした生地に薄くかかったアイシングのバランスもよく、ひと口食べるとレモンの清々しい香りがパッと広がります。レモンを描いた、レトロで可愛いボックスも素敵。大切な方へのギフトに最適な一品です。
価格は¥3,758円
【婦人画報】ノーブルマロン 2本 アントワーヌ・カレーム
【婦人画報】ノーブルマロン 2本 アントワーヌ・カレーム
東京・目黒のパティスリー『アントワーヌ・カレーム』の人気の一品。ミルクチョコレートと北海道産のバター、そして渋皮付きの栗をたっぷり使い、低温の湯煎でじっくり焼き上げたテリーヌです。チョコレートと栗のハーモニーが素晴らしく、香り高いラム酒が華やかさを添えて上品な味わいに。濃厚ながらさっぱりとした後味で、栗好きにはたまりません。【編集部からのひとこと】 どこを切っても栗がゴロゴロと入っています!
価格は¥4,839円
【婦人画報】フィナンシェ 15個入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
【婦人画報】フィナンシェ 15個入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』のチョコレートといえば、チョコ好きなら誰もが憧れるパリの老舗高級ショコラトリーですが、実は焼き菓子もおいしいと評判です。最高級のチョコレートを作り出すショコラティエだけあって、フィナンシェのおいしさも折り紙つき。しっとりとした食感に、4種のフレーバーがぴったりと合っています。アーモンドプードルとブールノワゼット(焦がしバター)の風味豊かなナチュール(ナチュラル)と中にチョコレートバーを入れて焼き上げたガトーショコラのような濃厚な味わいのショコラ、爽やかなオレンジコンフィを合わせたオランジュ、オランジュ キャラメルの4種の詰め合わせです。3個入り、8個入り、15個入りがありますので、用途に合わせてお選びください。〔フレーバー〕ナチュール、ショコラ、オランジュ、オランジュ キャラメルフィナンシェ 3個入はこちらフィナンシェ 8個入はこちら
価格は¥6,534円