【婦人画報】ヴェリーヌ 6種9個 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】ヴェリーヌ 6種9個 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ

製品名 【婦人画報】ヴェリーヌ 6種9個 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
ブランド名 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
価格
【婦人画報】ヴェリーヌ 6種9個 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ

価格は 6,912円

SKU 059F-437
カテゴリ 菓子 / プリン /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
『ザ・ペニンシュラ東京』のペストリーチームが考案した人気のマンゴープリンをはじめとする6種類の味わいを詰めた、バリエーション豊かなギフトセットです。
甘さ控えめで大人の味わいのチョコレートプリン、芳醇な香りの杏仁豆腐。
そして爽やかでジューシーなマンゴー&パッションフルーツゼリー、ストロベリー&ライチゼリー、グレープフルーツゼリーの3種が華やかに揃います。
特別なひとときを演出する豪華なセットなので、大切な方への贈り物にもおすすめです。
6種6個もご用意しておりますので、用途に合わせてお選びください。
〔フレーバー〕ストロベリー&ライチゼリー、マンゴー&パッションフルーツゼリー、グレープフルーツゼリー、マンゴープリン、チョコレートプリン、杏仁豆腐ヴェリーヌ 6種6個はこちら

【婦人画報】ヴェリーヌ 6種9個 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェの比較

「婦人 画報 6 種」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 1753年に創業、歴史と伝統を踏まえ、新しい時代に新しい茶文化を提案し続ける老舗茶屋『京はやしや』から、お茶の風味もしっかりと楽しめるスイーツが届きました。余計なものを加えずに自社工房でつくるミルクア
1753年に創業、歴史と伝統を踏まえ、新しい時代に新しい茶文化を提案し続ける老舗茶屋『京はやしや』から、お茶の風味もしっかりと楽しめるスイーツが届きました。余計なものを加えずに自社工房でつくるミルクア
1753年に創業、歴史と伝統を踏まえ、新しい時代に新しい茶文化を提案し続ける老舗茶屋『京はやしや』から、お茶の風味もしっかりと楽しめるスイーツが届きました。余計なものを加えずに自社工房でつくるミルクア...
価格¥ 3,100円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 愛知県豊田市にあるプリン専門店から、新しい味わいのプリンが登場。滑らかでコクのあるプリンに、「あんこバター」「いちご」「わらびもち」をそれぞれトッピングしたユニークなデザートです。プリンだけでもおいし
愛知県豊田市にあるプリン専門店から、新しい味わいのプリンが登場。滑らかでコクのあるプリンに、「あんこバター」「いちご」「わらびもち」をそれぞれトッピングしたユニークなデザートです。プリンだけでもおいし
愛知県豊田市にあるプリン専門店から、新しい味わいのプリンが登場。滑らかでコクのあるプリンに、「あんこバター」「いちご」「わらびもち」をそれぞれトッピングしたユニークなデザートです。プリンだけでもおいし...
価格¥ 3,499円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 伊勢神宮外宮の目の前に店を構える『あそらの茶屋』は、鮑や鯛など、豊かな海山の幸を活かした一品を届けてくれる名店です。こちらは「奇跡の米」と称される「イセヒカリ」を使った贅沢な朝かゆシリーズ。特製のたれ
伊勢神宮外宮の目の前に店を構える『あそらの茶屋』は、鮑や鯛など、豊かな海山の幸を活かした一品を届けてくれる名店です。こちらは「奇跡の米」と称される「イセヒカリ」を使った贅沢な朝かゆシリーズ。特製のたれ
伊勢神宮外宮の目の前に店を構える『あそらの茶屋』は、鮑や鯛など、豊かな海山の幸を活かした一品を届けてくれる名店です。こちらは「奇跡の米」と称される「イセヒカリ」を使った贅沢な朝かゆシリーズ。特製のたれ...
価格¥ 3,620円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 東京・自由が丘にて、チョコレート・焼き菓子づくりを行う『ライフ イズ パティシエ』。こちらはパティシエのこだわりが反映された、個性際立つリーフパイです。アーモンドの芳ばしさが楽しめる「アーモンドキャラ
東京・自由が丘にて、チョコレート・焼き菓子づくりを行う『ライフ イズ パティシエ』。こちらはパティシエのこだわりが反映された、個性際立つリーフパイです。アーモンドの芳ばしさが楽しめる「アーモンドキャラ
東京・自由が丘にて、チョコレート・焼き菓子づくりを行う『ライフ イズ パティシエ』。こちらはパティシエのこだわりが反映された、個性際立つリーフパイです。アーモンドの芳ばしさが楽しめる「アーモンドキャラ...
価格¥ 3,780円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 『クローカ720』は、神奈川県にあるいなり寿司の専門店。季節の食材を使ったメニューは全部で50種類以上あるといいます。地元の農家から仕入れた米を使い、具材と合わせて京都の豆腐店『久在屋』の揚げを甘すぎ
『クローカ720』は、神奈川県にあるいなり寿司の専門店。季節の食材を使ったメニューは全部で50種類以上あるといいます。地元の農家から仕入れた米を使い、具材と合わせて京都の豆腐店『久在屋』の揚げを甘すぎ
『クローカ720』は、神奈川県にあるいなり寿司の専門店。季節の食材を使ったメニューは全部で50種類以上あるといいます。地元の農家から仕入れた米を使い、具材と合わせて京都の豆腐店『久在屋』の揚げを甘すぎ...
価格¥ 3,950円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素
売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素
売り上げの一部を寄付に充てるなど、スイーツを通した社会貢献に取り組む『カヌレとアイス』。こちらは、フェアトレード食材などを用い、環境に配慮して丁寧に作った「至福のアイス」です。香料をできるだけ使わず素...
価格¥ 4,010円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 アイスクリーム好きの店主がアメリカのクラフトアイスクリームショップをイメージして作ったという『ハーロウアイスクリーム』は、食品ロスやゼロウェイストを心がけ、環境に優しいものづくりをしています。白砂糖を
アイスクリーム好きの店主がアメリカのクラフトアイスクリームショップをイメージして作ったという『ハーロウアイスクリーム』は、食品ロスやゼロウェイストを心がけ、環境に優しいものづくりをしています。白砂糖を
アイスクリーム好きの店主がアメリカのクラフトアイスクリームショップをイメージして作ったという『ハーロウアイスクリーム』は、食品ロスやゼロウェイストを心がけ、環境に優しいものづくりをしています。白砂糖を...
価格¥ 4,200円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 1914年創業の老舗『さの萬』が創業100年を記念した事業として開発した「萬幻豚」は、「100年の夢を実現した」という本物の味わいを持つ豚。黒豚づくりの名人を鹿児島から招聘して研究を重ねた末に生まれた
1914年創業の老舗『さの萬』が創業100年を記念した事業として開発した「萬幻豚」は、「100年の夢を実現した」という本物の味わいを持つ豚。黒豚づくりの名人を鹿児島から招聘して研究を重ねた末に生まれた
1914年創業の老舗『さの萬』が創業100年を記念した事業として開発した「萬幻豚」は、「100年の夢を実現した」という本物の味わいを持つ豚。黒豚づくりの名人を鹿児島から招聘して研究を重ねた末に生まれた...
価格¥ 4,482円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 風情ある岡山県倉敷の街で、フルーツを使ったお菓子やデザートを提供する名店『くらしき美味処』。果物王国と言われる岡山から、フルーツの魅力をたっぷり味わえるゼリーをお届けします。岡山が誇る白桃に、ピオーネ
風情ある岡山県倉敷の街で、フルーツを使ったお菓子やデザートを提供する名店『くらしき美味処』。果物王国と言われる岡山から、フルーツの魅力をたっぷり味わえるゼリーをお届けします。岡山が誇る白桃に、ピオーネ
風情ある岡山県倉敷の街で、フルーツを使ったお菓子やデザートを提供する名店『くらしき美味処』。果物王国と言われる岡山から、フルーツの魅力をたっぷり味わえるゼリーをお届けします。岡山が誇る白桃に、ピオーネ...
価格¥ 6,080円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 1983年創業のうなぎ料理専門店『うなぎ会席 藍の家亭』から、贅沢なセットをお届け。稀少な国産うなぎを、店と同じように職人が丁寧に手焼きしているので、身は柔らかく、香ばしい風味もそのまま。串焼きには、
1983年創業のうなぎ料理専門店『うなぎ会席 藍の家亭』から、贅沢なセットをお届け。稀少な国産うなぎを、店と同じように職人が丁寧に手焼きしているので、身は柔らかく、香ばしい風味もそのまま。串焼きには、
1983年創業のうなぎ料理専門店『うなぎ会席 藍の家亭』から、贅沢なセットをお届け。稀少な国産うなぎを、店と同じように職人が丁寧に手焼きしているので、身は柔らかく、香ばしい風味もそのまま。串焼きには、...
価格¥ 6,480円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】ヴェリーヌ 6種9個 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェと関連する商品

【婦人画報】お米のクロッカンL 4種16個 粟新
【婦人画報】お米のクロッカンL 4種16個 粟新
創業1892年、大阪市西区に誕生した粟おこしのお店『粟新』。粟おこしに適した国内産の「うるち米」と「もち米」を自社で精米し、上質な砂糖や水飴と共に、素材の持ち味を生かしたおこし作りをしています。こちらは煎ったお米にバターや生クリームを加えた、香ばしいサクサクとした食感の「お米のクロッカン」。キャラメルアーモンド、ココア、黒糖クルミ、抹茶あずきの4種類のフレーバーを16個セットでお届けします。ドーナツのようなつまみやすいリングの形状で、おこしもモダンに。年代問わず喜ばれるギフトです。〔フレーバー〕キャラメルアーモンド、ココア、黒糖クルミ、抹茶あずきお米のクロッカンS 4種8個はこちら
価格は¥3,000円
【婦人画報】白鷺宝(はくろほう) 4種18個 菓匠 花見
【婦人画報】白鷺宝(はくろほう) 4種18個 菓匠 花見
「白鷺宝」は、清らかな水辺にたたずむ白鷺(しらさぎ)の姿に着想を得ました。新鮮な卵の黄身と白あんを合わせて焼き、ミルクでコーティング。定番の白鷺宝に、こしあんを砂糖でコーティングした「玉しずく」、深蒸し茶と玉露、2層の抹茶の旨みを封じ込めた「茶ちゃ」、クランチコーヒーを纏わせた「かふぇ」の4種を詰め合わせました。〔フレーバー〕白鷺宝、玉しずく、茶ちゃ、かふぇ【編集部からひとこと】きらきらした銀紙とかわいらしい色とりどりの紙を重ねて、バリエーション豊かな味わいの数々を包んであります。ひと口サイズで口溶けがよい、花見の季節の銘菓です。
価格は¥2,376円
【婦人画報】うすべに 12枚 末富
【婦人画報】うすべに 12枚 末富
茶人好みの麩焼きせんべいを半分の厚みに切って、ざらっとした中面を表にし、そこにほどよい甘さの白蜜を塗りました。麩焼きの間には、ふっくらと肉厚な青谷の梅を裏漉しして煮詰めた梅あんが挟まれています。そっと割ると、しっとりとして柔らか。淡雪のように口の中ですっと溶けてゆきます。あとに残るのは、梅の香りとほのかな酸味。麩焼きのシャリッとした食感ややさしい甘みが余韻となって広がります。
価格は¥2,592円
【婦人画報】小形羊羹 5種10本 とらや
【婦人画報】小形羊羹 5種10本 とらや
いろいろな味を手軽に召し上がれる小形羊羹。ちょっと甘いものが食べたいときに、ちょうどよい大きさです。『とらや』を代表する小倉羊羹「夜の梅」は、小豆を夜の闇に咲く梅に見立てて名づけられました。しっかりとした煉りと深い甘みは、繊細でありながら力強い余韻が残ります。その他、西表島産の黒砂糖を使用した「おもかげ」、おだやかに抹茶が香る「新緑」、クローバー蜂蜜の風味ゆたかな「はちみつ」、国産の和紅茶を使った「和紅茶」を詰め合わせました。室町時代後期に京都で創業し、約500年続く老舗が大切に受け継いできた味わいは、どなたにでもご満足いただけます。〔フレーバー〕小倉、黒砂糖、抹茶、蜂蜜、和紅茶
価格は¥3,456円
【婦人画報】やわらかおかき 2種28枚 新潟味のれん本舗
【婦人画報】やわらかおかき 2種28枚 新潟味のれん本舗
サクサクの生地にカリッと香ばしいナッツや豆が入ったおかきは、どんな世代にも愛される、いわば永久定番。今回ご紹介するのは「マカダミアナッツおかき」と「越乃豆もち」の詰め合わせです。ふんわり軽やかなおかきと、ナッツの王様といわれるマカダミアナッツのハーモニーは最強。もちろん、大豆との相性は言わずもがなです。お茶請けに、日本のおいしいおやつをどうぞ。〔フレーバー〕マカダミアナッツおかき、越乃豆もち
価格は¥2,700円
【婦人画報】CRAFT JELLYギフト8個 バレル コーヒー バウム
【婦人画報】CRAFT JELLYギフト8個 バレル コーヒー バウム
1946年の創業以来、「高品質のコーヒーをお届けしたい」という変わらない理念のもと、常に新しい"珈琲"の可能性に挑戦し続けている新潟県の『鈴木コーヒー』。その『鈴木コーヒー』が手掛ける『BARREL COFFEE BAUM』のコーヒーゼリーです。味と食感にこだわり、試行錯誤を重ねた結果、2年の歳月を経て、理想のなめらかな口当たりとコーヒーの香りを楽しめる仕上がりとなりました。まずはそのままお召し上がりいただき、コーヒーの本格的な香りと風味をお楽しみください。甘さ控えめですので、コーヒーフレッシュをかけるとクリーミーでまろやかな風合いが味わえます。コーヒー好きな方へのギフトにいかがでしょうか。
価格は¥2,329円
【婦人画報】白玉ぜんざいとやきいも白玉 2種6個 白玉屋新三郎
【婦人画報】白玉ぜんざいとやきいも白玉 2種6個 白玉屋新三郎
370年以上にわたって白玉粉と白玉菓子を作り続ける『白玉屋新三郎』は、国産の水稲もち米と石臼挽きにこだわり、丁寧に加工しています。その白玉粉で作るお団子は、つるんと滑らかでもちもちの食感が特長。じっくり炊き上げた北海道産の小豆と合わせた「白玉ぜんざい」と、バター風味が効いた「やきいも白玉」を詰め合わせにしました。〔フレーバー〕やきいも白玉、白玉ぜんざい【調理時間の目安】温め:レンジで約2分
価格は¥4,104円
【婦人画報】【クッキー】猫さんのサブレ缶 2種24枚 メゾン・デュ・ミエル
【婦人画報】【クッキー】猫さんのサブレ缶 2種24枚 メゾン・デュ・ミエル
名古屋に4店舗を展開するパンとスイーツの店『メゾン・デュ・ミエル』のサブレ缶です。猫のティータイムを描いたかわいい缶の中には、カカオとマカダミアの2種類のサブレが並びます。サクサクのサブレは、ナッツとカカオのやさしい風味のなかに、ほんのり効いた塩味がおいしさの要。ついつい「もう一つ」が食べたくなる味です。「食べ終わったあとも大切にとっておきたくなるようなクッキー缶をつくりたい」という店主の思いが込められた一品。自分へのごほうびにも、ギフトにもおすすめです。〔フレーバー〕マカダミア、カカオ【編集部からのひとこと】北欧調のイラストが描かれた缶は贈り物にもおすすめ!
価格は¥2,646円
【婦人画報】わらび餅 2種8個 花桔梗
【婦人画報】わらび餅 2種8個 花桔梗
尾張徳川家に使えた菓子屋・桔梗屋又兵衛の流れを汲み、伝統製法を守り続けている愛知県の和菓子店『花桔梗』。自慢のわらび餅は、厳選した本蕨粉を贅沢に使用し、もっちりとした食感と豊かでやさしい風味が特徴です。スプーンですくうとその弾力に驚くほど。プレーンと抹茶の2種類を4個ずつご用意いたしました。よく冷やして、黒蜜ときな粉をたっぷりとかけてお召し上がりください。〔フレーバー〕わらび餅、わらび餅抹茶
価格は¥3,949円
【婦人画報】【クッキー】キャラメルサブレ 9種 タブレス
【婦人画報】【クッキー】キャラメルサブレ 9種 タブレス
食とデザインを融合させ、オリジナリティあふれるスイーツを展開する『タブレス』から、軽やかなサブレをご紹介します。クリームをサンドしたものとトッピングして焼いたタイプがあり、いずれもサクサクの食感が特徴。イチゴキャラメルのような甘いものから、エダムチーズとこしょうを合わせた甘じょっぱいおつまみ系まで、9種類の味が楽しめます。〔フレーバー〕イチゴキャラメル、抹茶ホワイトチョコ、カカオキャラメル、カカオイチゴ、エダムペッパー、イチゴピスタチオ、抹茶黒ゴマ、イチゴダークチョコ、ミルクキャラメル
価格は¥3,400円
【婦人画報】ピカタの森 ジェラート 6種12個 駒ヶ岳牛乳
【婦人画報】ピカタの森 ジェラート 6種12個 駒ヶ岳牛乳
北海道南西部、駒ヶ岳と内浦湾に囲まれた場所にある『駒ヶ岳牛乳』から、新鮮なジェラートをお届けします。低温殺菌牛乳を使い、素材の味わいを大切にしながら作るジェラートは、あっさりとしていて毎日食べても飽きない味わいです。今回は、「みるく」「ヨーグルト」「チョコ」「かぼちゃ」「北海道ベリー」「アールグレイ」の6種12個のセットです。雄大な自然が育むナチュラルな味わいは、一度味わってみる価値あり!〔フレーバー〕駒ヶ岳みるく、チョコレート、アールグレイ、プレミアムヨーグルト、みよい農園のかぼちゃ、北海道ベリー
価格は¥5,759円
【婦人画報】パフェ佐藤のチュイール缶 佐藤堂
【婦人画報】パフェ佐藤のチュイール缶 佐藤堂
2024年春に札幌中央区南一条通に移転した『パフェ佐藤』は、「シメパフェ」ブームの火付け役。味や食感のバランスを緻密に計算した数々のパフェに、全国からファンが集まる人気店です。こちらのアーモンドチュイールは、お店で一番人気のパフェ「塩キャラメルとピスタチオ」に飾られている焼き菓子をミニサイズにして特製の缶に詰め合わせたもの。バターの風味とカリッとした食感は、手が止まらなくなるおいしさです。さくらんぼと熊がデザインされた蝶番型の缶もとっても可愛いらしく、ご自分用に、またスイーツ通の方への贈り物にもおすすめ。
価格は¥2,962円