食器(tableware)の商品一覧

yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/スケッチシリーズ Aライン26cmプレート
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/スケッチシリーズ Aライン26cmプレート
プレートはなめらかなカーブで若干深みのあるフォルムが、色みやツヤ感とマッチ。裏に高台がなく、薄手なので重ねてもすっきりと決まります。たっぷりと大きめのシルエットは、サラダに、パン、玉子焼きなどを盛りつけて、ワンプレートとして使うのにもぴったり。スタイリッシュな中に光る磁器の温かみある表情が、食事の時間を優しく彩って。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,180円
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/スケッチシリーズ フリーカップ
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/スケッチシリーズ フリーカップ
ストンとしたフリーカップはドリンク以外にも、和・洋さまざまに使い方のイメージがふくらむ器です。ツヤのある質感は、カジュアルな中にもどこかきちんとした雰囲気が感じられます。食洗機、電子レンジOKな使い勝手の良さも、日常使いにぴったりです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,530円
Kay Bojesen(カイ・ボイスン)/ジャムスプーン(ミラー)
Kay Bojesen(カイ・ボイスン)/ジャムスプーン(ミラー)
すくう部分が丸くてかわいらしい、ジャム用のスプーン。小皿に盛ったジャムと一緒にサーブして。ほかにもスープやアイスクリームなど、幅広く使えます。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥1,716円
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウル
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウル
福岡県小石原の窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボで生まれた新しい民芸の器シリーズ。スープボウルはサラダや小どんぶりにも幅広く活躍します。和洋中、どの料理にもこのサイズのボウルは絶対に使えること間違いなし。朝食の具だくさん汁からサラダにシリアル、小どんぶり、夜食のミニうどん、鍋パーティの銘々皿と、ほどよい深みと持ちやすい大きさに、つい手が伸びます。棚に並べておくだけでギャラリーのような素敵空間に。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥3,080円
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウル
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウル
福岡県小石原の窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボで生まれた新しい民芸の器シリーズ。スープボウルはサラダや小どんぶりにも幅広く活躍します。和洋中、どの料理にもこのサイズのボウルは絶対に使えること間違いなし。朝食の具だくさん汁からサラダにシリアル、小どんぶり、夜食のミニうどん、鍋パーティの銘々皿と、ほどよい深みと持ちやすい大きさに、つい手が伸びます。棚に並べておくだけでギャラリーのような素敵空間に。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥3,080円
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウル
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウル
福岡県小石原の窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボで生まれた新しい民芸の器シリーズ。スープボウルはサラダや小どんぶりにも幅広く活躍します。和洋中、どの料理にもこのサイズのボウルは絶対に使えること間違いなし。朝食の具だくさん汁からサラダにシリアル、小どんぶり、夜食のミニうどん、鍋パーティの銘々皿と、ほどよい深みと持ちやすい大きさに、つい手が伸びます。棚に並べておくだけでギャラリーのような素敵空間に。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥3,080円
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/カップ
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/カップ
片手でも、両手で包み込んでも、しっくりと手になじみ、ほっとできる持ち心地。取っ手のないシンプルなフォルムに文様の美しさが際立ちます。日本茶はもちろん、紅茶やコーヒー、ちょっとしたデザートを入れても美味しそう。大切な人への贈り物にしたり、家族用に柄違いで少しずつ買い足していくのもおすすめです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,200円
1616 arita japan(イチロクイチロク アリタジャパン)/【1616arita japan】TY パレス160(有田焼)
1616 arita japan(イチロクイチロク アリタジャパン)/【1616arita japan】TY パレス160(有田焼)
TYシリーズはデザイナー柳原 照弘さんが手掛ける、多様な食生活になじむ「スタンダード」シリーズです。用途を限定しないフレキシブルな形状でありながらも非常に強度のある高密度の陶土を用いたライトグレーの器は、有田焼の持つ華美では無い美しさが現代に引き継がれています。この繊細さで実はオーブン料理にも使えるという意外性もポイント。さらに電子レンジ、食洗機も対応可能。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥1,980円
1616 arita japan(イチロクイチロク アリタジャパン)/【1616arita japan】TY パレス220(有田焼)
1616 arita japan(イチロクイチロク アリタジャパン)/【1616arita japan】TY パレス220(有田焼)
TYシリーズはデザイナー柳原 照弘さんが手掛ける、多様な食生活になじむ「スタンダード」シリーズです。用途を限定しないフレキシブルな形状でありながらも非常に強度のある高密度の陶土を用いたライトグレーの器は、有田焼の持つ華美では無い美しさが現代に引き継がれています。この繊細さで実はオーブン料理にも使えるという意外性もポイント。さらに電子レンジ、食洗機も対応可能。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥3,300円
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/dishes プレート220
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/dishes プレート220
日常の食卓になじむ万能さがありつつ、質素な料理でもごちそうに見せてくれるのが魅力のイイホシユミコさんの器。「ディシィーズ」シリーズは、木村硝子店とのダブルネームです。底はフラットに、リムは広めにデザインされています。モスグレーとサンドベージュはマットな質感、その他の4色はツヤのある質感です。 230と比べ、リムの立ち上がりの角度と高さに差があります。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥3,960円
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/dishes プレート220
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/dishes プレート220
日常の食卓になじむ万能さがありつつ、質素な料理でもごちそうに見せてくれるのが魅力のイイホシユミコさんの器。「ディシィーズ」シリーズは、木村硝子店とのダブルネームです。底はフラットに、リムは広めにデザインされています。モスグレーとサンドベージュはマットな質感、その他の4色はツヤのある質感です。 230と比べ、リムの立ち上がりの角度と高さに差があります。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥3,960円
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/dishes プレート230
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/dishes プレート230
日常の食卓になじむ万能さがありつつ、質素な料理でもごちそうに見せてくれるのが魅力のイイホシユミコさんの器。「ディシィーズ」シリーズは、木村硝子店とのダブルネームです。底はフラットに、リムは広めにデザインされています。モスグレーとサンドベージュはマットな質感、その他の4色はツヤのある質感です。230は深めに設定されているので、カレーなどの汁物にぴったりです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,290円
イイホシユミコさんの器(イイホシユミコサンノウツワ)/dishes プレート230
イイホシユミコさんの器(イイホシユミコサンノウツワ)/dishes プレート230
日常の食卓になじむ万能さがありつつ、質素な料理でもごちそうに見せてくれるのが魅力のイイホシユミコさんの器。「ディシィーズ」シリーズは、木村硝子店とのダブルネームです。底はフラットに、リムは広めにデザインされています。モスグレーとサンドベージュはマットな質感、その他の4色はツヤのある質感です。230は深めに設定されているので、カレーなどの汁物にぴったりです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,290円
イイホシユミコさんの器(イイホシユミコサンノウツワ)/dishes プレート230
イイホシユミコさんの器(イイホシユミコサンノウツワ)/dishes プレート230
日常の食卓になじむ万能さがありつつ、質素な料理でもごちそうに見せてくれるのが魅力のイイホシユミコさんの器。「ディシィーズ」シリーズは、木村硝子店とのダブルネームです。底はフラットに、リムは広めにデザインされています。モスグレーとサンドベージュはマットな質感、その他の4色はツヤのある質感です。230は深めに設定されているので、カレーなどの汁物にぴったりです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,290円
イイホシユミコさんの器(イイホシユミコサンノウツワ)/dishes プレート230
イイホシユミコさんの器(イイホシユミコサンノウツワ)/dishes プレート230
日常の食卓になじむ万能さがありつつ、質素な料理でもごちそうに見せてくれるのが魅力のイイホシユミコさんの器。「ディシィーズ」シリーズは、木村硝子店とのダブルネームです。底はフラットに、リムは広めにデザインされています。モスグレーとサンドベージュはマットな質感、その他の4色はツヤのある質感です。230は深めに設定されているので、カレーなどの汁物にぴったりです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,290円
イイホシユミコさんの器(イイホシユミコサンノウツワ)/dishes プレート230
イイホシユミコさんの器(イイホシユミコサンノウツワ)/dishes プレート230
日常の食卓になじむ万能さがありつつ、質素な料理でもごちそうに見せてくれるのが魅力のイイホシユミコさんの器。「ディシィーズ」シリーズは、木村硝子店とのダブルネームです。底はフラットに、リムは広めにデザインされています。モスグレーとサンドベージュはマットな質感、その他の4色はツヤのある質感です。230は深めに設定されているので、カレーなどの汁物にぴったりです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,290円
イイホシユミコさんの器(イイホシユミコサンノウツワ)/dishes プレート230
イイホシユミコさんの器(イイホシユミコサンノウツワ)/dishes プレート230
日常の食卓になじむ万能さがありつつ、質素な料理でもごちそうに見せてくれるのが魅力のイイホシユミコさんの器。「ディシィーズ」シリーズは、木村硝子店とのダブルネームです。底はフラットに、リムは広めにデザインされています。モスグレーとサンドベージュはマットな質感、その他の4色はツヤのある質感です。230は深めに設定されているので、カレーなどの汁物にぴったりです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,290円
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウルS【2個セット】
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウルS【2個セット】
福岡県小石原の窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボで生まれた新しい民芸の器シリーズ。フリーカップとして、幅広く活躍します。福岡県の東南に位置するのどかな山間で、300年以上続く小石原焼。その窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボレーションで誕生した「小石原ポタリー」。「料理をおいしくする器」をテーマに、刷毛目(はけめ)、飛びカンナといった伝統技術を生かしながら、今のテーブルで使いやすいサイズ感やフォルムで表現する、魅力いっぱいのシリーズです。作る窯元によって模様がリム部分にあったり、お皿の中央にあったり、伝統的な柄使いが、今の食生活にも想像以上にすんなり溶け込むことに初めは少し驚き、やがて手放せなくなります。こちらは、フリーカップのようにさまざまな使い方ができる小さなボウル。コーヒーや紅茶を注いだり、お蕎麦のお猪口や鍋料理のとんすいのように使うこともできます。パン皿Sと組み合わせて、カップ&ソーサーのように使うのも粋です。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,840円
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウルS【2個セット】
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウルS【2個セット】
福岡県小石原の窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボで生まれた新しい民芸の器シリーズ。フリーカップとして、幅広く活躍します。福岡県の東南に位置するのどかな山間で、300年以上続く小石原焼。その窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボレーションで誕生した「小石原ポタリー」。「料理をおいしくする器」をテーマに、刷毛目(はけめ)、飛びカンナといった伝統技術を生かしながら、今のテーブルで使いやすいサイズ感やフォルムで表現する、魅力いっぱいのシリーズです。作る窯元によって模様がリム部分にあったり、お皿の中央にあったり、伝統的な柄使いが、今の食生活にも想像以上にすんなり溶け込むことに初めは少し驚き、やがて手放せなくなります。こちらは、フリーカップのようにさまざまな使い方ができる小さなボウル。コーヒーや紅茶を注いだり、お蕎麦のお猪口や鍋料理のとんすいのように使うこともできます。パン皿Sと組み合わせて、カップ&ソーサーのように使うのも粋です。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,840円
廣田硝子(ヒロタガラス)/Yグラス S
廣田硝子(ヒロタガラス)/Yグラス S
1966年に柳宗理がデザインしたグラスを復刻しました。 一列に並んだつぶが、滑り止めの役割と共にデザインの特徴にもなっています。 水滴のようなつぶつぶが控え目に配されスッキリとモダンな印象。軽やかで主張しすぎないデザインです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,420円
廣田硝子(ヒロタガラス)/Yグラス S
廣田硝子(ヒロタガラス)/Yグラス S
1966年に柳宗理がデザインしたグラスを復刻しました。 一列に並んだつぶが、滑り止めの役割と共にデザインの特徴にもなっています。 水滴のようなつぶつぶが控え目に配されスッキリとモダンな印象。軽やかで主張しすぎないデザインです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,420円
廣田硝子(ヒロタガラス)/Yグラス L
廣田硝子(ヒロタガラス)/Yグラス L
1966年に柳宗理がデザインしたグラスを復刻しました。 一列に並んだつぶが、滑り止めの役割と共にデザインの特徴にもなっています。 水滴のようなつぶつぶが控え目に配されスッキリとモダンな印象。軽やかで主張しすぎないデザインです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,750円
ARABIA(アラビア)/パラティッシ ティーカップ&ソーサー
ARABIA(アラビア)/パラティッシ ティーカップ&ソーサー
シンプルなフォルムに、パンジーやカシス、ぶどう、りんごなどの瑞々しい花やフルーツのモチーフが華やかに描かれたARABIA(アラビア)パラティッシ。1969年から作られているアラビアのクラシックシリーズとして、時代を超えて今もなお愛され続けています。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥9,350円
3RD CERAMICS(サードセラミックス)/楕円皿 L
3RD CERAMICS(サードセラミックス)/楕円皿 L
岐阜県多治見市を拠点に、シンプルで使い手への余白を残したテーブルウェアを生み出しているサード セラミックス。去年の5月号掲載時に人気だった楕円皿に、料理が映える限定色グレージュピンクが登場。焼き魚をのせたりサラダを2種盛りしてみたりと、料理や盛りつけ方で印象が変わる。正円が多くなりがちな食卓に心地よい変化を与えてくれます。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥6,688円
3RD CERAMICS(サードセラミックス)/楕円皿 L
3RD CERAMICS(サードセラミックス)/楕円皿 L
岐阜県多治見市を拠点に、シンプルで使い手への余白を残したテーブルウェアを生み出しているサード セラミックス。去年の5月号掲載時に人気だった楕円皿に、料理が映える限定色グレージュピンクが登場。焼き魚をのせたりサラダを2種盛りしてみたりと、料理や盛りつけ方で印象が変わる。正円が多くなりがちな食卓に心地よい変化を与えてくれます。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥6,688円
3RD CERAMICS(サードセラミックス)/楕円皿 L
3RD CERAMICS(サードセラミックス)/楕円皿 L
岐阜県多治見市を拠点に、シンプルで使い手への余白を残したテーブルウェアを生み出しているサード セラミックス。去年の5月号掲載時に人気だった楕円皿に、料理が映える限定色グレージュピンクが登場。焼き魚をのせたりサラダを2種盛りしてみたりと、料理や盛りつけ方で印象が変わる。正円が多くなりがちな食卓に心地よい変化を与えてくれます。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥6,688円
3RD CERAMICS(サードセラミックス)/スープカップ
3RD CERAMICS(サードセラミックス)/スープカップ
岐阜県多治見市を拠点として、素材や製法にこだわった製品の生産販売をしているサードセラミックス。ご飲食店にも安心して使っていただけるしっかりした設計です。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,666円
3RD CERAMICS(サードセラミックス)/スープカップ
3RD CERAMICS(サードセラミックス)/スープカップ
岐阜県多治見市を拠点として、素材や製法にこだわった製品の生産販売をしているサードセラミックス。ご飲食店にも安心して使っていただけるしっかりした設計です。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,666円
j cocomo(ジェイココモ)/Fudan はなはち Lサイズ
j cocomo(ジェイココモ)/Fudan はなはち Lサイズ
Fudan「はなはちLサイズ」は具だくさんのスープや炊き込みごはんなど取り皿としてちょうど良いサイズです。和洋どちらのお料理にも多用に使え、白い洋食器にも馴染むデザインが人気です。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥6,050円
ARABIA(アラビア)/24h トゥオキオ カップ&ソーサー
ARABIA(アラビア)/24h トゥオキオ カップ&ソーサー
朝から晩まで24時間つかえることをコンセプトとした機能的なデザインされたシリーズ。TUOKIOは”瞬間”を意味するフィンランド語で、手書き風の模様は、ひとつひとつが大切な瞬間を象徴しているようです。フィンランドのデザインデュオ、ヘロリンネ&カッリオによってデザインされました。日常をとっておきにしてくれる、デイリー使いにちょうどいいカップ&ソーサーです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥7,700円
ARABIA(アラビア)/エステリ プレート 15×19cm
ARABIA(アラビア)/エステリ プレート 15×19cm
1973年にアラビア創業100周年を記念してパターンデザイナーのエステリ・トムラ氏が手掛けたもので、その復刻版として再登場。マグは2017年に製作された「フィンランド独立100周年を記念マグ」の10種類の絵柄のひとつで、70年を代表するデザインとして登場しました。エステリのマグは発売後すぐに大変な人気を博し、現在ではプレートやボウルを加えたシリーズとして展開しています。今回、人気のこのシリーズから小物入れとしても最適なスクエア型のプレートと登場。置くだけで映えるデザインが魅力です。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,950円
ARABIA(アラビア)/パストラーリ プレート 15×19cm
ARABIA(アラビア)/パストラーリ プレート 15×19cm
長年アラビアのデザイナーを務めたエステリ・トムラ氏によるデザイン。フィンランド語で「牧歌」の意味を持つ「パストラーリ」のモチーフのベースになっているのは、古代ギリシャの恋愛物語「ダフニスとクロエ」と言われ、その繊細でストーリー性のある模様はまさにアート作品のような存在感。深みのあるブルーとブラックの線で描かれた、シックな色使いにも惹かれます。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,950円
ARABIA(アラビア)/Oma タンブラー ペア
ARABIA(アラビア)/Oma タンブラー ペア
デザイナー ハッリ・コスキネン氏が手掛けるテーブルウエアシリーズ「Oma(オマ)」から、シンプルで使い勝手の良いガラスのタンブラーが登場。透明度が高いガラスの表情や、滑らかな曲線美、デイリーなアイテムながら妥協のない美しさを追求したデザインに惹かれます。なんてことのないアイテムこそ、デザインにこだわったアイテムを選びたいもの。ペアなので、贈り物にも最適です。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥3,960円
MOOMIN by ARABIA(ムーミン バイ アラビア)/MOOMIN プレート 19cm/ Berry Season
MOOMIN by ARABIA(ムーミン バイ アラビア)/MOOMIN プレート 19cm/ Berry Season
2024年夏限定デザインは、ムーミンたちが仲良くジャムを作っているシーンをピックアップ。暖かな夏の日、新鮮なベリーを摘んでジャムを作ったり、サイダーを醸造したり、北欧の夏のひと時を思わせるハートウォーミングなワンシーンがカップに描かれています。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,950円
石川漆宝堂(イシカワシッポウドウ)/挽目(ひきめ)うつわ  大 5個セット
石川漆宝堂(イシカワシッポウドウ)/挽目(ひきめ)うつわ 大 5個セット
石川県・山中温泉で70年余り続く工房の品。国産天然木地と高品質の漆にこだわった漆器は高台がなく、「挽目」を生かしたデザインがカジュアルな雰囲気。「漆器の入門編」としていろいろなシーンで活躍します。カジュアルとはいえ漆器ならではの美しさや品があり、いつもの料理もこちらに盛ると「ごちそう感」がアップします。色は黒の上に朱色を塗り、合間に黒がのぞく根来と黒の2色。根来は料理を温かく見せ、黒はキリッと引き締めてくれます。扱いは洗剤とスポンジ(柔らかい面)で洗うだけなので普通の食器と同じ。なんでも盛りやすいので来客も考えてお値段的に少しお得な5 個セットを持つのもおすすめです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥30,250円
Kay Bojesen(カイ・ボイスン)/デザートスプーン(ミラー)
Kay Bojesen(カイ・ボイスン)/デザートスプーン(ミラー)
食事用カトラリーの定番としておすすめなのがこの3本。フォークとスプーンは本来デザート用ですが、欧米向けのサイズ設定なので、日本人にはこのくらいがちょうど。3本並べたときのバランスもきれいです。価格も手ごろだから、来客用も含めて多めにそろえておきたい。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥1,716円
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウル
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/スープボウル
福岡県小石原の窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボで生まれた新しい民芸の器シリーズ。スープボウルはサラダや小どんぶりにも幅広く活躍します。和洋中、どの料理にもこのサイズのボウルは絶対に使えること間違いなし。朝食の具だくさん汁からサラダにシリアル、小どんぶり、夜食のミニうどん、鍋パーティの銘々皿と、ほどよい深みと持ちやすい大きさに、つい手が伸びます。棚に並べておくだけでギャラリーのような素敵空間に。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥3,080円
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/パン皿
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/パン皿
福岡県の東南に位置するのどかな山間で、300年以上続く小石原焼。その窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボレーションで誕生した「小石原ポタリー」。「料理をおいしくする器」をテーマに、刷毛目(はけめ)、飛びカンナといった伝統技術を生かしながら、今のテーブルで使いやすいサイズ感やフォルムで表現する、魅力いっぱいのシリーズです。作る窯元によって模様がリム部分にあったり、お皿の中央にあったり、伝統的な柄使いが、今の食生活にも想像以上にすんなり溶け込むことに初めは少し驚き、やがて手放せなくなります。直径約19cmの皿は、朝食のパン皿としてはもちろん、おやつの時間のデザート用、夕食の際の取り分け用としても使える、出番の多い便利なサイズです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥3,080円
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/パン皿
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/パン皿
福岡県の東南に位置するのどかな山間で、300年以上続く小石原焼。その窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボレーションで誕生した「小石原ポタリー」。「料理をおいしくする器」をテーマに、刷毛目(はけめ)、飛びカンナといった伝統技術を生かしながら、今のテーブルで使いやすいサイズ感やフォルムで表現する、魅力いっぱいのシリーズです。作る窯元によって模様がリム部分にあったり、お皿の中央にあったり、伝統的な柄使いが、今の食生活にも想像以上にすんなり溶け込むことに初めは少し驚き、やがて手放せなくなります。直径約19cmの皿は、朝食のパン皿としてはもちろん、おやつの時間のデザート用、夕食の際の取り分け用としても使える、出番の多い便利なサイズです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥3,080円
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/パン皿
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/パン皿
福岡県の東南に位置するのどかな山間で、300年以上続く小石原焼。その窯元とフードコーディネーター・長尾智子さんとのコラボレーションで誕生した「小石原ポタリー」。「料理をおいしくする器」をテーマに、刷毛目(はけめ)、飛びカンナといった伝統技術を生かしながら、今のテーブルで使いやすいサイズ感やフォルムで表現する、魅力いっぱいのシリーズです。作る窯元によって模様がリム部分にあったり、お皿の中央にあったり、伝統的な柄使いが、今の食生活にも想像以上にすんなり溶け込むことに初めは少し驚き、やがて手放せなくなります。直径約19cmの皿は、朝食のパン皿としてはもちろん、おやつの時間のデザート用、夕食の際の取り分け用としても使える、出番の多い便利なサイズです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥3,080円
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/浅鉢
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/浅鉢
浅鉢はカレーやチャーハン、パスタ、汁気の多い煮物など、日本の家庭料理のメインを盛るのにぴったりな器です。さらに銀座のローズベーカリーではたっぷりのサラダ、ハンバーガー、パンケーキもまたこの器に。枠を決めずにいろいろに使える懐の深さが魅力です。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,400円
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/カップ
小石原ポタリー(コイシワラポタリー)/カップ
片手でも、両手で包み込んでも、しっくりと手になじみ、ほっとできる持ち心地。取っ手のないシンプルなフォルムに文様の美しさが際立ちます。日本茶はもちろん、紅茶やコーヒー、ちょっとしたデザートを入れても美味しそう。大切な人への贈り物にしたり、家族用に柄違いで少しずつ買い足していくのもおすすめです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,200円
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/unjourシリーズ matin 27.8cmプレート
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/unjourシリーズ matin 27.8cmプレート
器は、職人が手作業で作っているため、一つ一つ異なる表情とやさしい風合いと手触りが売りです。「手作りとプロダクトの境界にある商品」というコンセプトらしく、シンプルさの中に見え隠れする手仕事的な温もりも魅力です。フランス語で一日を意味する「unjour(アンジュール)」と名付けられたシリーズ。こちらのmatin(マタン=朝)はワンプレートの盛り付けに便利な大皿、他にapres midi(アプレミディ=午後)の中皿、nuit(ヌイ=夜)の豆皿サイズあり。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,950円
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/unjourシリーズ matin 27.8cmプレート
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/unjourシリーズ matin 27.8cmプレート
器は、職人が手作業で作っているため、一つ一つ異なる表情とやさしい風合いと手触りが売りです。「手作りとプロダクトの境界にある商品」というコンセプトらしく、シンプルさの中に見え隠れする手仕事的な温もりも魅力です。フランス語で一日を意味する「unjour(アンジュール)」と名付けられたシリーズ。こちらのmatin(マタン=朝)はワンプレートの盛り付けに便利な大皿、他にapres midi(アプレミディ=午後)の中皿、nuit(ヌイ=夜)の豆皿サイズあり。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥4,950円
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/unjourシリーズ gouter 15.2cmプレート
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/unjourシリーズ gouter 15.2cmプレート
フランス語で一日を意味する「unjour(アンジュール)」シリーズのプレートです。「gouter(グテ)」は同シリーズのどのカップにもソーサーとして合わせられます。「手作りとプロダクトの境界にある商品」というコンセプトらしく、シンプルさの中に見え隠れする手仕事的な温もりも魅力です。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,200円
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/unjourシリーズ gouter 15.2cmプレート
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/unjourシリーズ gouter 15.2cmプレート
フランス語で一日を意味する「unjour(アンジュール)」シリーズのプレートです。「gouter(グテ)」は同シリーズのどのカップにもソーサーとして合わせられます。「手作りとプロダクトの境界にある商品」というコンセプトらしく、シンプルさの中に見え隠れする手仕事的な温もりも魅力です。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,200円
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/unjourシリーズ gouter 15.2cmプレート
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/unjourシリーズ gouter 15.2cmプレート
フランス語で一日を意味する「unjour(アンジュール)」シリーズのプレートです。「gouter(グテ)」は同シリーズのどのカップにもソーサーとして合わせられます。「手作りとプロダクトの境界にある商品」というコンセプトらしく、シンプルさの中に見え隠れする手仕事的な温もりも魅力です。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,200円
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/unjourシリーズ gouter 15.2cmプレート
yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)/unjourシリーズ gouter 15.2cmプレート
フランス語で一日を意味する「unjour(アンジュール)」シリーズのプレートです。「gouter(グテ)」は同シリーズのどのカップにもソーサーとして合わせられます。「手作りとプロダクトの境界にある商品」というコンセプトらしく、シンプルさの中に見え隠れする手仕事的な温もりも魅力です。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,200円
LISA LARSON(リサ ラーソン)/益子の皿
LISA LARSON(リサ ラーソン)/益子の皿
1970年に来日した際、益子焼を世に広めた濱田庄司さんと出会い、日本の陶芸に興味を持つきっかけになったというリサ・ラーソン。いつか益子焼で作品を、という想いがこのプレートで実現したとか。リサ・ラーソンの描く鳥や動物が生き生きしていて、インテリアとして飾っても楽しいプレートです。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥2,640円
CLASKA Gallery&Shop ”DO”(クラスカ ギャラリー アンド ショップ ドー)/アルミ弁当箱 丸型
CLASKA Gallery&Shop ”DO”(クラスカ ギャラリー アンド ショップ ドー)/アルミ弁当箱 丸型
人気のイラストレータ塩川いづみさんが描いた、フレンチブルのSWAYとビションフリーゼのMAMBOの犬が愛らしいアルミのお弁当箱。プラスティックの中蓋付なので汁気の多いおかずも安心です。中ブタと蓋の間に小さな保冷剤も入れられ、暑い日のお出かけにも便利。
集英社HAPPY PLUS STORE
価格は¥3,300円