筆記用具の商品一覧(12ページ目)
合計10,608件ありました

ゼブラ 油性ボールペン替芯 4C-1.0芯 赤 R4C10-R
●ボール径1.0mm●インク色:赤●注文単位:1本●対応ボールペン:トレッチェント/シャーボX●対応ボールペン品番:B3A10/TS10/ST3/LT3/CL5/AL5/CB8/F−line
価格は¥59円

ゼブラ エマルジョンボールペン替芯 ESB-0.5芯 黒 RESB5-BK
●ボール径0.5mm●インク色:黒●注文単位:1本●対応ボールペン:トレッチェント/シャーボX●対応ボールペン品番:B3A10/TS10/ST3/LT3/CL5/AL5/CB8/F−line
価格は¥118円

ゼブラ エマルジョンボールペン替芯 ESB-0.5芯 青 RESB5-BL
●ボール径0.5mm●インク色:青●注文単位:1本●対応ボールペン:トレッチェント/シャーボX●対応ボールペン品番:B3A10/TS10/ST3/LT3/CL5/AL5/CB8/F−line
価格は¥118円

CDT トラディオ プラスティック万年筆 ブルー
【対象アイテム900点以上!インテリア【ポイント2倍】キャンペーン開催中 >>】通常1万5千円以上送料無料。しなやかなペン先が生み出す柔らかな書き味、微妙な筆幅を作り出す表情豊かな筆跡。CDT(Craft Design Technology)が進化させたトラディオプラスティック万年筆は、ボールペンやサインペンとは一味もふた味も違う、しなやかな書き味と文字の美しさを実現した次世代の万年筆です。筆記具のルーツと言われる万年筆は、国産第一号が明治41年に発売され、大正時代を迎えた頃には生産が追いつかないほど売上が伸びたにも拘らず、機能性の高いボールペンやシャープペンシルが普及し始めた昭和40年頃から需要が減り始め、昭和の終わり頃には最盛期に比べその売上は1/3まで落ち込んでしまいました。そして現在では、万年筆は実用性よりも、軸に漆や銀が使われ細工を施した宝飾品や高級ブランドの1アイテムとして、ステータスシンボルとしての位置づけをされることが多くなってきています。万年筆は確かに使い勝手の悪さや価格の高さから、手軽に使いづらい印象がありますが、万年筆で書かれた文章にはなんともいえない重みを感じる
価格は¥550円

筆タッチサインペン 10本セット
【対象アイテム900点以上!インテリア【ポイント2倍】キャンペーン開催中 >>】通常1万5千円以上送料無料。“誰にとっても使いやすく、お客様にとって最も身近なペンでありたい"1963年、そんな思いと共に誕生したぺんてるサインペン。 誕生以来、日本のみならず世界100以上の国と地域で、今尚その思いのまま'現役'で有り続けるこの筆記具が、新たにクラフトデザインテクノロジーの息吹を纏いました。しなやかで扱いやすいロングライフデザインはそのままに、瑞々しい日本の伝統色『白緑 (びゃくろく)』を本体に用い、控えめなマットシルバーのロゴの印字が全体を引き締めるアクセントに。'いつもの'サインペンとは一味違う仕上がりになりました。最大の特長は、ペン先が適度にしなり、独特の柔らかな曲線を描けるペン先。ペン先のしなりを活かし、気軽に書いても自然と描線にメリハリが加わり、トメ、ハネ、ハライが効いた味のある文字や線を描けます。 鮮やかな発色の水性インクで、定番の黒・赤・青・緑に加え、グレー、ピンク等幅広い10色をセットを透明のジップケースに入れセットにしました。会議や伝言などのビジネスユースから手書き文字を
価格は¥1,980円

4色ボールペン シルバー
【対象アイテム900点以上!インテリア【ポイント2倍】キャンペーン開催中 >>】通常1万5千円以上送料無料。洗練されたシンプルなデザインが好印象、イタリアからやってきた4色ボールペンです。少し太めの鉛筆のような形状がとても持ちやすく書き心地もいいです。ペン先は少し細め、使う際は横に付いている丸い部分をスライドさせてペン先を出します。
価格は¥1,320円

memoria/ブラック【数量限定】SIWA×mina perhonen/ワ-クセット

memoria/ダ-クピンク【数量限定】SIWA×mina perhonen/ワ-クセット
