筆記用具の商品一覧(11ページ目)
合計10,608件ありました

コクヨ 暗記用ペンセット〈チェックル〉 ブライトカラー PM-M221-S
●セット内容:暗記用ペン(青・オレンジ)×1本、暗記用シート(赤)×1枚●暗記用ペン:水性染料インク●外寸法:暗記用ペン/軸径φ13×長さ142mm、暗記用シート/タテ162×ヨコ100mm●材質:暗記用ペン/(軸)R−PP、(キャップ)PP、暗記用シート/PVC●暗記用ペン:通気仕様キャップ●暗記用シート:落下防止切り込み付き※青・オレンジは暗記用消しペンで消えません。
価格は¥192円

ゼブラ 油性ボールペン替芯 4C-1.0芯 黒 R4C10-BK
●ボール径1.0mm●インク色:黒●注文単位:1本●対応ボールペン:トレッチェント/シャーボX●対応ボールペン品番:B3A10/TS10/ST3/LT3/CL5/AL5/CB8/F−line
価格は¥59円

ゼブラ 油性ボールペン替芯 4C-1.0芯 青 R4C10-BL
●ボール径1.0mm●インク色:青●注文単位:1本●対応ボールペン:トレッチェント/シャーボX●対応ボールペン品番:B3A10/TS10/ST3/LT3/CL5/AL5/CB8/F−line
価格は¥59円

CDT フリクションボールペン
【対象アイテム900点以上!インテリア【ポイント2倍】キャンペーン開催中 >>】通常1万5千円以上送料無料。CDT(Craft Design Technology)ブランドカラーであり、日本の伝統色でもある黒緑を用いた落ちついた雰囲気のフリクションボールペン。ペン先は0.5mmの極細タイプで、手帳や資料などの細かい箇所への書き込みに適しています。クリップは “リフトクリップ"と呼ばれ、厚いものでもしっかり挟め、10万回挟んでも壊れません(パイロット試験データによる)。鉛筆やシャープペンで使う消ゴムと異なり、消しても消しカスが出ない為、環境にも優しく、リフィル交換式で長くご愛用頂けます。パソコンや携帯で文字を『打つ』ことが多くなっている昨今、『“ボールペン"で書いた文字が消える』という利便性だけでなく、『書く』ことそのものの楽しさ、豊かさを感じるきっかけになればという思いで発売されました。
価格は¥1,980円

CDT トラディオ プラスティック万年筆 ブラック
【対象アイテム900点以上!インテリア【ポイント2倍】キャンペーン開催中 >>】通常1万5千円以上送料無料。しなやかなペン先が生み出す柔らかな書き味、微妙な筆幅を作り出す表情豊かな筆跡。CDT(Craft Design Technology)が進化させたトラディオプラスティック万年筆は、ボールペンやサインペンとは一味もふた味も違う、しなやかな書き味と文字の美しさを実現した次世代の万年筆です。筆記具のルーツと言われる万年筆は、国産第一号が明治41年に発売され、大正時代を迎えた頃には生産が追いつかないほど売上が伸びたにも拘らず、機能性の高いボールペンやシャープペンシルが普及し始めた昭和40年頃から需要が減り始め、昭和の終わり頃には最盛期に比べその売上は1/3まで落ち込んでしまいました。そして現在では、万年筆は実用性よりも、軸に漆や銀が使われ細工を施した宝飾品や高級ブランドの1アイテムとして、ステータスシンボルとしての位置づけをされることが多くなってきています。万年筆は確かに使い勝手の悪さや価格の高さから、手軽に使いづらい印象がありますが、万年筆で書かれた文章にはなんともいえない重みを感じる
価格は¥550円

CDT トラディオ プラスティック万年筆 レッド
【対象アイテム900点以上!インテリア【ポイント2倍】キャンペーン開催中 >>】通常1万5千円以上送料無料。しなやかなペン先の弾力と微妙な角度によって筆幅が異なる筆跡が美しいカートリッジ式タイプのトラディオプラスティック万年筆。流れるような曲線を生かしたフォルムに日本の伝統色黒緑(くろみどり)のボディが洗練された印象を醸し出します。液体インキを採用し、インキが無くなる最後までみずみずしく書けるだけでなく、便利で経済的なペン先ごと交換するカートリッジ式になりました。
価格は¥550円

strawberryペンケ-ス

ブラックSIWA クッションケ-ス M
