お酒の商品一覧(62ページ目)
合計676件ありました

COEDOビール COEDOビール 24本飲み比べセット
埼玉県川越のクラフトブルワリーCOEDO「コエド」。世界中から厳選した原料を用いて醸すこだわりのビールは、色、香り、味わいにそれぞれ豊かな個性があるので、料理とのマリアージュも楽しむことができます。毬花‐Marihana‐、瑠璃-Ruri-は6℃でカルパッチョと一緒に。白‐Shiro‐はチーズなど、伽羅は、鶏のグリルなどと。漆黒‐Shikkoku‐は6℃でハンバーグ、ガトーショコラと一緒に。紅赤‐Beniaka‐は10℃で角煮、焼プリンと一緒に。#おうちごはん応援 #ジャストプライスセレクション #ジャストプライス酒
価格は¥11,000円

鹿児島県 薩摩金山蔵 薩摩のはぐくみ 360ml
【薩摩金山蔵(鹿児島県 いちき串木野市)】薩摩の歴史を語る上でも欠かせないいちき串木野市で、明治元年に創業した「濵田酒造」は、伝兵衛蔵・傳藏院蔵・薩摩金山蔵の3 つの蔵を有し、夫々の蔵は「伝統」・「革新」・「継承」という焼酎づくりの理念を体現しています。500余年の歴史を持つ本格焼酎を鹿児島から日本全国、そして世界へ広げるため伝統の味を守りつつも技術の研鑽をし続ける中で、高度な技術が必要とされる芋麹の製造方法を確立させました。全量芋ならではのすっきりとした個性的な香味と樽貯蔵によるウッディでバニラのような甘く深みのある豊かな味わい。冷たくすると甘みが増します。 水割りやロック、お好みでソーダ割りもおすすめです。「日本の極み」TOPへ
価格は¥5,500円

山形県 寿虎屋酒造 純米大吟醸生酒 蔵人秘蔵 720ml
【寿虎屋酒造】創業は江戸時代の享保年間。豊かな自然に恵まれた紅花の里、高瀬で誕生した「寿虎屋酒造」は、酒造りひと筋に300年の歴史を持つ老舗酒蔵です。黄金色に輝く酒造に適した米を、清冽な蔵王山系の伏流水で丹念に仕込み。一流の杜氏や蔵人たちが、愛情を込めて至福の一杯を造りあげます。伝統を守りつつ、近代酒造技術も駆使。その評価は国内にとどまらず、海外のコンペティションでも数々の賞を受賞しています。今、世界で注目を集めるSAKEを代表する一品を生み出す酒造です。冬期の寒しぼりの期間に限定して生産する、「無濾過の槽前の原酒」を直接瓶詰した「蔵人秘蔵」の一本。「幻の酒米」といわれる雄町米を48%まで磨き上げて使用。日光を極力遮断したマイナスの気温の中、搾りをかけて「中取り」のみを瓶詰めしています。華やかな香りと上品な甘さ、フルーティな香りが高貴な印象です。「日本の極み」TOPへ#お早め便
価格は¥5,500円