ざるの商品一覧(19ページ目)
合計221件ありました

ラバーゼ お得なボウル3点+プレート3枚セット 【通販】
「使いやすく、洗いやすく、取り出しやすい形にこだわりました。この3サイズがあれば家庭料理には充分。ふたにもなるプレート、あるととっても便利なんです」人気料理研究家の有元葉子さんの大中小ボウル+プレート3点セット「使いやすく、洗いやすく、取り出しやすい形にこだわりました。この3サイズがあれば家庭料理には充分。」有元さんのこだわりが詰まったグッドデザイン。日本製で衛生的メーカーと一緒にボウルやざるを作るにあたって「まず第一に、汚れのたまりやすい縁の巻き込みをなくしたかった」と有元さん。巻き込みのないフチと洗練されたデザインは、使いやすさと美しさを兼ね備えています。品質も高く、衛生的に使い続けることができます。省スペースで効率的!3サイズのボウル+プレートのセットで料理上手にプレートは調理中にきざんだ薬味をのせたり、使い途中のトングや菜箸置きとしてかなり便利に使えます。ふたとして使えばラップいらずですし、冷蔵庫内でスタッキングもできて重宝です。しかし!一番のおすすめは野菜の保存。これが驚くほどの威力を発揮します!野菜をよみがえらせる、長期保存する、そのためだけにでも欲しい道具ボウルに別売りの
価格は¥16,280円

≪1/2ロングサイズ≫家事問屋バットザルセット 【通販】
料理家ワタナベマキさんの使い続けたい道具。食材を冷蔵庫に入れる前の簡単な下ごしらえがおすすめです。ごく簡単な"下ごしらえ"で毎日の料理がラクに、時短に。買ってきた食材はそのまま冷蔵庫にしまうのではなく、簡単な下ごしらえをしてから保存するのがワタナベマキさん流。「買い出しから帰宅するとまず手にとるのがこのバットとザルです。我が家では10セット近く愛用しています。」葉野菜は洗ってバット+ザルに入れることでしゃっきり保存。たとえば葉野菜は洗ってバットとザルに入れて冷蔵庫に入れておくと、ザルのおかげで自然に水が切れた状態に。いつでもサラダが作れますし、炒め物もしゃっきりおいしく仕上がります。つくりおきメニュー「キャベツの塩もみ」 1/2サイズ使用冷蔵庫で場所をとる丸ごとキャベツを買ったときは、半分は生で、半分は塩もみしてから保存するのが定番。そのまま浅漬けやサラダとして楽しんだり、日が経ってきたら煮物やスープに使って最後まで美味しくいただきます。つくりおきメニュー「蒸しきのこ」 1/4サイズ使用きのこの種類はお好みのものを。たっぷり作ってもいいし、少しずつ余ったものをミックスするのもおすすめで
価格は¥4,400円

有元葉子のラバーゼ 丸ざる大 単品 【通販】
人気料理家 有元葉子さんが使いやすく、洗いやすく、取り出しやすい形にこだわって作ったラバーゼシリーズ。水切りが効率的にできるよう綾織を採用。持ちやすく、洗いやすく、角度・渕巻き部分のつなぎ目をなくす等、細かい部分にまでこだわりボウルとの組み合わせでスタッキング機能も考えております。料理研究家 有元葉子さん「きれいで快適」な衣食住を追求する暮らしの達人。メーカーと共同開発する台所道具のラバーゼのシリーズも大好評。『バランスごはん』(東京書籍)、住まいについてのエッセイ『有元葉子 私の住まい考』(平凡社)など著書多数。※ボウルは別売りです。
価格は¥5,280円
)
【イワキ/iwaki】耐熱ガラスボウルセット
)
【イワキ/iwaki】耐熱ガラスボウルセット
)