婦人画報のお取り寄せ/の商品一覧

【婦人画報】【クッキー】パリジエンヌ with シャルリー 4種12枚 ラデュレ
おしゃれなパリジェンヌが、愛犬のフレンチブルドッグ「シャルリー」と一緒に『ラデュレ』でショッピング。そんな光景を描いたイラストの缶の中には、4種類のサブレ、「ナンテ」「ショコラノワゼット」「ヴィエノワ」「ノワゼット」がそれぞれ3枚ずつ入っています。サクサクで香りがよく、特に、ノワゼット(ヘーゼルナッツ)が入った2種は香ばしくて風味豊か。パリの風景を思い浮かべながら、優雅なティータイムをお楽しみください。〔フレーバー〕ナンテ、ショコラノワゼット、ヴィエノワ、ノワゼット
価格は¥2,808円

【婦人画報】コフレ・フィナンシェ 3種12個 ラデュレ
お菓子の味はもちろん、そのエレガントな世界観が、フランスはもとより世界中の女性たちを虜にしている『ラデュレ』は、マカロンだけではなく、フィナンシェも人気。ラデュレらしいアラベスク模様が上品な箱に入った3種類のフィナンシェは、どちらもアーモンドとバターがたっぷりと使用され、芳醇な香りとしっとりした口当たり。ナチュールのほかに、程よい酸味のフランボワーズ、人気フレーバーのピスタッシュがアソートされています。個包装なので、ギフトにもおすすめです。〔フレーバー〕ナチュール、ピスタッシュ、フランボワーズ
価格は¥5,724円

【婦人画報】ピカタの森 ジェラート 6種12個 駒ヶ岳牛乳
北海道南西部、駒ヶ岳と内浦湾に囲まれた場所にある『駒ヶ岳牛乳』から、新鮮なジェラートをお届けします。低温殺菌牛乳を使い、素材の味わいを大切にしながら作るジェラートは、あっさりとしていて毎日食べても飽きない味わいです。今回は、「みるく」「ヨーグルト」「チョコ」「かぼちゃ」「北海道ベリー」「アールグレイ」の6種12個のセットです。雄大な自然が育むナチュラルな味わいは、一度味わってみる価値あり!〔フレーバー〕駒ヶ岳みるく、チョコレート、アールグレイ、プレミアムヨーグルト、みよい農園のかぼちゃ、北海道ベリー
価格は¥5,759円

【婦人画報】萬幻豚ロース 切り身・ハーブオイル 2種6枚 さの萬
1914年創業の老舗『さの萬』が創業100年を記念した事業として開発した「萬幻豚」は、「100年の夢を実現した」という本物の味わいを持つ豚。黒豚づくりの名人を鹿児島から招聘して研究を重ねた末に生まれた豚は、ジューシーでやわらかく、脂身までおいしいと評判です。今回はロースの切り身と、ハーブオイル漬けの2種類でお届けします。ハーブオイル漬けはそのまま焼いて、切り身はお好きな味付けでお召し上がりください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2時間温め:フライパンで約6分
価格は¥4,482円

【婦人画報】国産うなぎ蒲長焼き 綱正
『網正』は、国産うなぎのみを扱い、丁寧な職人の技でさまざまなうなぎのおいしさを伝えるブランド。こちらは、選び抜かれたうなぎを地下水を使用して丁寧に下処理して雑味を取り除き、鮮度を保ちながら背開きにさばいて、外はカリッと、中はふっくらと焼き上げた長焼きです。継ぎ足しながら使う特製のタレは、うなぎのエキスが溶け込んだ深い味わいで、うなぎ本来の旨みを最大限に引き出してくれます。150gと大ぶりで、食べ応えも抜群です。【調理時間の目安】温め:レンジで約2分
価格は¥3,519円

【婦人画報】ブッファラマルゲリータ・貝柱のピザ 2種2枚 森山ナポリ
石川県・金沢市にあるピザ工房『森山ナポリ』。高温の石窯で焼いたピザは、独自の技術で急速冷凍されているので、ご自宅のオーブントースターで5分から8分焼き上げるだけで、手軽に焼きたての風味が味わえます。今回は、定番の「マルゲリータ」と、和牛を使用した自家製ミートソースをベースに、ほぐし貝柱とチーズをたっぷりトッピングした「帆立貝柱のピザ」をセットにしました。どちらも焼き上げると、もっちりとした生地の食感と素材の旨み、とろけるチーズのハーモニーが楽しめます。【調理時間の目安】温め:オーブンで約5~8分 もしくはトースターで約5~8分
価格は¥3,618円

【婦人画報】冷たい肉そば 4食 玉谷製麺所
冷たい肉そばは、山形県河北町の郷土食。コリコリとした鶏肉の食感が特徴です。こちらはその肉そばを手軽に再現できるセット。『玉谷製麺所』特製の石臼挽きのそば粉で作った太麺に、山形県産の親鶏を使用した肉パック、そばつゆとねぎが入っていて、届いたその日にすぐに食べられます。香りと喉越しがよいそばに鶏肉と旨みたっぷりのスープを合わせ、ネギを刻んで散らしたら、山形の味が出来上がりです。【調理時間の目安】温め:鍋で約4分
価格は¥2,000円

【婦人画報】ジェラートケーキ ピーチ ラペスカ
『ラペスカ』は、山梨県の桃農家『ピーチ専科ヤマシタ』が運営するカフェ。フルーツを満喫できるジェラートやデザートが人気です。こちらは、自社生産の桃を使ったジェラートと杏仁風に仕上げたミルクジェラートの間に自家製桃ソースを挟んで仕上げた「ジェラートケーキ ピーチ」です。ほろほろのシュトロイゼルクッキーが味と食感の程よいアクセントに。ほんのりピンクの色合いに、気分が上がります。ジェラートケーキ レモンはこちら
価格は¥3,100円

【婦人画報】ジェラートケーキ レモン ラペスカ
桃農家カフェ『ラペスカ』から、クールスイーツをご紹介。香川県産のレモンをクリームチーズのジェラートに混ぜ込んで、酸味のあるレモンソースを挟んだカッサータ風「ジェラートケーキ」です。レモンの爽やかな香りと心地よい酸味が暑い季節にぴったり。ほろほろ食感のシュトロイゼルが甘みと食感を添えて、飽きのこないデザートになりました。ティータイムに、ひんやりとしたレモンスイーツをどうぞ。ジェラートケーキ ピーチはこちら
価格は¥3,207円

【婦人画報】【クッキー】クッキーアソートBOX 11種 パティスリー コア
「おいしいお菓子と笑顔をつなぐ」というコンセプトで手作りの焼き菓子やヴィエノワズリーを販売する、岡山県に店舗を構える『パティスリー コア』。おいしいのはもちろん、食べる人や贈る相手を思って良質な食材を選び抜いて作っていることで、ファンからの信頼を集めています。こちらは、サクサクのサブレやスペキュロス、胡桃の入ったガレットなど、おいしい11種類をぎっしりと詰め合わせたセット。作り手の思いが伝わる優しい味が、笑顔を誘います。〔フレーバー〕ヴィエノワ、ロシェ・カフェ、ブールネージュ(和三盆・黒糖・きな粉・抹茶)、スペキュロス、アーモンドクッキー、パレ・ラム、サブレ・ショコラ、クルミのガレット【編集部からひとこと】異なる食感の手作りクッキーがぎっしり!婦人画報のお取り寄せの殿堂入りとは?
価格は¥3,600円

【婦人画報】ボワットノアール 11種11個 ジョンカナヤ
ダンディズムを表現した黒い箱を開けると、凛々しい姿のショコラがずらり。つややかな黒い封蝋のボンボンショコラには、定番のフレーバーに新しい食感を加えました。5種類のお酒の風味を楽しめるラグジュアリーボンボンは、ブランドの5つのコンセプトを重ねています。異なるショコラを贅沢に味わえる大人のギフトです。〔フレーバー〕ローズ、アルマニャック、山椒、ナポレオン、レッドラムレーズン、ノチェロ、リモンチェッロ、ブランカ メンタ、ブランデー、アブサン、スコッチウイスキー
価格は¥7,020円

【婦人画報】マロン・オ・ショコラ 5個 ジョンカナヤ
卓越した品格ともてなしで多くの著名人に愛されたレストラン「西洋膳所ジョンカナヤ麻布」。オーナーで類い稀なる美意識とダンディズムを持ち合わせた昭和の粋人ジョン金谷鮮治の美学を受け継いだのがショコラトリー『ジョンカナヤ』です。写真の「マロン・オ・ショコラ」は、マロングラッセにチョコレートを2度かけて作られています。北イタリア産の大栗をたっぷり蜜につけ、中心まで豊潤で甘い蜜の味をたたえているのが特徴。これを2度のチョコレートがけで完全に閉じ込めた、大人のためのスイーツです。
価格は¥3,780円