贈り物のコンシェルジュ リンベル/の商品一覧

hello! baby gift くまコース カード/BOXタイプ
ベビーの誕生をお祝いするのにぴったりな出産祝い専用カタログです。お相手が好きなもの、必要なものを選んでいただける、必ず喜んでいただけるギフトがたくさん!出産祝いに限らず、少し成長したお子さまにもご使用いただけるアイテムもあるので、誕生日のお祝いなどのギフトシーンにもお使いいただけます。
価格は¥11,880円

JMオーガニックギフトセットC
良いものにこだわる人や、オシャレが好きな人にぴったりのヘアケアとタオルのギフトセット。シンプルなデザインなので、男女問わず様々なシーンの贈り物としてお使いいただけます。
価格は¥3,850円

フールモワルゥ6種15個詰合せ
フランス伝統菓子を独創的なエスプリで。バラとフランボワーズの「マドレーヌ イスパハン」やレモン風味の「ケーク オ シトロン」など6種を詰め合わせました。豊かな風味と上質な味わいをお楽しみください。
価格は¥5,400円

リファファインバブルワン
超微細な2種類の泡を同時に生み出して、肌の奥の汚れも吸着・洗浄してくれるシャワーヘッドをはじめ、頭皮やお肌を健やかな美しさへと導く〈リファ〉の人気アイテム。シャワーヘッドを浴槽に入れると、なめらかな肌ざわりのシルキーバスに。2つの泡が肌をやわらかく包み込むので、心も身体も温まります。
価格は¥18,480円

月の井酒造店 有機栽培米 純米酒 和の月80 + リーデル ペア大吟醸グラス
オーガニックにこだわり、より玄米に近い精米歩合80%の「有機栽培米 純米酒 和の月80」と、ワイングラスを極めた〈リーデル〉が大吟醸のために作った「ペア大吟醸グラス」をギフトセットにして一緒にお届けします。【月の井酒造店】慶応元年、「松前屋」の称号で酒造りを始めて150年近く。那珂川が流れ込む茨城県大洗町磯浜で、昔ながらの手づくりの酒にこだわる「月の井酒造店」。漁船の出船、入船に欠かせない祝い酒として愛飲されたのが、代表的な商品のひとつ「月の井」と言われ、今もその味わいが受け継がれています。日本三大杜氏を代表する南部杜氏の菊池正悦さんと蔵人たちの熟練の技と感覚が、変わらぬ時代を超えて愛される銘酒を生み出しています。"安心安全"の願いから、オーガニックにこだわった「和の月」の想いをそのままに誕生。より玄米に近い精米歩合80%の有機のお酒が「和の月80」。昔ながらの手造りで醸造、熟練の匠だからこそ引き出すことのできる味わいは、通常の日本酒では感じ得ないほどの有機米の旨みと力強さが特徴です。甘みを伴ったコクのあるやわらかな飲み口は、女性にも人気です。【リーデル ペア大吟醸グラス】ワイン生産者
価格は¥9,023円
![[栃木・那須]南平台温泉ホテル 日帰り温泉+ランチペア](https://www.ringbell.co.jp/koto/contents/shohin/images/405-754.jpg)
[栃木・那須]南平台温泉ホテル 日帰り温泉+ランチペア
那須連山を一望する高台に、3万坪という広大な敷地を有する〈南平台温泉ホテル〉。ここの自慢はなんと言っても栃木県一湯量が豊富な天然温泉。弱アルカリ性単純泉の無色透明でとろっとしたお湯は、別名・美人の湯と言われており、お肌をしっとりと潤わせてくれると評判です。地場食材にこだわった、旬の会席料理とともにお楽しみいただけます。■住所/栃木県那須郡那珂川町小口1342■ご利用時間/温泉11:00~14:00 ランチ11:00~14:00■アクセス/東北自動車道矢板I.C.より約45分、JR氏家駅からタクシーで約40分■Webサイト/http://www.nanpeidai-onsen.co.jp/※ご予約にて承ります。※表記以外のサービスはお客さま負担となります。※現地までの交通機関のお手配・費用はお客さま負担となります。※土曜、日曜、祝日、休前日、ゴールデンウィーク、お盆期間、年末年始はご利用いただけません。また時期によりご利用いただけない場合がございます。※お子さまは中学生よりご利用いただけます。※お食事場所は広間にてお召し上がりいただけます。(お部屋はご利用いただけません。)※チケットの有
価格は¥10,800円

愛媛県産 果汁たっぷり飲むゼリー 温州みかん 150g
愛媛県宇和島産温州みかんの果汁をたっぷり使用してゼリーにしました。果汁のおいしさをそのまま伝えたいと、果汁の自然な甘みを活かし、できるだけ添加物を使用せずに製造しています。まるで果実にストローをさして果汁を飲んでいるようなゼリー。やわらかいのでお子さまやお年寄りにも食べやすく、スプーンなしに片手で手軽に召しあがれます。「日本の極み」TOPへ
価格は¥540円

吉祥 鶴亀
ふぐの本場、山口県下関でふぐを中心に食品の製造・販売を行う〈関とら本店〉。とらふぐの刺身を鶴と亀の形に盛り合わせた、縁起の良い一品です。盛皿にもこだわり、透き通ったふぐの刺身には職人の技が光ります。ふぐの身にある甘み、旨み成分を引き立たせるよう作られたポン酢をかけてお召し上がりください。
価格は¥108,680円

入浴料・タオルセットC
1995年3月、ブランド誕生とともに登場したメディテーションバス。長い年月を超えてなお愛される、不動のベストセラー商品を贈りましょう。
価格は¥4,950円

姫の赤飯 40個
石川県産のもち米と国産の小豆を使用したパック赤飯。電子レンジで簡単に炊きたての赤飯を楽しめます。もち米好きの方はぜひ一度お試しください。「日本の極み」TOPへ
価格は¥10,800円

薫りあわせ 五撰 桐箱入
伝統の薫香技術と新しい価値の創造により、皆さまのこころと暮らしに寄り添う香りを作り続ける〈日本香堂〉。こちらは仏事だけではなくお香としても使用できる「花風」シリーズ3種類と、仏事定番の香り2種を含む「永寿」シリーズの計5種類の線香の詰合せ。毎回違う香りをお楽しみいただけます。
価格は¥6,600円

東の麓酒造 熊野のしずく 純米大吟醸 特撰 無濾過原酒 720ml
〈東の麓酒造〉は、明治29年の創業以来、現在に至るまでその酒造の歴史を受け継いでいます。厳選した酒米を真白く磨き上げ、心を込めて醸し出される清酒の数々には、蔵人の技と想いが込められています。 リンベルとの共同開発で誕生した純米大吟醸酒。山形の「出羽の里」と宮城の「蔵の華」をかけ合わせた新品種の酒米「雪女神(山形酒104号)」は粒が大きいのが特徴。酒造家たちが数年の歳月をかけて開発したこの米を30%まで精米し、米の中心部分だけを贅沢に使いました。醪(もろみ)を木綿の袋に入れて天井から吊るし、圧力をかけずに自然と滴り落ちる酒を斗瓶取りし、斗瓶に集められた「しずく酒」を静かに2~3日おくことで微細な滓(かす)が沈み、透きとおったお酒になってきます。雑味の少ない、後味のすっきりした味わいのお酒が誕生しました。このお酒は、その上澄みだけをそののまま瓶詰めしたものです。「日本の極み」TOPへ
価格は¥16,500円