【婦人画報】季節の手鞠わさび葉寿し春 10種15個 うめもりの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】季節の手鞠わさび葉寿し春 10種15個 うめもり

製品名 【婦人画報】季節の手鞠わさび葉寿し春 10種15個 うめもり
ブランド名 うめもり
価格
【婦人画報】季節の手鞠わさび葉寿し春 10種15個 うめもり

価格は 4,700円

SKU 700F-070
カテゴリ 米・米加工品・粉類 / /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
わさび葉にごはんを包んで食する風習があったという奈良の伝統を、現代版にアレンジした「手鞠わさび葉寿し」。
定番のわさび葉寿し鮭や海老をはじめ、桜のしめ鯖棒寿司など、季節を感じる手鞠寿しを計15個詰め合わせました。
これからの季節、ひな祭りや新たな門出へのお祝い、お花見行事にもぴったりです。
【調理時間の目安】解凍:レンジで約2分30秒(5個)後、半解凍の状態でラップをかけたまま5~10分程度常温で蒸らす

【婦人画報】季節の手鞠わさび葉寿し春 10種15個 うめもりの比較

「婦人 画報 季節 手」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 自然豊かな宮崎県の奥日向の名産品「さいごう栗」を使った栗菓子を中心に、様々な和洋菓子が人気の『日向利久庵』。和栗をペースト状にして白餡と丁寧に練りこんだ餡を包むのは、昔ながらの製法で作られた、ほろほろ
自然豊かな宮崎県の奥日向の名産品「さいごう栗」を使った栗菓子を中心に、様々な和洋菓子が人気の『日向利久庵』。和栗をペースト状にして白餡と丁寧に練りこんだ餡を包むのは、昔ながらの製法で作られた、ほろほろ
自然豊かな宮崎県の奥日向の名産品「さいごう栗」を使った栗菓子を中心に、様々な和洋菓子が人気の『日向利久庵』。和栗をペースト状にして白餡と丁寧に練りこんだ餡を包むのは、昔ながらの製法で作られた、ほろほろ...
価格¥ 1,900円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 自然豊かな宮崎県の奥日向の名産品「さいごう栗」を使った栗菓子を中心に、様々な和洋菓子が人気の『日向利久庵』。和栗をペースト状にして白餡と丁寧に練りこんだ餡を包むのは、昔ながらの製法で作られた、ほろほろ
自然豊かな宮崎県の奥日向の名産品「さいごう栗」を使った栗菓子を中心に、様々な和洋菓子が人気の『日向利久庵』。和栗をペースト状にして白餡と丁寧に練りこんだ餡を包むのは、昔ながらの製法で作られた、ほろほろ
自然豊かな宮崎県の奥日向の名産品「さいごう栗」を使った栗菓子を中心に、様々な和洋菓子が人気の『日向利久庵』。和栗をペースト状にして白餡と丁寧に練りこんだ餡を包むのは、昔ながらの製法で作られた、ほろほろ...
価格¥ 3,800円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ
2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ
2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ...
価格¥ 4,400円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ
2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ
2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ...
価格¥ 4,400円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ
2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ
2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ...
価格¥ 4,400円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ
2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ
2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ...
価格¥ 4,400円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ
2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ
2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ...
価格¥ 4,400円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ
2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ
2021年9月に吉祥寺にオープンした『メルローズアンドモーガン』は、ロンドンの高級住宅街に本店を置く大注目のデリカテッセン。日本初出店となるこちらでは、焼きたてのケーキやペストリーから、おしゃれなグロ...
価格¥ 4,400円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 山形出身の店主が営む名店、東京・赤坂にある『赤坂あじさい』は、地元の厳選素材を使った四季折々の料理で人気。その名物でもある、山形県産の最上鴨と大石田町産醤油を使用した特製だしでいただく贅沢な鍋セットで
山形出身の店主が営む名店、東京・赤坂にある『赤坂あじさい』は、地元の厳選素材を使った四季折々の料理で人気。その名物でもある、山形県産の最上鴨と大石田町産醤油を使用した特製だしでいただく贅沢な鍋セットで
山形出身の店主が営む名店、東京・赤坂にある『赤坂あじさい』は、地元の厳選素材を使った四季折々の料理で人気。その名物でもある、山形県産の最上鴨と大石田町産醤油を使用した特製だしでいただく贅沢な鍋セットで...
価格¥ 4,984円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 もともと羽田空港で飛行機に乗る人のために考えられた、手を汚さずに、いつでも手軽に食べられる小さなごはん、それが『寿徳庵』のひとくちおこわシリーズです。今回ご紹介するのは、国産100%のこがねもちを中心
もともと羽田空港で飛行機に乗る人のために考えられた、手を汚さずに、いつでも手軽に食べられる小さなごはん、それが『寿徳庵』のひとくちおこわシリーズです。今回ご紹介するのは、国産100%のこがねもちを中心
もともと羽田空港で飛行機に乗る人のために考えられた、手を汚さずに、いつでも手軽に食べられる小さなごはん、それが『寿徳庵』のひとくちおこわシリーズです。今回ご紹介するのは、国産100%のこがねもちを中心...
価格¥ 6,026円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】季節の手鞠わさび葉寿し春 10種15個 うめもりと関連する商品

【婦人画報】山形県 大将の一膳 15個 山形の極み
【婦人画報】山形県 大将の一膳 15個 山形の極み
食味値数の高い、選び抜かれた山形県産のブレンドで実現した「大将の一膳」。食味値とは、米のおいしさを表す指数のことで、アミロース、タンパク質、水分、脂肪酸度の4つを近赤外線分析計で成分測定し算出します。65点から75点が日本産米の標準値ですが、「大将の一膳」は玄米食味80点以上と高得点のみの原料を使用。山形県産「つや姫」50%、「コシヒカリ」50%の絶妙なブレンドがおいしさの秘密です。レンジで2分加熱するだけで、炊きたてのご飯の味をお楽しみいただけます。【調理時間の目安】温め:レンジで約2分
価格は¥3,240円
【婦人画報】そば屋の天むす&軟骨焼豚おこわ 2種12個 丸政
【婦人画報】そば屋の天むす&軟骨焼豚おこわ 2種12個 丸政
1918年創業の山梨県の駅弁屋さん『丸政』が展開する蕎麦店の人気商品である天むすと、サイドメニューとして新たに登場した軟骨焼豚をのせたおこわをセットでお届けします。天むすは、木耳の佃煮を混ぜ込んだもっちりご飯で、プリプリの海老天が1尾をひとくちサイズにふんわりとやさしく包んでいます。軟骨焼豚は甘辛いタレでじっくりと煮込まれており、おこわとの相性は抜群!電子レンジで1分ほど温めるだけで食べられる手軽さは、小腹が空いたときのおやつや、行楽のお供やお弁当などにぴったりです。【調理時間の目安】温め:レンジで約1分
価格は¥5,400円
【婦人画報】桶寿司プレミアム 4種4個 笹一
【婦人画報】桶寿司プレミアム 4種4個 笹一
笹や柿の葉で包んだ押し寿司が伝統的に作られてきた紀州和歌山。そんな郷土寿司をアレンジし、彩り豊かな一品にしたのが1975年創業の老舗寿司店『笹一』の桶寿司。人気の鮭、五目ちらしのほかに、天然の鯛を昆布締めし旨味を凝縮させた鯛、脂がのった鰆を使用したさわらあぶりの4種類をセットにしました。常温で解凍をしてお召し上がりください。笹が敷かれた小さな木桶ごと供すれば、テーブルが華やぎます。鮭、鯛とさわらは、カットした断面の美しさも楽しんで!【調理時間の目安】解凍:常温で約6~7時間
価格は¥5,724円
【婦人画報】紀州山海彩り桶寿司 3種4個 笹一
【婦人画報】紀州山海彩り桶寿司 3種4個 笹一
笹や柿の葉で包んだ押し寿司が、伝統的に作られてきた紀州和歌山。そんな郷土寿司をアレンジし、彩り豊かな一品に。笹が敷かれた小さな木桶ごと供すれば、テーブルが華やぎます。鮭と鰆は、カットした断面の美しさも楽しんで。【調理時間の目安】解凍:常温で約4~5時間(夏季)/約6~7時間(冬季)
価格は¥4,860円
【婦人画報】鯛めしころりん バジル&バター 9個 めでたい屋
【婦人画報】鯛めしころりん バジル&バター 9個 めでたい屋
三重県尾鷲市の熊野灘を望む漁村にある鯛専門店『めでたい屋』。焼いた真鯛の身や骨などからとった鯛の出汁をベースに炊き上げた鯛めしを、風味豊かな大内山バターと爽やかな香りのバジルと合わせ、洋風おにぎりに仕立てました。バジルが鯛めしの甘味を引き立て、また真ん中に包んだバターがコクを生み出します。電子レンジで温めるだけと手軽なので、冷凍庫にストックフードとして置いておくのもおすすめ。【調理時間の目安】温め:レンジで約1分半
価格は¥3,888円
【婦人画報】朝かゆ 3種6食 あそらの茶屋
【婦人画報】朝かゆ 3種6食 あそらの茶屋
伊勢神宮外宮の目の前に店を構える『あそらの茶屋』は、鮑や鯛など、豊かな海山の幸を活かした一品を届けてくれる名店です。こちらは「奇跡の米」と称される「イセヒカリ」を使った贅沢な朝かゆシリーズ。特製のたれ付きのシンプルな「朝かゆ」、鮑の切り身とたれを合わせた「鮑の朝かゆ」、南伊勢産の真鯛の切り身と特製鯛のたれを使った「鯛の朝かゆ」の3種類が各2食分入っています。それぞれ香り豊かなお木曳山椒もついており、お好みで加えるとぴりりとした風味でいっそう味が引き立ちます。手軽に味わえる贅沢な朝のひとときをぜひお楽しみください。常温で届くので、贈り物にもおすすめです。〔フレーバー〕朝かゆ、鮑の朝かゆ、鯛の朝かゆ【調理時間の目安】温め:湯煎で約3分 もしくはレンジで約2分
価格は¥3,620円
【婦人画報】わさびいなり寿司 4個×4袋 唐房米穀 一粒庵
【婦人画報】わさびいなり寿司 4個×4袋 唐房米穀 一粒庵
おいしいお米とおいしいご飯を全国に届ける冷凍ご飯のブランド『一粒庵』。電子レンジで解凍するだけで食べられる手軽さが、忙しい方にぴったりです。「わさびいなり」は甘辛いお揚げにピリッと爽やかなわさびの辛みが効いてあとを引く味。【調理時間の目安】温め:レンジで約1~2分
価格は¥1,434円
【婦人画報】サムゲタン粥 5個 大東園
【婦人画報】サムゲタン粥 5個 大東園
余計なものを使わず素材の味わいを引き立てた、心と体に優しく染み渡る滋味深い味わいが魅力の、福岡県の名店『大東園』が手掛ける本格的なサムゲタン粥です。複数の国産鶏を使用した濃厚な旨みのスープが特徴で、ほぐした鶏肉と鮮人参、ナツメ、栗、ニンニク、もち米を加え、丁寧に煮込んでとろりとした口当たりに仕上げました。寒い日にも暑い日にも、さっと準備して贅沢なひとときを楽しめる一品。贈り物にもおすすめです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約半日温め:湯煎で約6分
価格は¥3,780円
【婦人画報】近江牛しぐれ煮のとろろごはん 4食 浅草むぎとろ
【婦人画報】近江牛しぐれ煮のとろろごはん 4食 浅草むぎとろ
とろろ懐石料理の専門店『浅草むぎとろ』。かきしょうゆ、白だしを入れて炊き上げた「むぎごはん」の上に、シャキシャキとした食感の残るごぼうが入った「近江牛のしぐれ煮」をのせました。粘りが強く、アクの少ない国産の大和芋と長芋を粗擦りにした別添の「とろろ」を、たっぷりとかけてお召しあがりください。わっぱに入っているので、ちょっとしたおもてなしにもぴったり。3つの味わいが織りなす至極の一杯を、ぜひご賞味ください。【調理時間の目安】解凍:流水で約5分(とろろ)温め:レンジで約2分(ごはん)
価格は¥5,940円
【婦人画報】彩(いろどり)ちらしおこわ 寿徳庵(じゅとくあん)
【婦人画報】彩(いろどり)ちらしおこわ 寿徳庵(じゅとくあん)
四季折々のおいしさを閉じ込めたおこわを販売する『寿徳庵』から、ちらし寿司のような華やかなおこわが登場しました。車海老、帆立、穴子を使い、花にんじんや銀杏、絹さやで彩りを添えたおこわは、お祝い事やおもてなしにぴったり。折り箱から出して電子レンジで温めるだけで、ふっくらもっちり、おいしいおこわが出来上がります。味わいとともに、季節の風情もお楽しみください。【調理時間の目安】温め:レンジで約5分30秒【編集部からのひとこと】お二人で召し上がるのにちょうどいいボリューム感です。
価格は¥3,672円
【婦人画報】国産紅ずわいがに使用 かにおこわ 6個 大五うなぎ工房
【婦人画報】国産紅ずわいがに使用 かにおこわ 6個 大五うなぎ工房
国産うなぎの通販で知られている『大五うなぎ工房』で、うなぎと人気を二分する商品がこちらの「かにおこわ」。国産の紅ずわい蟹を100%使用、丁寧にほぐした蟹の身をたっぷり敷き詰めて、さらにむき身をトッピングした、贅沢で旨みたっぷりのおこわです。わっぱごと電子レンジで温められるので便利。紅白の美しい色みは、ギフトにもぴったりです。【調理時間の目安】温め:レンジで約3分【編集部からのひとこと】おこわの上には蟹肉がぎっしり!
価格は¥4,968円
【婦人画報】南関いなり 6個×2箱 博多たつみ寿司監修
【婦人画報】南関いなり 6個×2箱 博多たつみ寿司監修
食いしん坊の街、博多・中洲川端に本店を構える『たつみ寿司』は、地元福岡はもとより、県外や海外にもファンが多い店。この南関いなりは、持ち帰り用として人気のメニューなのだとか。甘辛く煮た南関あげで酢飯を包んだシンプルないなり寿司は、素朴でどこか懐かしさを感じる味わい。一つ、もう一つと、ついつい手を伸ばしたくなるおいしさです。箱入りなので、贈答品にもおすすめです。【調理時間の目安】温め:レンジで約3分30秒
価格は¥4,104円