【婦人画報】白玉ぜんざいとやきいも白玉 2種6個 白玉屋新三郎の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】白玉ぜんざいとやきいも白玉 2種6個 白玉屋新三郎

製品名 【婦人画報】白玉ぜんざいとやきいも白玉 2種6個 白玉屋新三郎
ブランド名 白玉屋新三郎
価格
【婦人画報】白玉ぜんざいとやきいも白玉 2種6個 白玉屋新三郎

価格は 4,104円

SKU 141F-011
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
370年以上にわたって白玉粉と白玉菓子を作り続ける『白玉屋新三郎』は、国産の水稲もち米と石臼挽きにこだわり、丁寧に加工しています。
その白玉粉で作るお団子は、つるんと滑らかでもちもちの食感が特長。
じっくり炊き上げた北海道産の小豆と合わせた「白玉ぜんざい」と、バター風味が効いた「やきいも白玉」を詰め合わせにしました。
〔フレーバー〕やきいも白玉、白玉ぜんざい
【調理時間の目安】温め:レンジで約2分

【婦人画報】白玉ぜんざいとやきいも白玉 2種6個 白玉屋新三郎の比較

「婦人 画報 白玉 ぜんざい」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 小豆の品のある味を堪能できるぜんざい。何度も渋切りをしてアクを取り除いたあと、釜で炊き上げます。丁寧な工程により、京都大納言の繊細なコクと柔らかな渋みが実現。国内産の原料を使った白玉団子がひと袋に3個
小豆の品のある味を堪能できるぜんざい。何度も渋切りをしてアクを取り除いたあと、釜で炊き上げます。丁寧な工程により、京都大納言の繊細なコクと柔らかな渋みが実現。国内産の原料を使った白玉団子がひと袋に3個
小豆の品のある味を堪能できるぜんざい。何度も渋切りをしてアクを取り除いたあと、釜で炊き上げます。丁寧な工程により、京都大納言の繊細なコクと柔らかな渋みが実現。国内産の原料を使った白玉団子がひと袋に3個...
価格¥ 2,851円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 『羽二重団子』で知られる和菓子の名店より、さっぱりした味わいのぜんざいをご紹介します。小豆のなかでも大粒で質がよいとされる丹波産の大納言をふっくらと煮て、優しい味に仕上げました。小豆の食感が心地よくほ
『羽二重団子』で知られる和菓子の名店より、さっぱりした味わいのぜんざいをご紹介します。小豆のなかでも大粒で質がよいとされる丹波産の大納言をふっくらと煮て、優しい味に仕上げました。小豆の食感が心地よくほ
『羽二重団子』で知られる和菓子の名店より、さっぱりした味わいのぜんざいをご紹介します。小豆のなかでも大粒で質がよいとされる丹波産の大納言をふっくらと煮て、優しい味に仕上げました。小豆の食感が心地よくほ...
価格¥ 2,940円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 江戸時代に良質な水と餅米から作られた米飴を販売したのが始まりという、歴史と伝統を誇る白玉と和菓子の老舗『白玉屋新三郎』。オリジナル製法で作られる白玉は、冷蔵庫で冷やしてもつるりと滑らかで柔らかく、まる
江戸時代に良質な水と餅米から作られた米飴を販売したのが始まりという、歴史と伝統を誇る白玉と和菓子の老舗『白玉屋新三郎』。オリジナル製法で作られる白玉は、冷蔵庫で冷やしてもつるりと滑らかで柔らかく、まる
江戸時代に良質な水と餅米から作られた米飴を販売したのが始まりという、歴史と伝統を誇る白玉と和菓子の老舗『白玉屋新三郎』。オリジナル製法で作られる白玉は、冷蔵庫で冷やしてもつるりと滑らかで柔らかく、まる...
価格¥ 3,132円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 京都・宇治茶の老舗「堀井七茗園」の高級茶葉を使った和スイーツで注目されている『京都・東山茶寮』。なかでも、ほろ苦く、香り高い抹茶がベースになった「宇治抹茶ぜんざい」はロングセラーのひとつです。良質な抹
京都・宇治茶の老舗「堀井七茗園」の高級茶葉を使った和スイーツで注目されている『京都・東山茶寮』。なかでも、ほろ苦く、香り高い抹茶がベースになった「宇治抹茶ぜんざい」はロングセラーのひとつです。良質な抹
京都・宇治茶の老舗「堀井七茗園」の高級茶葉を使った和スイーツで注目されている『京都・東山茶寮』。なかでも、ほろ苦く、香り高い抹茶がベースになった「宇治抹茶ぜんざい」はロングセラーのひとつです。良質な抹...
価格¥ 3,600円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】白玉ぜんざいとやきいも白玉 2種6個 白玉屋新三郎と関連する商品

【婦人画報】Flower chocolate(フラワーチョコ) 4種16枚 マドモアゼル セ
【婦人画報】Flower chocolate(フラワーチョコ) 4種16枚 マドモアゼル セ
可憐な花々が咲き誇り、まるで春が訪れたような美しいチョコレートのアソート。マンゴーやオレンジなどフルーティなフレーバーにも、乙女心をくすぐられます。"可愛い"を貫いたパッケージも素敵で、ギフトや手土産にぴったり。パリを拠点に活躍するジュエリーデザイナーが手掛けるスイーツブランド、『マドモアゼル セ』からお届けします。〔フレーバー〕(マンゴー、フランボワーズ、オレンジ、アールグレイ
価格は¥3,240円
【婦人画報】タルトタタン デリカテッセン紅玉
【婦人画報】タルトタタン デリカテッセン紅玉
りんごの名産地、秋田県の小さなデリカテッセン自慢のタルトタタン。地元増田町産の酸味の強い紅玉を、時間をかけてキャラメリゼすることで、隠されていたやさしい甘さを引き出します。てんさい糖に県内産の小麦粉と卵、北海道産バターと材料を厳選し、余分なものは加えずに作っています。美しい飴色に仕上がったタルトはりんごの風味がしっかりと感じられ、アールグレイやラプサンスーチョンなど香り高い紅茶と合います。冷蔵庫で解凍すればお召し上がりいただけますが、少し温めたり、アイスクリームや生クリームを添えると一層おいしさが増します。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約4時間
価格は¥3,456円
【婦人画報】【クッキー】COBATO浪漫缶 其ノ壱 5種 コバトパン工場
【婦人画報】【クッキー】COBATO浪漫缶 其ノ壱 5種 コバトパン工場
大阪にあるコッペパン専門店『コバトパン工場』の缶入りクッキー「コバト缶」。今回の「COBATO浪漫缶」は、大正浪漫を思わせるレトロなイメージに仕立てています。小さな缶の中には、山椒とチョコレートのスペキュロスやブラックココアとホワイトチョコレートのサブレ―など、5種類のこだわりの焼き菓子がぎっしり。同梱されている、お品書きや浪漫缶小咄、オリジナルカードもじっくり読んで楽しんで。〔フレーバー〕山椒とチョコレートのスペキュロス、カシスのメレンゲ、ピスタチオラングドシャ、ブラックココアとホワイトチョコレートのサブレー、メープル胡桃のクッキー
価格は¥3,132円
【婦人画報】スリムパウンド 2種2本(ショコラ&ピスターシュ) ラトリエ ドゥ マッサ
【婦人画報】スリムパウンド 2種2本(ショコラ&ピスターシュ) ラトリエ ドゥ マッサ
フランス伝統菓子の魅力を伝える「クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ」のメンバーでもある上田真嗣さんが手がけるパウンドケーキです。「ピスターシュ」は、シチリア・ブロンテ産のピスタチオとアーモンドプードルをたっぷり使用。「ショコラ」は、アーモンドが入ったしっとりとしたチョコレートケーキに、セミドライのアプリコット、プラム、オレンジピールをデコレーション。ヨーロッパでは幸せを運ぶといわれるてんとう虫の形のチョコを添えています。ほかにはない、細身のフォルムがスタイリッシュなケーキ。〔フレーバー〕ショコラ、ピスターシュ
価格は¥3,979円
【婦人画報】雪の日の干し芋食べ比べ 2種4袋 ウーファ
【婦人画報】雪の日の干し芋食べ比べ 2種4袋 ウーファ
新潟県十日町市の『ウーファ』からお届けするのは、蜜芋べにはるかの干し芋の、スライスバージョンと丸干し芋の食べ比べセット。秋に収穫した芋を雪の力で登熟させ、糖化した完熟芋を加工した干し芋は、さつまいもの濃厚な味わいと上品な甘さが好評です。また、丸干し芋は、とろとろに蒸されたさつまいもの皮を丁寧に剥いて、じっくり3日かけて干しあげた希少な干し芋。ねっとりとした食感で、味も凝縮され濃厚です。そのままいただいても美味しく、レンジで数秒温めても、とろりとしてより美味しくお召し上がりいただけます。〔フレーバー〕干し芋、雪干し芋
価格は¥3,456円
【婦人画報】コーヒージュレプリン 6個 むさしのルビー
【婦人画報】コーヒージュレプリン 6個 むさしのルビー
『むさしのルビー』が目指すのは、心においしい滋味豊かなスイーツ。こちらは、24時間かけて水でゆっくり抽出したコーヒーをぷるぷるのジュレにして、なめらかなプリンの上にのせたボトルデザート。プリンには健やかな環境で育った「日光金乃卵」を使い、甘みには喜界島の粗糖を使用。バニラのほんのり甘い香りが漂います。スプーンですくって口に入れると2つの味が口の中で奏でるハーモニーをぜひ味わってみてください。
価格は¥3,116円
【婦人画報】アノヒアノトキオリジナルクッキー缶 8種 カフェ アノヒアノトキ
【婦人画報】アノヒアノトキオリジナルクッキー缶 8種 カフェ アノヒアノトキ
神戸にある『カフェ アノヒアノトキ』では、カラフルでさまざまな形の8種類の焼き菓子が入ったオリジナル缶が人気です。「あの日あの時に思いを馳せて」、手作業で一つ一つ丁寧に作るクッキーの数々。蓋を開けた瞬間に甘い香りが広がって、幸せな気分にしてくれます。可愛いらしい小ぶりの缶にぎっしり詰まった、贈って喜ばれるスイーツです。〔フレーバー〕マカロンラスク、コーヒークッキー、抹茶クッキー、ビスコッティ―、オレンジクッキー、メレンゲクッキー、チーズクッキー、ドレッセショコラ
価格は¥3,456円
【婦人画報】パイナップルケーキ 4個 リーポール
【婦人画報】パイナップルケーキ 4個 リーポール
アジアを旅できるスイーツブランド『リーポール』。台湾で昔から愛されているパイナップルケーキも『リーポール』の手にかかればおしゃれでモダンなお菓子に変身。パイナップルの繊維をほどよく残したジャムは、パイナップルの甘さ、香り、酸味をバランスよく引き出し、上品な味わいに。クッキー生地は、トロンとしたジャムを引き立てるようさっくりと仕上げています。意外にずっしりと重さを感じるケーキは、シンガプーラ、フラミンゴのいるアジアがテーマの可愛らしいBOX入り。
価格は¥1,404円
【婦人画報】【クッキー】ハグ・ミークッキー 3種18枚 エイタブリッシュ
【婦人画報】【クッキー】ハグ・ミークッキー 3種18枚 エイタブリッシュ
東京・麻布台ヒルズにあるヴィーガンスイーツが人気の『エイタブリッシュ』。こちらはレモンのアイシングクッキーと、ふくろう・鳥・木をモチーフにしたメープル味とココア味のクッキーを詰め合わせた大人気のアソート缶です。小さなお子様にも安心して召し上がっていただけるよう、卵や乳製品、白砂糖、ナッツ不使用で、良質な素材のみを使用しています。優しい甘みとサクッとした食感が楽しめる愛らしいクッキーは、シンプルながら癖になるおいしさ。福を呼ぶと言われるふくろう(福来郎=福が来る)が描かれたパッケージは、大切な方へのギフトとしてもおすすめです。〔フレーバー〕レモンアイシングクッキー、メープルクッキー、ココアクッキー
価格は¥2,916円
【婦人画報】ガトーマロン 4個入り ラトリエ ドゥ マッサ
【婦人画報】ガトーマロン 4個入り ラトリエ ドゥ マッサ
神戸にあるパティスリー『ラトリエ ドゥ マッサ』は、フランスで修業したパティシエが作る本格フランス菓子の店。こちらは、フランス産のマロンペーストを贅沢に使い、ラム酒を加えてしっとりと焼き上げたマロンケーキ。どっしりとして重厚で、ひと口食べるとまろやかな栗の味わいとラム酒の香りが口いっぱいに広がり、小ぶりながら満足度の高い焼き菓子です。秋のティータイムにいかがですか。【編集部からのひとこと】栗のほっくりとした味わいと上品な甘みが楽しめる、贅沢なマロンケーキです。
価格は¥2,700円
【婦人画報】金かすてら 8切 まめや金澤萬久
【婦人画報】金かすてら 8切 まめや金澤萬久
熟練の職人技でおよそ1ミクロンの薄さにまで延ばされた、金沢が誇る伝統工芸品の一つである金箔を、カステラの上に丁寧に一枚貼りした「金かすてら」。その豪華絢爛な佇まいは、結婚式の引き出物やご長寿のお祝いなど、様々な御祝いの席で選ばれています。見た目はもちろん、カステラ生地にもこだわりがたっぷり。卵の黄身と白身を一緒に泡立てる「共立て」法で焼き上げることにより、しっとりときめ細かい、重厚感のある生地を作り出しています。職人の技とこだわりがつまった特別なカステラ、大切な方への贈り物にいかがですか。
価格は¥2,160円
【婦人画報】鎌倉山 焼モンブラン 6個 鎌倉レザンジュ
【婦人画報】鎌倉山 焼モンブラン 6個 鎌倉レザンジュ
栗スイーツのなかでも人気の高いモンブランが、小ぶりの焼き菓子になりました。サクッと心地よい食感のタルト生地に、なめらかなモンブランクリームをたっぷり絞って軽やかに焼き上げたプチモンブラン。細かく切って中に入れたマロングラッセの食感と、ほんのり感じる洋酒の香りがアクセントになっています。小さいながら豊かな栗の風味が感じられ、一個でも十分食べ応えのある一品です。【編集部からのひとこと】小さくてもモンブラン!ひとくちサイズが嬉しい
価格は¥2,862円