【婦人画報】みたらしバターサンド 10個 梅園 オヤツの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】みたらしバターサンド 10個 梅園 オヤツ

製品名 【婦人画報】みたらしバターサンド 10個 梅園 オヤツ
ブランド名 梅園 オヤツ
価格
【婦人画報】みたらしバターサンド 10個 梅園 オヤツ

価格は 2,700円

SKU 138F-012
カテゴリ 菓子 / クッキー・ビスケット /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
お団子の焼き印のバターサンド。
大吟醸が入ったバタークリームの中に甘じょっぱいみたらし団子のたれを忍ばせ、サクサクのサブレでサンドした、小ぶりなサイズのお菓子です。
たれとバタークリームの相性がよく、ほどよい塩味があとを引いて、ついつい手が伸びてしまいます。
個包装なのでオフィスへの手土産にも最適。
【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約1時間

【婦人画報】みたらしバターサンド 10個 梅園 オヤツの比較

「婦人 画報 10 梅園」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 お団子の焼き印のバターサンド。大吟醸が入ったバタークリームの中に甘じょっぱいみたらし団子のたれを忍ばせ、サクサクのサブレでサンドした、小ぶりなサイズのお菓子です。たれとバタークリームの相性がよく、ほど
お団子の焼き印のバターサンド。大吟醸が入ったバタークリームの中に甘じょっぱいみたらし団子のたれを忍ばせ、サクサクのサブレでサンドした、小ぶりなサイズのお菓子です。たれとバタークリームの相性がよく、ほど
お団子の焼き印のバターサンド。大吟醸が入ったバタークリームの中に甘じょっぱいみたらし団子のたれを忍ばせ、サクサクのサブレでサンドした、小ぶりなサイズのお菓子です。たれとバタークリームの相性がよく、ほど...
価格¥ 2,700円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】みたらしバターサンド 10個 梅園 オヤツと関連する商品

【婦人画報】果里 2種16個 甘音屋
【婦人画報】果里 2種16個 甘音屋
『甘音屋』は、和菓子が奏でる「蒸す音」「焼く音」「練る音」といった、「甘い音」を感じてほしいという思いで2009年にオープンした和菓子店。「果里」は、通常のかりんとうよりも大きめで、ボリュームも満点。定番の黒糖蜜はコクがあって重厚で、どこか懐かしいやさしい味わい。メープルは口に入れた途端ふわっと香りが広がり、穏やかな味わいです。お茶にもコーヒーにも合うのでおやつにぴったりですし、素敵な竹籠の容器はちょっとしたギフトにも喜ばれそうです。〔フレーバー〕黒糖、メープル
価格は¥2,311円
【婦人画報】【クッキー】プティフールセック 7種 メゾンドゥース
【婦人画報】【クッキー】プティフールセック 7種 メゾンドゥース
フランス語で「甘い家」を意味する『メゾンドゥース』は、東京・八王子にある知る人ぞ知る小さな洋菓子店。こちらから届いたクッキー缶は、いろいろな形や風味、食感のバリエーションが楽しめます。蓋を開けると、ふわっとバターなどの甘い香りに包まれ幸せな気分に。小さなガレットや、サクッと軽いリーフパイ、アールグレイの香り漂うマカロンラスクなど、一つ一つのフレーバーがしっかりと感じられ、サックリとした食感。どれも選び抜いた素材を使い、時間をかけて丁寧に焼き上げられ、満足感が得られるおいしさです。上質な紅茶を用意して、とっておきのティータイムはいかがでしょうか。クリーム色にグリーンの模様の入った、ちょっとクラシックな缶も素敵です。※ホワイトデー期間のお届けをご希望の場合はこちら->
価格は¥4,440円
【婦人画報】わらべ煎餅 6種 煎餅工房 さがえ屋
【婦人画報】わらべ煎餅 6種 煎餅工房 さがえ屋
山形県・寒河江市(さがえし)に工房を構える煎餅専門店『煎餅工房さがえ屋』。山形の大自然の恵みをうけ、それぞれの四季を大切にしながらおせんべいやおかきを作り続けています。こちらは、食べやすい一口サイズのおせんべいの詰め合わせ。チーズ、カレー、コンソメ、甘塩味、ミニのり、つや姫しおの6種の小さなおせんべいを可愛らしい個包装に。約23cm四方の大きな缶にたっぷりと入っていますので、贈り物にはもちろん、大人数への差し入れや手土産にも喜ばれそうです。
価格は¥2,160円
【婦人画報】レモン好きのためのレモンケーキ 6個 パティスリー プティ
【婦人画報】レモン好きのためのレモンケーキ 6個 パティスリー プティ
滋賀県米原市にある『パティスリー プティ』。お店自慢のレモンケーキは、レモン果汁とレモンピールを混ぜ込んでしっとりした生地を、レモン風味のチョコレートでコーティングして仕上げています。しっかりと「酸っぱい」レモンケーキは、他にはない味わい。レモン好きの方にはぜひ一度お試しいただきたいケーキです。
価格は¥2,590円
【婦人画報】トフィーボックス 玄妙庵カフェ
【婦人画報】トフィーボックス 玄妙庵カフェ
日本三景のひとつ、天橋立を望む老舗旅館『玄妙庵』が営むパティスリーは、選び抜いた素材で作る妥協のないお菓子が評判です。こちらは、イタリア産有機アーモンドをたっぷり使ったトフィー。サクサクのアーモンドの香ばしさと種子島産の洗双糖、京都北部の養蜂場で採れた純粋ハチミツ、北海道よつ葉バターの風味が効いて、心地よい食感と程よい甘さは絶妙。仕上げのフランス産ゲランド塩もいいアクセントになっています。シンプルながら、食べ始めると手が止まらないおいしさです。お好みの大きさに割ってお召し上がりください。
価格は¥3,279円
【婦人画報】クッキーアソート6種 グッドタイムパティスリー
【婦人画報】クッキーアソート6種 グッドタイムパティスリー
兵庫県西宮市にある、焼き菓子がメインのお菓子屋さん『グッドタイムパティスリー』。今回ご紹介するのは、お店のおすすめのクッキー6種類のアソート。クリアボックスには、サブレオブールやサブレオショコラの他に、フランスのアルザス地方や隣接するドイツの文化を感じる、タルトリンツァーやキプフェルなど、シンプルですが味わい深い焼き菓子が詰まっています。お菓子もパッケージも飾らない、そんなところにも魅力を感じます。〔フレーバー〕タルトリンツァー、サブレオショコラ、サブレオブール、キプフェル、きなことクルミのブールドネージュ、クロカンカフェノアゼット
価格は¥2,750円
【婦人画報】キューブケーキ 3種6個 アイコニック ステージ
【婦人画報】キューブケーキ 3種6個 アイコニック ステージ
出張料理人として活躍する、マカロン由香さんのプロデュースによる食のブランド『アイコニックステージ』。エディブルフラワーやハーブ、葉野菜などを使用したスイーツは、見た目も美しく、五感で楽しめます。まるでアートのようなこちらのキューブケーキは、ココナッツ風味のクッキー生地で、フレッシュフルーツのおいしさをとじこめた餡を包んだ焼き菓子。餡のフレーバーは、パイナップルカルダモン、アップルシナモン、キウイ&キウイの3種類で、それぞれ2個ずつ、計6個セットでお届けします。ホワイトチョコレートに飾られた美しいエディブルフラワーがなんとも美しく、ギフトに喜ばれること間違いなしです。〔フレーバー〕アップルシナモン、パイナップルカルダモン、キウイ&キウイキューブケーキ 3種3個はこちら
価格は¥3,672円
【婦人画報】北海道ブルーチーズケーキ 夢民舎(むーみんしゃ)
【婦人画報】北海道ブルーチーズケーキ 夢民舎(むーみんしゃ)
日本初のチーズ工場ができたといわれる地、早来にあるチーズ工房『夢民舎(むーみんしゃ)』。クリームチーズなどの親しみやすいものから、ブルーやカマンベールまでさまざまなタイプを作るこちらでは、チーズの個性を生かしたチーズケーキも評判です。チーズの持ち味を生かしつつお菓子としてのおいしさも叶えたケーキは、まさにチーズ好きのためのスイーツ。「北海道ブルーチーズケーキ」は、青カビの風味をクリーミーかつマイルドにしつつも、深いコクを楽しめます。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約5~8時間北海道チーズケーキ スモークカマンベール&クリームチーズはこちら
価格は¥1,944円
【婦人画報】ガトーアンブロワジー 15個 パティスリープラネッツ
【婦人画報】ガトーアンブロワジー 15個 パティスリープラネッツ
「アンブロワジー」とは、アーモンドに米粉を加え、卵黄とバターを使った焼き菓子のこと。このお菓子の誕生は古く、オリンポスの神々の食べ物で、「不死の源」とされていたといわれています。ナポレオンは、「これを食べた者は不死身だ」と言ったという逸話も。『パティスリープラネッツ』のガトーアンブロワジーは、贅沢に材料を使用した濃い黄色の生地。しっとりとした口当たりが特徴です。ノスタルジックな洋菓子のイラストがプリントされたパッケージも素敵。大きな箱は見栄えもよく、個包装されているので、差し入れにも最適です。※ホワイトデー期間のお届けをご希望の場合はこちら->
価格は¥4,980円
【婦人画報】あんバター最中 15個 御菓子處 華宵庵
【婦人画報】あんバター最中 15個 御菓子處 華宵庵
上質な最中の皮に、濃厚なあんことバターの絶妙な組み合わせが魅力の「あんバター最中」。香ばしい風味の皮に、なめらかなあんこと「カルピスバター」の風味が口いっぱいに広がります。個包装で15個入りで、贅沢な味わいを存分に楽しめるこちらの商品は、新春の贈り物や特別なひとときのお供にぴったり。お取り寄せならではのこだわりの逸品で、和と洋が織りなす絶妙なハーモニーをお楽しみください。
価格は¥3,942円
【婦人画報】バウムクーヘン 和光
【婦人画報】バウムクーヘン 和光
国立ドイツ菓子協会の定義では、バウムクーヘンとは油脂はバターのみを使用し、ベーキングパウダーは使わず卵の力で生地を膨らませるもの。それ以外の余分な成分が入ったものはバウムクーヘンとは呼ばれないのです。『和光』のバウムクーヘンはまさにその王道を行く一品。ドイツの製菓マイスターである井谷眞一さんが素材を厳選し、完成させました。はちみつを加え、しっとりしたバウムクーヘンは、シンプルながらもしっかりとした味わいです。
価格は¥3,672円
【婦人画報】鎌倉の小石S 4種 鎌倉レザンジュ
【婦人画報】鎌倉の小石S 4種 鎌倉レザンジュ
『鎌倉レザンジュ』は1982年にオープンした洋菓子店で、ヨーロッパの伝統菓子を日本人に合うようにアレンジしたオリジナルのスイーツが評判。こちらは、ほろりとした柔らかな食感と、香り高く品のある味わいが魅力のクッキー缶です。中には、ふんわりと甘い香りが広がる「ラム」クッキーに、ココアとシナモンのスパイシーな香りが楽しめる「カネル」、シュクレとはちみつを使ったヌガーを使用したザクザク食感の「フロランタン」、皮付きのアーモンドを練り込んだ香ばしい「アーモンドクッキー」の全4種が詰まっています。良質な材料を使い、焼き加減にこだわって作られるクッキーは、それぞれのおいしさが際立ちながら、どれも上品でバランスのとれた味わいです。おいしい紅茶を用意して、香りに包まれるティータイムはいかがでしょうか。シックなデザインは缶もギフトにもおすすめです。〔フレーバー〕アーモンド、カネル、ラム、フロランタン
価格は¥2,592円