【婦人画報】並型片透しうちわ 金魚 京うちわ 阿以波の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】並型片透しうちわ 金魚 京うちわ 阿以波

製品名 【婦人画報】並型片透しうちわ 金魚 京うちわ 阿以波
ブランド名 京うちわ 阿以波
価格
【婦人画報】並型片透しうちわ 金魚 京うちわ 阿以波

価格は 5,720円

SKU 113F-024
カテゴリ 食器 / その他 /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
1689年創業、京うちわの老舗『阿以波』から、季節にぴったりのうちわが届きました。
2匹がいきいきと泳ぐ姿が描かれた「金魚」は、瑞々しい青楓が写り込み、余白を生かした浮世絵のような構図が印象的。
そこに大胆に透かしを入れて、躍動感と涼やかさを演出しています。
目にも涼しく、ひとつ扇ぐたびに涼を運び、夏の暑さをふっと忘れさせてくれます。
【編集部からひとこと】アロマオイルを配合した香料付き並型片透しうちわ とんぼはこちら

【婦人画報】並型片透しうちわ 金魚 京うちわ 阿以波の比較

「婦人 画報 並 片」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 1689年創業、京うちわの老舗『阿以波』から、季節にぴったりのうちわが届きました。水面を悠々と飛ぶ「とんぼ」は、前にしか進まず後に退くことがないことから、"勝ち虫"と呼ばれる縁起物
1689年創業、京うちわの老舗『阿以波』から、季節にぴったりのうちわが届きました。水面を悠々と飛ぶ「とんぼ」は、前にしか進まず後に退くことがないことから、"勝ち虫"と呼ばれる縁起物
1689年創業、京うちわの老舗『阿以波』から、季節にぴったりのうちわが届きました。水面を悠々と飛ぶ「とんぼ」は、前にしか進まず後に退くことがないことから、"勝ち虫"と呼ばれる縁起物。武具や雑貨の装飾に...
価格¥ 6,380円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 1689年創業、京うちわの老舗『阿以波』から、季節にぴったりのうちわが届きました。2匹がいきいきと泳ぐ姿が描かれた「金魚」は、瑞々しい青楓が写り込み、余白を生かした浮世絵のような構図が印象的。そこに大
1689年創業、京うちわの老舗『阿以波』から、季節にぴったりのうちわが届きました。2匹がいきいきと泳ぐ姿が描かれた「金魚」は、瑞々しい青楓が写り込み、余白を生かした浮世絵のような構図が印象的。そこに大
1689年創業、京うちわの老舗『阿以波』から、季節にぴったりのうちわが届きました。2匹がいきいきと泳ぐ姿が描かれた「金魚」は、瑞々しい青楓が写り込み、余白を生かした浮世絵のような構図が印象的。そこに大...
価格¥ 6,380円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】並型片透しうちわ 金魚 京うちわ 阿以波と関連する商品

【婦人画報】奴凧+ポストカード3枚セット ブルーボックスA アトリエガング
【婦人画報】奴凧+ポストカード3枚セット ブルーボックスA アトリエガング
東京・調布市にある、民芸玩具のお店『アトリエガング』。各地の職人が手作りする、懐かしくも新しいセンスを感じさせる民芸雑貨が魅力です。今回婦人画報のお取り寄せのために、奴凧とポストカードのセットを作っていただきました。特製の貼箱に収められたのは、奴凧とポストカード3点。ポストカードに描かれている、のごみ人形や高崎招き猫、まり猫といったキャラクターは、ちょっととぼけた雰囲気の表情がとても愛らしい!ギフトにもぴったりですが、自分用のインテリアとして楽しむのも素敵です。 ピンクボックスはこちら
価格は¥2,915円
【婦人画報】スプーンレスト2個セット シェル型 嘉門工藝
【婦人画報】スプーンレスト2個セット シェル型 嘉門工藝
螺鈿(らでん)など、日本の伝統工芸の素材としても珍重されている南洋真珠の母体である真珠層をもつ白蝶貝。その白蝶貝を、継ぎ目なく貝殻型に削り出した稀少なスプーンレストをご用意しました。貝のカーブに合わせて削るため、それぞれ形とサイズが微妙に異なりますが、その天然素材ならではの上品な輝きと形は、食卓を美しく彩ります。スプーンレストや箸置きだけでなく、ティースプーンとしてもお使いいただけます。気の利いたプレゼントにも。スプーンレスト2個セット シャベル型はこちら
価格は¥4,180円
【婦人画報】白蝶貝フロマージュスプーン 嘉門工藝
【婦人画報】白蝶貝フロマージュスプーン 嘉門工藝
7色の光沢をもつといわれる白蝶貝。南洋真珠の母体である真珠層から継ぎ目なく削り出した、稀少なスプーンです。貝のカーブに合わせて、一つ一つ手作りしています。天然の白蝶貝が放つ神秘的な輝きを楽しめ、見た目の美しさだけではなく、スイーツの適度な温度をやさしく口元に伝えてくれるのも、こちらの商品の特長です。お配りにいかが。
価格は¥2,200円
【婦人画報】京都吉兆嵐山本店 古染付皿 京都吉兆
【婦人画報】京都吉兆嵐山本店 古染付皿 京都吉兆
江戸時代初期のものといわれる"古染付"小皿5柄は、「京都吉兆 嵐山本店」所蔵。これらを、世界的陶磁器ブランドとしての伝統、技術、芸術性を具現するイタリア「リチャードジノリ1735社」とコラボレートして、復刻しました。和とイタリアの命が吹き込まれた器は、嵐山本店でのみ使われている稀少な器です。【編集からひとこと】「婦人画報のお取り寄せ」サイトで好評の「日本のよきモノ」のなかから、知る人ぞ知る逸品をセレクト。まさにコレクターズアイテムです。
価格は¥275,000円
【婦人画報】特型両透うちわ 秋の野(1862) 京うちわ 阿以波
【婦人画報】特型両透うちわ 秋の野(1862) 京うちわ 阿以波
1689(元禄2)年に創業した京うちわの老舗『阿以波』から、今の季節にぴったりな飾りうちわが届きました。満月に萩、すすき、秋の虫と、初秋を先取りしたような風景を描写した「秋の野」。あえて色を使わずシックな黒でまとめています。表裏の切り方が異なる繊細な切り絵で立体感が表現されているのは、職人の手業の賜物。職人の育成と保護にも心を砕く「阿以波」ならではの仕事が、美しい造形となって表れています。
価格は¥25,300円
【婦人画報】うちわ置き 小(1~2本用) 京うちわ 阿以波
【婦人画報】うちわ置き 小(1~2本用) 京うちわ 阿以波
うちわ置き「小」は1、2本が収まり、飾り台としてもご活用いただけます。
価格は¥4,180円
【婦人画報】端午 尚武の節句飾り 華折の会×伊賀組紐×安藤造花社×嘉門工藝
【婦人画報】端午 尚武の節句飾り 華折の会×伊賀組紐×安藤造花社×嘉門工藝
リビングのサイドボードや玄関など、ちょっとした場所を床の間に見立てて飾ることのできる、「端午 尚武の節句飾り」。洋風なリビングでも、伝統的なお飾りを楽しむことができます。粽(ちまき)に添えるきな粉包みを由来とする、具足(甲冑、鎧)をかたどる和紙の包みに、手作りの菖蒲と蓬を添えました。緑・紫・白の3色の伊賀組紐は、別注染め。品格ある色と、あわじ結びに、幼子の健やかな成長への願いを託します。
価格は¥20,900円
【婦人画報】風鈴 - marumaru 能作
【婦人画報】風鈴 - marumaru 能作
富山県高岡市を拠点として鋳物の可能性を広げている『能作』が手掛けた風鈴。銅60%・亜鉛40%の真鍮(しんちゅう)素材でできた風鈴はガラスに比べ、音の響きに透明感と美しい余韻があるのが特徴です。「marumaru」は、家具デザイナー小泉 誠さんがデザインした、素材の美しさが生きるフォルム。能作の優れた鋳物技術が伝わる名品です。【編集部からひとこと】ガラスの江戸風鈴とはまた違う涼やかで透明感ある音色!夏のひとときをのんびりと過ごせます。
価格は¥6,380円
【婦人画報】飾りうちわ 並両透かしうちわ(竹台付き) 菊秋草 京うちわ 阿以波
【婦人画報】飾りうちわ 並両透かしうちわ(竹台付き) 菊秋草 京うちわ 阿以波
暑い夏の夕べに良寛を添えてくれるうちわ。手で扇ぐやわらかい風は独特のやさしさで涼を運びます。菊と桔梗の柄に透かしを入れた、見た目にも涼やかな飾りうちわは、付属の竹のスタンドに立てかけることが可能。部屋に置いておくだけで涼しげです。夏の夜のお供にいかがですか。
価格は¥14,300円
【婦人画報】奴凧+ポストカード3枚セット ブルーボックスB アトリエガング
【婦人画報】奴凧+ポストカード3枚セット ブルーボックスB アトリエガング
東京・調布市にある民芸玩具のお店、『アトリエガング』。各地の職人が手作りする、懐かしくも新しいセンスを感じさせる民芸雑貨が魅力です。今回小誌のために、奴凧とポストカードのセットを作っていただきました。特製の貼箱に収められたのは、奴凧とポストカード3点。どの図柄もちょっととぼけた雰囲気で、とても愛らしい!ギフトにぴったりですが、自分のインテリアにしても素敵です。ピンクボックスのセットもあり、ポストカードの図柄が異なります。ピンクボックスBはこちら
価格は¥2,915円
【婦人画報】七夕乞巧・星の座飾り 安藤造花社×伊賀組紐×嘉門工藝
【婦人画報】七夕乞巧・星の座飾り 安藤造花社×伊賀組紐×嘉門工藝
七夕の節句は、古くは「乞巧奠」と呼ばれ、技芸上達を乞う風習と結びつき、裁縫や字の上達を祈りました。七夕飾りに梶の葉が用いられているのは、古来和紙の代わりに葉に歌を書いて手向ける風儀があったため。こちらは日本各地の技術力を結集し、美しき習わしを表現したお飾りです。今年の七夕は、ご家族で日本の伝承文化にふれ、星に幸せを願う一夜になさってみてはいかがでしょうか。
価格は¥20,900円
【婦人画報】奴凧+ポストカード3枚セット ピンクボックスB アトリエガング
【婦人画報】奴凧+ポストカード3枚セット ピンクボックスB アトリエガング
東京・調布市にある民芸玩具のお店、『アトリエガング』。各地の職人が手作りする、懐かしくも新しいセンスを感じさせる民芸雑貨が魅力です。今回小誌のために、奴凧とポストカードのセットを作っていただきました。特製の貼箱に収められたのは、奴凧とポストカード3点。どの図柄もちょっととぼけた雰囲気で、とても愛らしい!ギフトにぴったりですが、自分のインテリアにしても素敵です。ブルーボックスのセットもあり、ポストカードの図柄が異なります。ブルーボックスBはこちら
価格は¥2,915円