【婦人画報】お福餅 8個×2箱 御福餅本家の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】お福餅 8個×2箱 御福餅本家

製品名 【婦人画報】お福餅 8個×2箱 御福餅本家
ブランド名 御福餅本家
価格
【婦人画報】お福餅 8個×2箱 御福餅本家

価格は 1,560円

SKU 059F-587
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
伊勢参りの旅人に、あん餅をお福分けしたことから始まった『御福餅本家』。
私たちに届けてくれるのは、可愛らしいパッケージに詰められた「お福餅」。
素材にこだわり、北海道産小豆きたろまんと北海道産もち米 はくちょうもちを使い、丹精込めて手詰めでひとつずつ作られています。
こしあんの独特な形は、二見浦の波を象ったもの。
なめらかなこしあんが柔らかい餅に絡まって、えも言われぬおいしさ。
職人がつくりあげる伝統のおいしさをお楽しみいただけます。

【婦人画報】お福餅 8個×2箱 御福餅本家の比較

「婦人 画報 福 餅」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 伊勢参りの旅人に、あん餅をお福分けしたことから始まった『御福餅本家』。私たちに届けてくれるのは、可愛らしいパッケージに詰められた「お福餅」。素材にこだわり、北海道産小豆きたろまんと北海道産もち米 はく
伊勢参りの旅人に、あん餅をお福分けしたことから始まった『御福餅本家』。私たちに届けてくれるのは、可愛らしいパッケージに詰められた「お福餅」。素材にこだわり、北海道産小豆きたろまんと北海道産もち米 はく
伊勢参りの旅人に、あん餅をお福分けしたことから始まった『御福餅本家』。私たちに届けてくれるのは、可愛らしいパッケージに詰められた「お福餅」。素材にこだわり、北海道産小豆きたろまんと北海道産もち米 はく...
価格¥ 1,560円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 昭和27年創業の愛媛県にお店を構える和菓子屋『清光堂』。こちらから誕生したブランドが"一福百果"です。季節のフルーツを白あんとお餅で包み込んだ大福シリーズのなかでも、特に人気の高い
昭和27年創業の愛媛県にお店を構える和菓子屋『清光堂』。こちらから誕生したブランドが"一福百果"です。季節のフルーツを白あんとお餅で包み込んだ大福シリーズのなかでも、特に人気の高い
昭和27年創業の愛媛県にお店を構える和菓子屋『清光堂』。こちらから誕生したブランドが"一福百果"です。季節のフルーツを白あんとお餅で包み込んだ大福シリーズのなかでも、特に人気の高いのが、今回ご紹介する...
価格¥ 2,852円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】お福餅 8個×2箱 御福餅本家と関連する商品

【婦人画報】パウンドショコラ60 アントワーヌ・カレーム
【婦人画報】パウンドショコラ60 アントワーヌ・カレーム
東京・目黒の閑静な住宅街にあるパティスリー『アントワーヌ・カレーム』が作り上げるパウンドショコラ。カカオ収穫60日以内に加工した、フレッシュで風味豊かなチョコレートを使用することで、今まで味わえなかった、マンゴーやパッションフルーツのようなみずみずしいカカオアロマを楽しめます。トロピカルフルーツの爽やかな風味とパウンドケーキのしっとりした美味しさを、存分に味わえる一品です。
価格は¥3,899円
【婦人画報】ジェラート 7種8個 アサッテ
【婦人画報】ジェラート 7種8個 アサッテ
東京都・谷中に、2022年に築50年の小さな平屋を改装して作られた『アサッテ』。全国さまざまな土地で作られる美味しい食材を使い、素材の味を生かしたジェラートが人気です。今回は、定番のミルク・キャラメル・ピスタチオ・キウイバナナ・チャイ&アンザッククッキー・マンゴー・黒ごまジンジャーをセットにしました。できたてのジェラートはシルクのようななめらかな食感で、それぞれの素材の味が活かされたフレッシュな味わいです。密度が高いため、冷凍庫から出したてはやや固いので、少し常温で解凍し、やわらかくなるまで待つと、より口どけや味、香りをお楽しみいただけます。オリジナルのパッケージも可愛く、贈り物にも喜ばれそうです。〔フレーバー〕サゴタニ牧農のフレッシュミルク、キャラメル、チャイ&アンザッククッキー、ピスタチオ、黒ごまジンジャー、キウイバナナ、マンゴー
価格は¥3,600円
【婦人画報】シトロン(レモン) アントワーヌ・カレーム
【婦人画報】シトロン(レモン) アントワーヌ・カレーム
クラシックな装いの箱を開けると、板状のチョコレートがぎっしり! 口にするとパリッと軽やかで、レモンの爽やかな香りと心地よい酸味が広がります。柑橘の香りとチョコレートの風味、甘み、酸味、ほんのり感じる苦みと、味と香りのバランスが秀逸。お酒に合わせてもおいしい大人味です。ベルベットの豪華なパッケージは、ギフトに最適です。
価格は¥2,859円
【婦人画報】コーヒーゼリー 5個 伊東屋珈琲
【婦人画報】コーヒーゼリー 5個 伊東屋珈琲
コーヒー豆の栽培や精製方法にまでこだわったスペシャルティコーヒーを味わえる店、群馬県の『伊東屋珈琲』。こちらは、深煎りのコーヒーを北海道の天然水で抽出し、寒天で固めたシンプルなコーヒーゼリーです。無糖タイプで、しっかりとしたコーヒーの苦味、コク、旨味といった本格的な味が楽しめます。テクスチャーはしっかりとしておりますが、のど越しが良く、口に広がるスペシャルティコーヒーの風味が味わえます。付属のコーヒーフレッシュとシロップをお好みでかけて、お楽しみください。
価格は¥2,138円
【婦人画報】【クッキー】オリジナルクッキー缶 6種31個 オイモ
【婦人画報】【クッキー】オリジナルクッキー缶 6種31個 オイモ
「お芋」をフィーチャーしたお菓子を作るブランドから、芋の魅力をいろいろな角度から楽しめるお菓子缶が登場。芋けんぴを砕いて練り込んだ「オイモサブレ」、パイ生地と芋けんぴを黒胡麻とキャラメル風味の砂糖で絡めた「クロッカン」など、芋好きならずとも食べてみたいものばかり。芋の魅力を存分に味わえるひと缶は、ギフトにも喜ばれそうです。〔フレーバー〕オイモサブレ、抹茶サブレ、フロランタン、絞りクッキー、スノーボール、クロッカン
価格は¥2,700円
【婦人画報】【クッキー】クッキー缶 いちご 7種 銀雪の里
【婦人画報】【クッキー】クッキー缶 いちご 7種 銀雪の里
「手作りのある暮らし」をお届けする『銀雪の里』で売り切れ続出の人気を誇るクッキー缶が登場。奈良県産のいちご「あすかルビー」を使ったいちごのフルーツサンドクッキーと、抹茶を使ったほろ苦いクッキーの詰め合わせです。味も色もバランスよく、メリハリのある焼き菓子の詰め合わせは、ついつい手が伸びるおいしさ。どなたにも喜ばれるひと缶です。〔フレーバー〕フルーツサンドクッキー(いちご)、フルーツサンドクッキー(いちごチョコ)、アイシングクッキー、紫芋のクッキー、抹茶のクッキー、ココアのクッキー、プレーンのクッキー
価格は¥3,564円
【婦人画報】レモンケーキ・こよい レモンケーキ 2種9個 菓子屋シルシ
【婦人画報】レモンケーキ・こよい レモンケーキ 2種9個 菓子屋シルシ
レモンケーキと季節の焼き菓子が人気の愛知県の『菓子屋シルシ』。看板商品であるレモンケーキとレモンリキュールを加えた大人な味わいのこよいレモンケーキをセットでお届け。瀬戸内レモンを使い、素材にこだわって丁寧に焼き上げられたレモンケーキは、レモンの香りと酸味、しっとりとした食感。こよいレモンケーキは、食べた瞬間にじゅわっと広がるリキュールとレモンの風味が楽しめます。ぜひそれぞれ違いを食べ比べて!〔フレーバー〕レモン、こよいレモン
価格は¥3,690円
【婦人画報】バウムクーヘン 和光
【婦人画報】バウムクーヘン 和光
国立ドイツ菓子協会の定義では、バウムクーヘンとは油脂はバターのみを使用し、ベーキングパウダーは使わず卵の力で生地を膨らませるもの。それ以外の余分な成分が入ったものはバウムクーヘンとは呼ばれないのです。『和光』のバウムクーヘンはまさにその王道を行く一品。ドイツの製菓マイスターである井谷眞一さんが素材を厳選し、完成させました。はちみつを加え、しっとりしたバウムクーヘンは、シンプルながらもしっかりとした味わいです。
価格は¥3,672円
【婦人画報】サワークリームアップルパイ カフェ&パントリー 松之助 京都本店
【婦人画報】サワークリームアップルパイ カフェ&パントリー 松之助 京都本店
アップルパイがおいしいと評判の、京都・高倉御池にあるカフェ『カフェ&パントリー 松之助』。ニューヨークスイーツの著者、平野顕子さんプロデュースのお店です。平野さんは米国留学時代、ニューイングランド地方のベーキング技術を、著名な料理人シャロル・ジーンさんに学びました。スライスした生のりんごとサワークリームを重ねて焼き上げるため、フレッシュな味わいで、上にはくるみが香るサクサクのクランブル。パイ生地もクラシックスタイルで、アメリカの古きよきテイストが詰まっています。【編集部からひとこと】常温または、冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりください。アイスクリームや生クリームを添えるといっそうおいしくいただけます。
価格は¥7,200円
【婦人画報】NUTS LAB缶 クッキー 3種24枚 ナッツラボ
【婦人画報】NUTS LAB缶 クッキー 3種24枚 ナッツラボ
創業100年を超えるナッツメーカー「有馬芳香堂」が手がける『ナッツラボ』は、こだわりのナッツを使った本格派スイーツとコーヒーを提供するブランドです。「ピスタチオ」と、アーモンド、カシューナッツ、クルミをココア生地に練り込んだ「ナッツカカオ」 、そしてピーナッツとチョコレートを合わせた「ピーナッツチョコ」の3種。口に入れるとナッツの風味が広がり、1枚でも大満足の濃厚な味わいです。〔フレーバー〕ピスタチオ、ピーナッツチョコ、ナッツカカオ婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥2,850円
【婦人画報】【クッキー】プティボワ 180缶 21種 パティスリーギンノモリ
【婦人画報】【クッキー】プティボワ 180缶 21種 パティスリーギンノモリ
「森からのおすそ分け」をコンセプトに2018年に岐阜県恵那市で誕生した洋菓子ブランド『パティスリー GIN NO MORI』。「婦人画報のお取り寄せ」でも人気のクッキー缶「プティボワ」は、フランス語で"小さい森"という意味を表し、森の恵みを生かして作った焼き菓子がぎっしりと詰まったアソート缶です。鮮やかなブルーが美しい缶の中には、どんぐり粉や木苺、山査子、熊笹、山椒、クコの実などをふんだんに使ったバラエティー豊かな焼き菓子が敷き詰められており、まさに森の宝石箱。独特の苦みとほろっとした食感が楽しめる国産のどんぐり粉を使ったクッキーや、甘酸っぱい山査子を使用して細い幹に見立てたクッキー、ほんのりスパイシーで大人好みのアニスのメレンゲや、キャラメリゼした松の実をたっぷり使ったクッキーなど、味はもちろん、見た目でも楽しめる21種の個性豊かな詰め合わせとなっております。多種多彩な味と食感が豊かな森を想像させるストーリー性のあるクッキー缶をぜひ、大切な方へのギフトにいかがでしょうか。〔フレーバー〕ピニョン、エポトーフ、ササ、ノワ ノワール、ナンテ(カシュ)、グラン、パヴォ、スティックサンザシ、ナ
価格は¥6,480円
【婦人画報】宮崎れもんケーキ レモッタ 10個 オッティモ
【婦人画報】宮崎れもんケーキ レモッタ 10個 オッティモ
地元ファンから絶大なる支持を得る宮崎市の洋菓子店が作る「レモッタ」は、国産のマイヤーレモンの果汁、果肉、果皮を丸ごと使ったレモン感が人気。生地にレモンピールを入れ、トップには果汁入りシロップを染み込ませているので食感はしっとり。ひと口食べるとフワッとレモンが香ります。小さなレモンをあしらったパッケージも素敵。【編集部からひとこと】しっとり、ふんわり!口の中にレモン風味が溢れ出します。
価格は¥2,733円