【婦人画報】利休抹茶・ほうじ茶あんみつ 2種6個 つぼ市製茶本舗の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】利休抹茶・ほうじ茶あんみつ 2種6個 つぼ市製茶本舗

製品名 【婦人画報】利休抹茶・ほうじ茶あんみつ 2種6個 つぼ市製茶本舗
ブランド名 つぼ市製茶本舗
価格
【婦人画報】利休抹茶・ほうじ茶あんみつ 2種6個 つぼ市製茶本舗

価格は 3,240円

SKU 059F-005
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
1850年の創業以来「お茶は人と人を繋ぐもの」という信念を貫き、暮らしに寄り添う上質なお茶を提供する老舗の自慢のあんみつです。
茶鑑定士が選び抜いた宇治抹茶の「グリーンティー」と、一番摘みの棒ほうじ茶を使った「ほうじ茶蜜」がおいしさの決め手。
北海道産の小豆を丹念に炊き上げたあんとの相性も抜群です。
香り高いお茶の風味に、程よい甘さの粒あん、そして喉越しのよい寒天。
絶妙なハーモニーをお楽しみください。
〔フレーバー〕利休抹茶、利休ほうじ茶

【婦人画報】利休抹茶・ほうじ茶あんみつ 2種6個 つぼ市製茶本舗の比較

「婦人 画報 利 休」で検索し安い順に並べてみました。

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】利休抹茶・ほうじ茶あんみつ 2種6個 つぼ市製茶本舗と関連する商品

【婦人画報】グラノーラ クラシックココア 2袋 COCOLO KYOTO
【婦人画報】グラノーラ クラシックココア 2袋 COCOLO KYOTO
グラノーラとは、オートミールなどの穀物、ナッツ、ドライフルーツ、植物油を混ぜ、オーブンで焼いたシリアルのこと。栄養豊富で食べやすいため、そのままかじっておやつにしたり、牛乳やヨーグルトをかけて朝食にと、健康を気遣う人々に人気です。こちらは、京都のグラノーラ専門店『COCOLO KYOTO』のグラノーラ。「クラシックココア」は甘さ控えめ。お好みで他のフレーバーとブレンドしてもおいしい。食べ方としては、ヨナナスやフルーツ、豆乳と一緒に、またクリームチーズ、はちみつと一緒に和えたり、アイスクリームに添えてみるのもおすすめです。
価格は¥2,380円
【婦人画報】りすとどんぐり Lセット 7種 エデン
【婦人画報】りすとどんぐり Lセット 7種 エデン
可愛らしい「りすとどんぐり」は黒糖味。ボタン形のクッキーは国産野菜パウダーでやさしく色付けています。三日月形はほろほろと崩れるような食感が持ち味。オープン当初から作り続けている人気のクッキーを女性アーティストデザインのボックスに詰めました。国産小麦粉、砂糖、バター、卵とシンプルな材料で作るクッキーは風味豊かでおいしさがストレートに伝わります。〔フレーバー〕ボタン(紫芋)、ボタン(かぼちゃ)、三日月、メープルグラハム、黒ごま、パイクッキー、りすとどんぐりりすとどんぐり Mセット 5種はこちら
価格は¥3,420円
【婦人画報】ヴィーガン生チョコレート 3種 ココシュシュ
【婦人画報】ヴィーガン生チョコレート 3種 ココシュシュ
乳製品、乳化剤、砂糖不使用の体に優しいお菓子を製造、販売している『ココシュシュ』。生クリームやバターは使わず、カシューナッツから作る植物性ミルクで生チョコレートのような食感を表現しました。メープルシロップで甘みをつけ、トッピングにもナチュラルな素材を選びました。今回はドライみかん、イチジク・くるみ・ピスタチオ、アールグレイの3種類をセットにしてお届けします。〔フレーバー〕アールグレイ、マンダリン&オレンジ、イチジク&ナッツ
価格は¥4,890円
【婦人画報】マスクメロンシャーベット 日本橋 千疋屋総本店
【婦人画報】マスクメロンシャーベット 日本橋 千疋屋総本店
多くの美食家を顧客にもつ高級果実店の始まりは、江戸時代。徳川家御用商人として、各界の寵を受けました。屋号の「千疋屋」は、侍であった初代弁蔵の出身地、武蔵国千疋の郷に由来します。1834(天保5)年には、東京・日本橋に店を構え、国内のみならず海外からも珍しい果物を入荷。日本で初めての果物専門店として注目を集めました。1925(大正14)年には、銀座松屋にフルーツパーラーを出店。モボ・モガたちが、フルーツを楽しむ様子が目に浮かぶようです。高級果実のなかでも当時から千疋屋の看板として知られていたのが、マスクメロン。静岡の指定果樹園で作られ、一本の枝に1個しか果実を実らせない「一本一果」で育てられた最高級のもの。表皮の網目がきれいに揃っているのが特徴ですが、これは中の糖度がむらなく均等な証なのだとか。このメロンを完熟させて、贅沢に味わうお菓子が、この「マスクメロンシャーベット」。半身をくりぬき、その中にふんわり滑らかになるまで攪拌したシャーベットと、さいころ状に切った果汁たっぷりのマスクメロンを埋め込み、凍らせて作ります。「一つ一つが熟練の職人による手作りなので、せいぜい一日に20個が限度なん
価格は¥16,200円
【婦人画報】宇治抹茶といちごのモンブランプリン 6個 京都・東山茶寮
【婦人画報】宇治抹茶といちごのモンブランプリン 6個 京都・東山茶寮
京都の『東山茶寮』から、「婦人画報のお取り寄せ」の10周年に寄せた特別な一品が届きました。吟味した抹茶「善の白(よきのしろ)」を使ったデザートです。収穫前の1ヵ月間だけ日光を遮って作る凝縮した旨みの一番茶を、石臼でひいて抹茶にし、プリンとモンブランクリームに仕立てて白玉といちごのソースを添えました。いましか食べられない絶品スイーツです。【編集部からひとこと】濃厚な味の抹茶に甘酸っぱいいちごがベストマッチ!
価格は¥4,320円
【婦人画報】発酵テリーヌ フーズカカオ
【婦人画報】発酵テリーヌ フーズカカオ
スペシャルティカカオの専門店『フーズカカオ』は、カカオ農家とともに研究・開発し、発酵にこだわった高品質のカカオを使ったスイーツを提供しています。カカオに発酵クリームを合わせたこちらのテリーヌは、ボリュームがありしっかりした食べ応えでありながら、酸味を抑えてあるので食べやすく、軽やかなあと味です。上にカカオニブを散らして、さらにカカオ感をアップ。良質なカカオの風味が楽しめます。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2時間【編集部からのひとこと】カカオの風味と爽やかな酸味があとを引くおいしさ!
価格は¥3,564円
【婦人画報】チーズケーキ ハウス オブ フレーバーズ
【婦人画報】チーズケーキ ハウス オブ フレーバーズ
料理研究家・ホルトハウス房子さんが営む、鎌倉山のカフェ「ハウスオブ フレーバーズ」の「チーズケーキ」は、デンマーク産の高級クリームチーズをはじめ良質なサワークリームや卵、バターならではの自然な味。サクサクのグラハムクラッカーに厚さ4センチはある、チーズとサワークリームの2層のレイヤーが、しっとり、柔らかく収まっています。豊かな味わいがティータイムを盛り上げます。【編集部からひとこと】『ハウス オブ フレーバーズ』を代表する一品。チーズの爽やかな酸味と、砂糖の甘さ、クラッカーの香ばしさが三位一体となって口中に広がります。まさに、究極のチーズケーキです。
価格は¥16,000円
【婦人画報】akaice 6個 いちご大福と茶菓のお店 あか
【婦人画報】akaice 6個 いちご大福と茶菓のお店 あか
生産者の顔が見える国産素材にこだわったいちご大福専門店『あか』から、あかのいちご大福にも使用している、全国各地のいちごを使用したいちごアイスが登場です!余計なものを使わず、素材の味が楽しめるようにいちごの粒感をしっかり残したアイスには、本わらび粉が混ぜ込まれており、しっとりとした口当たり。いちごの酸味と甘みのバランスも抜群で、すっきりとしたやさしい味わいがたまりません。いちごの葉であしらわれた牛の柄のカップもとってもキュート!自宅用はもちろん、贈り物にも喜ばれること間違いなしです。
価格は¥3,024円
【婦人画報】波セットバターサンド 4種4個 積奏
【婦人画報】波セットバターサンド 4種4個 積奏
夕暮れの海のような色合いの箱を開けると、美しい層を描くバターサンドが詰まっています。「絵画の中に溶けていくように季節の広がりを感じてほしい」という思いが表現されたお菓子。花形のサンドは「カシューピスターシュ」「アールグレイシトロン」「プラリネアーモンドショコラ」「フランボワーズノワゼットショコラ」の4種類で、いずれもバタークリームにこだわった良質でリッチな味わいです。〔フレーバー〕フランボワーズノワゼットショコラ、プラリネアーモンドショコラ、アールグレイシトロン、カシューピスターシュ【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約1~2時間風セットバターサンド 4種4個はこちら
価格は¥2,480円
【婦人画報】外郎 小形 3種15個 御堀堂
【婦人画報】外郎 小形 3種15個 御堀堂
米粉から作られていることが多い他地方の外郎(ういろう)とは異なり、わらび粉を原料とする山口の外郎はみずみずしく、やわらかな口当たりが特徴。なかでも、外郎ひと筋に伝統の味を守り続けている、老舗「御堀堂(みほりどう)」の外郎は独特の舌触りと奥深い味わいで、古くから地元の人たちに愛されています。最近では、その味わいが評判となり、こちらの外郎を指名するフードスタイリストも。今まで食べた外郎の概念を翻すおいしさは、プロのお墨付きです。味は特製小豆あんに白砂糖を使った上品な白、黒砂糖を使ったコクのある黒、抹茶の三種類。蒸したてを真空包装しているので日持ちがしますが、届いたらなるべく早く食べるのがおすすめ。固くなった場合は袋のまま熱湯に3分ほど入れ、しっかり冷ましてから食べるとふるふるとした食感が戻ります。お皿に並べるなら、凸凹とした面を上にして。こちらが『御堀堂』外郎のお顔だそうです。〔フレーバー〕プレーン、黒砂糖、抹茶>>スタッフブログ:実力派の和菓子が好き。
価格は¥2,199円
【婦人画報】【クッキー】ローズクッキーのメッセージギフト 9枚 ラ ポシェ
【婦人画報】【クッキー】ローズクッキーのメッセージギフト 9枚 ラ ポシェ
オーナーパティシエの瀧本さんがすべて手作りしている『ラ ポシェ』のクッキーは、繊細で美しい見た目だけではなく、味わいも上品で上質。クッキー生地とメレンゲのさくさくとした食感がたまりません。ローズクッキーはフレーバー3種のうちローズはプレーン生地のみ、バニラとストロベリーはプレーンとチョコの生地があり、全部で5種類の味が楽しめます。こちらにメッセージ(thank you)入りのリーフクッキーを合わせてセットにしました。食べられる花束で気持ちをダイレクトに伝えて。〔フレーバー〕朝摘みローズクッキー(ローズ、バニラ、ストロベリー)、葉っぱのアイシングクッキー、葉っぱのメッセージクッキー
価格は¥3,456円
【婦人画報】【クッキー】ビスキュイ缶 2種(ラベンダー・ローズマリー) アトリエ桜坂アズール
【婦人画報】【クッキー】ビスキュイ缶 2種(ラベンダー・ローズマリー) アトリエ桜坂アズール
『アトリエ桜坂アズール』は福岡の人気店。かわいらしいアイシングクッキーが有名ですが、今回ご紹介するのは、こだわりのハーブを使用した味わい豊かなクッキー。ひと口かじるとハーブ畑にいるような爽やかな香りに包まれるハーブクッキーには、ラベンダーとローズマリーがそれぞれ練りこまれています。大人のためのちょっと贅沢なおやつクッキーで、午後のティータイムを楽しんでみませんか。店舗の様子を描いた缶もキュートです。〔フレーバー〕ラベンダー、ローズマリー
価格は¥3,200円