【婦人画報】シュー・フォルマッジーノ 4個×3箱 ハンドメイドの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】シュー・フォルマッジーノ 4個×3箱 ハンドメイド

製品名 【婦人画報】シュー・フォルマッジーノ 4個×3箱 ハンドメイド
ブランド名 ハンドメイド
価格
【婦人画報】シュー・フォルマッジーノ 4個×3箱 ハンドメイド

価格は 3,240円

SKU 058F-911
カテゴリ 菓子 / パイ /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
洋菓子の街、神戸でいちおしの人気のスイーツ。
一見したところシュークリームのように見えますが、シュー生地は米粉ともち米をバランスよく混ぜて焼いたもの。
そのため、もっちりと弾力があり、手でちぎると伸びのよさに思わず感動してしまいます。
中にたっぷり包み込まれた良質な特製チーズクリームの爽やかなコクと、シュー生地、その上にまぶしたエダムチーズのほのかなしょっぱさが絶妙なハーモニーを奏でているので、一度食べたら忘れられないおいしさです。
小ぶりなかわいいスイーツなので、ひとつ、もうひとつ…と食べてしまいそう。

【婦人画報】シュー・フォルマッジーノ 4個×3箱 ハンドメイドの比較

「婦人 画報 シュー 4」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 信州伊那栗のスイーツで人気の『信州里の菓工房』からリッチなマロンスイーツをご紹介します。さっくりと軽やかな食感のクッキーシューの間には、カスタードクリーム、生クリーム、モンブランペーストの3層のクリー
信州伊那栗のスイーツで人気の『信州里の菓工房』からリッチなマロンスイーツをご紹介します。さっくりと軽やかな食感のクッキーシューの間には、カスタードクリーム、生クリーム、モンブランペーストの3層のクリー
信州伊那栗のスイーツで人気の『信州里の菓工房』からリッチなマロンスイーツをご紹介します。さっくりと軽やかな食感のクッキーシューの間には、カスタードクリーム、生クリーム、モンブランペーストの3層のクリー...
価格¥ 3,200円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 洋菓子の街、神戸でいちおしの人気のスイーツ。一見したところシュークリームのように見えますが、シュー生地は米粉ともち米をバランスよく混ぜて焼いたもの。そのため、もっちりと弾力があり、手でちぎると伸びのよ
洋菓子の街、神戸でいちおしの人気のスイーツ。一見したところシュークリームのように見えますが、シュー生地は米粉ともち米をバランスよく混ぜて焼いたもの。そのため、もっちりと弾力があり、手でちぎると伸びのよ
洋菓子の街、神戸でいちおしの人気のスイーツ。一見したところシュークリームのように見えますが、シュー生地は米粉ともち米をバランスよく混ぜて焼いたもの。そのため、もっちりと弾力があり、手でちぎると伸びのよ...
価格¥ 3,240円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 1988年創業神奈川県横浜市のパティスリー『ベルグの4月』。四季折々の素材を使った、繊細な味わいと美しいデザインのスイーツが人気です。サントノーレはフランス伝統菓子のひとつで、濃厚なクリームやミニシュ
1988年創業神奈川県横浜市のパティスリー『ベルグの4月』。四季折々の素材を使った、繊細な味わいと美しいデザインのスイーツが人気です。サントノーレはフランス伝統菓子のひとつで、濃厚なクリームやミニシュ
1988年創業神奈川県横浜市のパティスリー『ベルグの4月』。四季折々の素材を使った、繊細な味わいと美しいデザインのスイーツが人気です。サントノーレはフランス伝統菓子のひとつで、濃厚なクリームやミニシュ...
価格¥ 4,752円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】シュー・フォルマッジーノ 4個×3箱 ハンドメイドと関連する商品

【婦人画報】三色だんご 20本 お菓子工房幸ふく
【婦人画報】三色だんご 20本 お菓子工房幸ふく
山口県下関市の『お菓子工房幸ふく』で人気の幸ふくだんごの中からかわいらしい3色だんごをご紹介します。かわいらしい直径約2.5~3cmの、食べやすいサイズに丸めただんごの中には、粒あんが1つ、こしあんが2つたっぷり入っていて、食べ応え抜群。自然解凍でしっかり室温にもどせばやわらかな食感が、半解凍で少し冷たいままいただくとモチモチ感が楽しめます。1本ずつ解凍できるので、様々なシチュエーションに合わせて召し上がれます。行楽シーズンや、お茶請けにいかがでしょうか。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約1~2時間
価格は¥3,564円
【婦人画報】言問最中 2種6個 言問団子
【婦人画報】言問最中 2種6個 言問団子
都鳥の形を模した小さなお菓子は、お団子で有名な東京・向島『言問団子』が手がける最中。宮城県産の米「みやこがね」を使った軽い食感の最中皮のなかには、あんこがぎっしり詰まっています。小豆あんは、北海道・十勝産のとよみ大納言を使った粒あん。白あんは、同じく十勝産の手亡豆で仕上げたもの。いずれもやさしい甘さで、お茶のお供にぴったりです。かわいい鳥の形は、手みやげや贈り物にもおすすめです。〔フレーバー〕粒あん、白あん【編集部からのひとこと】出来立ての味わいを堪能してほしいので、ぜひ届いたらすぐに食べていただきたい一品です!言問最中 2種10個はこちら
価格は¥2,020円
【婦人画報】栗きんとんモンブラン4個 やまつ
【婦人画報】栗きんとんモンブラン4個 やまつ
栗の名産地として知られる中津川の栗きんとんは、栗好きなら誰もが知る銘菓。その栗きんとんとモンブランを合わせた贅沢なお菓子がこちらです。中津川栗きんとんの上に自家製の粟蜜漬を使ったクラッカーとクリームをのせ、国産栗のマロンペーストをたっぷり絞って、仕上げに熊本県産の渋皮栗をのせました。栗のおいしさを存分に堪能できる、まさに栗尽くしのスイーツ。一人分ずつカップに入っているので、お好きな時にお好きなだけ召し上がれます。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約3時間
価格は¥2,970円
【婦人画報】アイスクリーム・シャーベット 6種12個 日本橋 千疋屋総本店
【婦人画報】アイスクリーム・シャーベット 6種12個 日本橋 千疋屋総本店
多くの美食家を顧客に持つ『日本橋 千疋屋総本店』は、1834(天保5)年創業の老舗の高級果実店。日本で初めての果物専門店としてスタートしました。現在も果物を知り尽くしたスタッフの目利きによって選りすぐられたフルーツの質の高さに、多くの人が信頼を寄せています。そんな千疋屋総本店のアイスは、当然フルーツらしさを存分に生かしたもの。それぞれの果物の味わいをしっかり楽しめるよう、全体に甘さを抑えているのが特徴です。一押しフレーバーは、バナナ。完熟のねっとりした甘みのバナナと濃厚なアイスが好相性。パイナップルはリッチな味のフルーツをシャーベット仕立てにし、夏らしいさっぱり味に。ほかには酸味が爽やかなオレンジなど、計6種類を詰め合わせてお届け。間違いのない味わいは、贈り物にふさわしい一品です。〔フレーバー〕アイスクリーム:バニラ、バナナシャーベット:りんご、オレンジ、グレープ、パイナップル
価格は¥5,400円
【婦人画報】和栗のモンブラン大福 10個 和菓子村上
【婦人画報】和栗のモンブラン大福 10個 和菓子村上
和菓子好きにも洋菓子好きにもたまらない組み合わせの「モンブラン大福」。自家製生クリーム入りの大福に和栗のマロンクリームを絞り、渋皮煮をちょこんと飾った至福のコンビネーションです。ふわふわの大福と濃厚なモンブランの相性は想像以上。そして、『和菓子村上』が伝統の製法を守って丁寧に作る餡は、あっさり軽やかな甘みで重すぎず、お茶ともコーヒーともよく合います。ギフトにも喜ばれる名品です。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約4時間
価格は¥3,672円
【婦人画報】野菜果物チップス(缶入り) 14種 豆徳
【婦人画報】野菜果物チップス(缶入り) 14種 豆徳
広島県にある『豆徳』は、業務用の豆菓子と野菜チップスを主に手がけ、品質の高さから、多くの有名菓子店が顧客に名を連ねます。一部の野菜チップスには特殊な「減圧フライ製法」を使っています。これは真空に近い状態で、素材の水分を短時間・低温で飛ばす加工法。りんごなら甘酸っぱさが残ったチップスに、オクラならパリパリなのに粘りが残るチップスになり、それぞれの素材の特徴が生きています。サクサク軽いいんげんや、ほろ苦いゴーヤ、プチッと甘いレーズンなど、14種類の味を食べ比べるのがなんとも楽しい。〔フレーバー〕さつまいも、リンゴ、バナナ、カボチャ、ニンジン、インゲン、オクラ、パイン、レーズン、レンコン、ゴーヤ、マンゴー、キウイ、紫芋
価格は¥5,028円
【婦人画報】チョコレートキャラメルシフォンケーキ 佐知's ポケット
【婦人画報】チョコレートキャラメルシフォンケーキ 佐知's ポケット
大人気『佐知's ポケット』のチョコレートキャラメルシフォンケーキは、チョコレートキャラメルで焼き上げたシフォン生地に、たっぷりの生クリームとチョコレートクリームをかけて仕上げた、チョコ好きにはたまらない一品。ふわふわもちもちの生地と手作りならではのキャラメルが人気です。作り手の石原佐知子さんからは、「このキャラメルシリーズは、ぜひ冷凍と冷蔵の違いを二度楽しんで頂きたいです」とのアドバイスが。定番のキャラメルシフォンケーキと一緒に注文して、ホームパーティなどで食べ比べるのも楽しそうです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約1~2時間
価格は¥3,500円
【婦人画報】苺のアイスタルト グラッシェ・アリス
【婦人画報】苺のアイスタルト グラッシェ・アリス
福岡県にあるアントルメ・グラッセ(アイスケーキ)の専門店『グラッシェ・アリス』から、いちごをたっぷり使ったアイスケーキをお届け!アーモンドパウダーを使った濃厚な生地にミルキーなアイスを重ね、いちごをたっぷりとトッピング。素材を活かし、シンプルに仕上げたアイスケーキは、お子さまから年配の方まで幅広く楽しんでいただけます。直径約14.5cmのサイズはご家族で食べ切るのにちょうど良いサイズ。特別な日のデザートにいかがですか?
価格は¥4,309円
【婦人画報】鎌倉山 焼モンブラン 6個 鎌倉レザンジュ
【婦人画報】鎌倉山 焼モンブラン 6個 鎌倉レザンジュ
栗スイーツのなかでも人気の高いモンブランが、小ぶりの焼き菓子になりました。サクッと心地よい食感のタルト生地に、なめらかなモンブランクリームをたっぷり絞って軽やかに焼き上げたプチモンブラン。細かく切って中に入れたマロングラッセの食感と、ほんのり感じる洋酒の香りがアクセントになっています。小さいながら豊かな栗の風味が感じられ、一個でも十分食べ応えのある一品です。【編集部からのひとこと】小さくてもモンブラン!ひとくちサイズが嬉しい
価格は¥2,862円
【婦人画報】フルーツショコラ ショコラアプリコット&ナッツ マドモアゼル セ
【婦人画報】フルーツショコラ ショコラアプリコット&ナッツ マドモアゼル セ
パリのジュエリーデザイナー、シャリーン・カールトン氏が手掛ける『マドモアゼル セ』から、ショコラアプリコットと4種のナッツのアソートボックスをご紹介。ジューシーなアプリコットの甘みと、アーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツ、ピスタチオの香ばしいナッツの絶妙な組み合わせが生み出す、繊細で豊かな味わいが魅力です。ナッツがチョコレートと共に口の中でほのかな塩味を感じさせ、後を引く美味しさに。大人のための上質なスイーツで、お酒との相性も抜群!約7cm四方のコンパクトで上品な箱に入ったパッケージは、大切な方へのギフトとしてもおすすめです。
価格は¥1,728円
【婦人画報】アタンション 6粒入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
【婦人画報】アタンション 6粒入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』といえば、チョコ好きなら誰もが憧れるパリの老舗高級ショコラトリー。代表的なボンボン・ドゥ・ショコラのなかから特に人気の高いものを宝石箱のようなボックスに詰め合わせました。ガーナ産カカオの力強くスパイシーな味わいの「アコソンボ」、香ばしくローストしたアーモンド入りの「ロシェ ノアール」をはじめ、「シルビア」、「フィガロ レ」、「サルバドール」「キト」など、様々な種類が入っていてチョコレートのおいしさの幅をより一層広げてくれます。6種すべて違う味なので、最後までおいしく楽しくお召し上がりいただけます。〔フレーバー〕アコソンボ、ロシェ ノアール、シルビア、サルバドール、キト、フィガロ レ
価格は¥3,186円
【婦人画報】いぬチョコ(柴缶) 2種4個 アンドチョコレート
【婦人画報】いぬチョコ(柴缶) 2種4個 アンドチョコレート
愛くるしい柴犬をかたどったチョコレートに、ミルクチョコレートのハート形ボンボンショコラを合わせたチョコ缶です。柴犬は、まろやかなホワイトチョコレートでできています。缶にはマグネットがついているので、まずは飾って楽しんで、おいしく味わったあとには小物入れとしても活用できます。〔フレーバー〕柴犬チョコ、ハートボンボンいぬチョコ(トイプー缶) 2種4個はこちらいぬチョコ(シュナウザー缶) 2種4個はこちら
価格は¥2,289円