【婦人画報】クラッシュドコーヒーゼリー(加糖) 1L×3本 伊東屋珈琲の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】クラッシュドコーヒーゼリー(加糖) 1L×3本 伊東屋珈琲

製品名 【婦人画報】クラッシュドコーヒーゼリー(加糖) 1L×3本 伊東屋珈琲
ブランド名 伊東屋珈琲
価格
【婦人画報】クラッシュドコーヒーゼリー(加糖) 1L×3本 伊東屋珈琲

価格は 5,529円

SKU 058F-747
カテゴリ 菓子 / プリン /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
織物の町、群馬県の桐生に本店を構える『伊東屋珈琲』は、コーヒー豆の栽培や精製方法にまでこだわったスペシャルティコーヒーを味わえる店。
こちらの飲むタイプのコーヒーゼリーは、ぷるぷるのゆるい食感が特徴で、甜菜糖を使っているので甘さが穏やか。
そのままストレートでもおいしく、牛乳と混ぜても、またアイスクリームを合わせてもお楽しみいただけます。
パッケージもおしゃれで、夏のギフトにおすすめの一品です。
【編集部からのひとこと】お好みで牛乳を入れてどうぞ!

【婦人画報】クラッシュドコーヒーゼリー(加糖) 1L×3本 伊東屋珈琲の比較

「婦人 画報 糖 1」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 「古き懐かしきフランス」をテーマにした本格フランス菓子が人気の、東京・世田谷に店を構える『ラ・ヴィエイユ・フランス』から、フランスの伝統製法で丁寧に焼き上げた、シンプルながらも味わい深いパルミエが登場
「古き懐かしきフランス」をテーマにした本格フランス菓子が人気の、東京・世田谷に店を構える『ラ・ヴィエイユ・フランス』から、フランスの伝統製法で丁寧に焼き上げた、シンプルながらも味わい深いパルミエが登場
「古き懐かしきフランス」をテーマにした本格フランス菓子が人気の、東京・世田谷に店を構える『ラ・ヴィエイユ・フランス』から、フランスの伝統製法で丁寧に焼き上げた、シンプルながらも味わい深いパルミエが登場...
価格¥ 2,100円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 岐阜県・多治見市のスコーン専門店『ファムファム』。小麦粉、バター、卵は国産を使用し、甘みには北海道産の無精製甜菜糖や純粋はちみつなどを使用した、ケーキのようにしっとりとやさしい味わいのスコーンです。直
岐阜県・多治見市のスコーン専門店『ファムファム』。小麦粉、バター、卵は国産を使用し、甘みには北海道産の無精製甜菜糖や純粋はちみつなどを使用した、ケーキのようにしっとりとやさしい味わいのスコーンです。直
岐阜県・多治見市のスコーン専門店『ファムファム』。小麦粉、バター、卵は国産を使用し、甘みには北海道産の無精製甜菜糖や純粋はちみつなどを使用した、ケーキのようにしっとりとやさしい味わいのスコーンです。直...
価格¥ 2,122円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 国産生栗を蒸してつぶしたものを飴玉サイズにし、一つ一つ丁寧に栗形に型押し。最後に徳島県産の和三盆糖でお化粧した小さな栗菓子は、蒸すと淡い黄色に仕上がるよう、その年の気候に合わせて産地を選んでいます。ひ
国産生栗を蒸してつぶしたものを飴玉サイズにし、一つ一つ丁寧に栗形に型押し。最後に徳島県産の和三盆糖でお化粧した小さな栗菓子は、蒸すと淡い黄色に仕上がるよう、その年の気候に合わせて産地を選んでいます。ひ
国産生栗を蒸してつぶしたものを飴玉サイズにし、一つ一つ丁寧に栗形に型押し。最後に徳島県産の和三盆糖でお化粧した小さな栗菓子は、蒸すと淡い黄色に仕上がるよう、その年の気候に合わせて産地を選んでいます。ひ...
価格¥ 2,160円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 低糖質な食材を使用しながらも満足感のある料理が好評の『リメイクボディ』。その中より人気の中華点心3点セットをご用意いたしました。砂糖を使用せず、魚醤やほたてエキス等で味を整え、鶏肉、キャベツなど噛み応
低糖質な食材を使用しながらも満足感のある料理が好評の『リメイクボディ』。その中より人気の中華点心3点セットをご用意いたしました。砂糖を使用せず、魚醤やほたてエキス等で味を整え、鶏肉、キャベツなど噛み応
低糖質な食材を使用しながらも満足感のある料理が好評の『リメイクボディ』。その中より人気の中華点心3点セットをご用意いたしました。砂糖を使用せず、魚醤やほたてエキス等で味を整え、鶏肉、キャベツなど噛み応...
価格¥ 2,352円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 新潟県長岡市にある老舗和菓子屋『越乃雪本舗大和屋』の代表銘菓が「越乃雪」。新潟県産餅米の寒晒し粉に、四国特産の「生」和三盆糖を合わせた押し物の和菓子です。美しい山々に降る雪を、まぶした粉糖で表現してい
新潟県長岡市にある老舗和菓子屋『越乃雪本舗大和屋』の代表銘菓が「越乃雪」。新潟県産餅米の寒晒し粉に、四国特産の「生」和三盆糖を合わせた押し物の和菓子です。美しい山々に降る雪を、まぶした粉糖で表現してい
新潟県長岡市にある老舗和菓子屋『越乃雪本舗大和屋』の代表銘菓が「越乃雪」。新潟県産餅米の寒晒し粉に、四国特産の「生」和三盆糖を合わせた押し物の和菓子です。美しい山々に降る雪を、まぶした粉糖で表現してい...
価格¥ 2,376円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 北海道の名水「羊蹄のふきだし湧水」で抽出した『いわい珈琲』オリジナルのアイスコーヒー。控えめな苦みとすっきりとした後味に、甘く香ばしい余韻が口の中に残ります。ミルクを合わせて、アイス・オ・レにするのも
北海道の名水「羊蹄のふきだし湧水」で抽出した『いわい珈琲』オリジナルのアイスコーヒー。控えめな苦みとすっきりとした後味に、甘く香ばしい余韻が口の中に残ります。ミルクを合わせて、アイス・オ・レにするのも
北海道の名水「羊蹄のふきだし湧水」で抽出した『いわい珈琲』オリジナルのアイスコーヒー。控えめな苦みとすっきりとした後味に、甘く香ばしい余韻が口の中に残ります。ミルクを合わせて、アイス・オ・レにするのも...
価格¥ 3,240円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 東京・錦糸町にある『すみだ珈琲』は、落ち着いた空間でおいしいコーヒーが楽しめる人気店。こちらは、最高品質のスペシャルティコーヒー豆を自家焙煎したリキッドアイスコーヒー。淹れたての味が自宅で楽しめます。
東京・錦糸町にある『すみだ珈琲』は、落ち着いた空間でおいしいコーヒーが楽しめる人気店。こちらは、最高品質のスペシャルティコーヒー豆を自家焙煎したリキッドアイスコーヒー。淹れたての味が自宅で楽しめます。
東京・錦糸町にある『すみだ珈琲』は、落ち着いた空間でおいしいコーヒーが楽しめる人気店。こちらは、最高品質のスペシャルティコーヒー豆を自家焙煎したリキッドアイスコーヒー。淹れたての味が自宅で楽しめます。...
価格¥ 3,888円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 体にも心にも沁みるやさしい味わいのおはぎ。昔ながらの味にこだわり、ひとつひとつ手作りで仕上げました。甘味にはてんさい糖を使用し、色付けには野菜や果物の天然色素を採用。保存料や合成着色料を使用せず、自然
体にも心にも沁みるやさしい味わいのおはぎ。昔ながらの味にこだわり、ひとつひとつ手作りで仕上げました。甘味にはてんさい糖を使用し、色付けには野菜や果物の天然色素を採用。保存料や合成着色料を使用せず、自然
体にも心にも沁みるやさしい味わいのおはぎ。昔ながらの味にこだわり、ひとつひとつ手作りで仕上げました。甘味にはてんさい糖を使用し、色付けには野菜や果物の天然色素を採用。保存料や合成着色料を使用せず、自然...
価格¥ 5,400円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 織物の町、群馬県の桐生に本店を構える『伊東屋珈琲』は、コーヒー豆の栽培や精製方法にまでこだわったスペシャルティコーヒーを味わえる店。こちらの飲むタイプのコーヒーゼリーは、ぷるぷるのゆるい食感が特徴で、
織物の町、群馬県の桐生に本店を構える『伊東屋珈琲』は、コーヒー豆の栽培や精製方法にまでこだわったスペシャルティコーヒーを味わえる店。こちらの飲むタイプのコーヒーゼリーは、ぷるぷるのゆるい食感が特徴で、
織物の町、群馬県の桐生に本店を構える『伊東屋珈琲』は、コーヒー豆の栽培や精製方法にまでこだわったスペシャルティコーヒーを味わえる店。こちらの飲むタイプのコーヒーゼリーは、ぷるぷるのゆるい食感が特徴で、...
価格¥ 5,529円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】クラッシュドコーヒーゼリー(加糖) 1L×3本 伊東屋珈琲と関連する商品

【婦人画報】熟成二度焼かに煎餅「かなめ」 32枚 角谷製菓
【婦人画報】熟成二度焼かに煎餅「かなめ」 32枚 角谷製菓
バリッとしっかりとした歯応えで、噛み締めるほどに旨みを感じる蟹煎餅です。シンプルな姿ながらクセになる味わいの秘密は、素材と手間暇かけた製造工程に。生地の半分以上に北海ずわい蟹の身を練り込み、1度目の焼成を行います。その後、10日間の熟成期間を経て、2度目の焼成を終えるとようやく完成となります。扇の留め具である「かなめ」を商品名にしていますが、「かなめ」とは別名「蟹の眼」と呼ばれ、"手に取る人々の中心でしっかりと慶びをまとめる品であってほしい"という願いから。おやつにもお酒の肴にもぴったりです。
価格は¥3,450円
【婦人画報】風セットバターサンド 4種4個 積奏
【婦人画報】風セットバターサンド 4種4個 積奏
色鮮やかな風景を描いた箱を開けたら、美しい層のバターサンドが整然と並んでいます。フレーバーは、「ラムレーズングラッセ」「キャラメルウォールナッツ」「フレーズショコラブラン」「ショコラバナーヌペカン」の4種類。いずれもバターと素材の風味が豊かな味わいです。季節ごとの景色を思い浮かべながらお楽しみください。〔フレーバー〕ラムレーズングラッセ、キャラメルウォールナッツ、フレーズショコラブラン、ショコラバナーヌペカン【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約1~2時間波セットバターサンド 4種4個はこちら
価格は¥2,380円
【婦人画報】づんだ餅ミニ 6個 エンドー餅店
【婦人画報】づんだ餅ミニ 6個 エンドー餅店
初代遠藤忠一が仙台に創業。70年以上にもわたり、和菓子ひと筋で製造販売をしています。「づんだ餅」は大豆になる前の青大豆(枝豆)を塩ゆでし、すりつぶし、砂糖を加えたあんをお餅にからめたもの。仙台地方の家庭の味として古くから親しまれてきました。特に夏の時季、食欲減退の栄養補給対策として生活の知恵から生まれた食べ物といわれています。安心安全にこだわり青大豆は宮城県栗原市産の秘伝豆を採用。餅米は石巻市で堆肥を使用し作られたブランド米「みやこがね」を丁寧に仕込み、独自の弾力、ねばり、おいしさを引き出しました。風味よい格別の味です。【調理時間の目安】解凍:常温で約3~4時間
価格は¥2,600円
【婦人画報】レモンケーキ アイシング 2種6個 ワイズレモンケーキ
【婦人画報】レモンケーキ アイシング 2種6個 ワイズレモンケーキ
「子どもが喜ぶおやつを作りたい」という思いから生まれたレモンケーキは、みずみずしいレモンの香りが爽やか。穏やかな酸味と程よい甘さで、ひと口食べたら大人も子どもも笑顔になるやさしい味です。レモン果汁と削りたてピールをたっぷりと練り込んだケーキ生地に、果汁入りのアイシングを施し、一つひとつ丁寧に作るケーキは、まさに「お母さんの味」。アイシングのトッピングに、豊かな風味と食感を楽しめるピスタチオタイプと、アラザンとスター型のチョコレートを可愛く飾ったタイプの2種類を用意しているのもポイント。ご家族のために、また大切な人への贈り物にも喜ばれる品です。〔フレーバー〕アイシング(ピスタチオトッピング)、アイシング(星トッピング)【調理時間の目安】解凍:常温で約20分
価格は¥2,613円
【婦人画報】【クッキー】キャッツ・イエロー 2種 ラ・トリニテーヌ
【婦人画報】【クッキー】キャッツ・イエロー 2種 ラ・トリニテーヌ
ほろほろ、ザクザクした食べごたえのある食感と、新鮮なバターの風味がたまらない、厚焼きパレットと薄焼きガレットの2種類の味わいが楽しめる『ラ・トリニテーヌ』のクッキー缶。こちらの「キャッツ・イエロー」は、のぞきこむような子猫の表情がなんとも愛くるしいデザイン。側面にはポップなイラストで個性溢れる子猫たちの顔が描かれています。蝶つがいの缶は、食べ終わったら小物入れにしても。猫好きな方へのギフトにぜひ。〔フレーバー〕ガレット、パレットキャッツ・オレンジ 2種はこちらキャッツ・グリーン 2種はこちら
価格は¥2,376円
【婦人画報】ひこねの散歩道(あわせ箱B) 3種3本 菓心おおすが
【婦人画報】ひこねの散歩道(あわせ箱B) 3種3本 菓心おおすが
滋賀県彦根市で60年以上の歴史を持つ『菓心おおすが』。こだわりの材料を使い、地元彦根を代表する銘菓を作り続け、今や全国のファンから愛されています。こちらのスイーツセットに入っているカステラは、しっとり柔らか。やさしい卵の風味と甘さは、どなたにも好まれる味わいです。「フルーツケーキ」は、洋酒の香りが効いた少し大人な味わい。ふんわりとした生地に、洋酒がじわっと浸み込みしっとりとしていて、フルーツとの相性が絶妙で、軽くいただくことができます。求肥餅入り最中「三十五万石」は、おおすがを代表する銘菓。和と洋のどちらも楽しめるセットは、大切な方への贈り物にふさわしい一品です。〔フレーバー〕三十五万石、カステラ、フルーツケーキ【編集部からのひとこと】最中の香ばしさと、つぶあんの風味をお楽しみいただくため、届いたらすぐに召し上がっていただきたい最中です。
価格は¥4,580円
【婦人画報】【クッキー】クッキーサンド 2種12枚 マドモアゼル セ
【婦人画報】【クッキー】クッキーサンド 2種12枚 マドモアゼル セ
パリを拠点に活躍するジュエリーデザイナー、シャリーン・カールトン氏が手掛けるスイーツブランド『マドモアゼル C』より、思わず写真を撮りたくなってしまう愛らしいサブレをご紹介。サブレの中をハート型でくり抜き、その中にホワイトチョコレートを流し込んでサンドにしました。流し込んでハート型になったチョコレートは、ピンクとホワイトの2色。バターとマダガスカル産のバニラペーストを使用した風味豊かなサブレは、ティータイムが待ち遠しくなるスイーツです。2色各6枚ずつ12枚入りで個包装となっています。シャリーン・カールトン氏がデザインするいちごが散りばめられた華やかな箱も女性に喜ばれる可愛いデザインで、ホームパーティのお持たせや、プレゼントにもおすすめです。〔フレーバー〕ホワイト、ピンク
価格は¥1,512円
【婦人画報】りんごケーキ 5個 サニーヒルズ
【婦人画報】りんごケーキ 5個 サニーヒルズ
台湾の定番土産パイナップルケーキ。数ある店のなかでも、素材にこだわり名実ともにトップクラスなのが『サニーヒルズ』です。りんごケーキには、甘い香りと爽やかな酸味が特徴の青森県産の紅玉りんごを使用し、香料など無添加で仕上げています。甘酸っぱいフィリングと、ほどよい甘さのクッキー生地との相性が素晴らしく、とびきりおいしい!※ホワイトデー期間のお届けをご希望の場合はこちら->
価格は¥1,950円
【婦人画報】レモンケーキ チョコレート 6個 ワイズレモンケーキ
【婦人画報】レモンケーキ チョコレート 6個 ワイズレモンケーキ
国産レモンを使った甘酸っぱいケーキが人気の『ワイズレモンケーキ』より、チョコレートフレーバーのレモンケーキが登場です。レモン果汁と削りたてのピール、選び抜いたチョコレートをたっぷりと練りこんで焼き上げたケーキは、フレッシュな甘酸っぱさと濃厚なチョコレートの甘さが見事にマッチした一品。頬張るたびに、爽やかなレモンとビターなチョコレートの風味が口いっぱいに広がります。冷凍でお届けしますので、常温で自然解凍してお召し上がりください。レンジでほんのり温めて頂くと、焼き立ての生地のふんわりとして、そして濃厚なチョコレートの風味を味わえます。【調理時間の目安】解凍:常温で約20分温め:レンジで約20秒
価格は¥2,749円
【婦人画報】バウムクーヘンショコラカット 3個 カカオ菓子スミノザ
【婦人画報】バウムクーヘンショコラカット 3個 カカオ菓子スミノザ
東京・日本橋浜町にある「手しごと」と「出来たて」をテーマに、クラフトチョコレートを使った焼き菓子を提供する専門店『カカオ菓子スミノザ』。こちらは、"年輪を重ねる"縁起の良いお菓子として愛されるバウムクーヘンを、チョコレートの魅力をたっぷりと感じられるように丁寧に仕上げた一品です。メレンゲ主体の軽やかな生地により、シフォンケーキのような口どけに仕上げ、さらにコンニャクパウダーを加え、しっとり感と保形成を両立させました。もの作りの思いを継承していきたいという想いを込めた、パン屋の建物をイメージしたパッケージも素敵です。いまそれぞれ個包装になっており、また季節を問わず楽しめるので、自分用にも贈答用にもぴったり。
価格は¥1,512円
【婦人画報】冷やしぜんざい(宇治ほうじ茶・宇治抹茶) 2種6個 京都・東山茶寮
【婦人画報】冷やしぜんざい(宇治ほうじ茶・宇治抹茶) 2種6個 京都・東山茶寮
京都・宇治茶の老舗「堀井七茗園」の高級茶葉を使った和スイーツで注目されている『京都・東山茶寮』。なかでも、ほろ苦く、香り高い抹茶がベースになった「宇治抹茶ぜんざい」はロングセラーのひとつです。良質な抹茶の味わいが引き出され、さっぱりといただける大人の味。今回は「婦人画報のお取り寄せ」初登場の「宇治ほうじ茶ぜんざい」とのセットでのご紹介です。香ばしいほうじ茶と、甘さを抑えたあずきが完璧に融合し、ありそうでなかった絶品。どちらもなめらかでとろーり柔らかな白玉が入っています。冷蔵庫で解凍しお召し上がりください。〔フレーバー〕宇治ほうじ茶、宇治抹茶
価格は¥3,600円
【婦人画報】【クッキー】ボワット レ シャ 5種 アディクト オ シュクル
【婦人画報】【クッキー】ボワット レ シャ 5種 アディクト オ シュクル
パティスリーオーナーの愛猫をデザインした缶が可愛い『アディクト オ シュクル』のクッキー缶。見た目だけではなく、それぞれの焼き菓子がきちんと作られていて美味。ちょっとしたギフトにも喜ばれそうです。〔フレーバー〕サブレナンテ、サブレショコラ、クロッカムール、パルミエ、ブールドネージュ
価格は¥2,484円