裁縫・手芸・クラフトの商品一覧(66ページ目)
合計533件ありました
リスノス×tamaki niime とことんこだわった風合いのはぎれセットの会【送料: 450円+税】
【送料:450円+税】たて糸とよこ糸の調和が美しい「播州織(ばんしゅうおり)」のはぎれセット。兵庫県西脇市の地場産業として知られる「播州織」。先染めの糸で織り上げ、肌ざわりのよさが特徴です。その生地を、なんと綿花から栽培している「tamaki niime」さん。糸の染色から織り上げまで、ものづくりの工程のほとんどすべてを自社で担っています。ストールや洋服などのオリジナル製品の生産時に出る個性豊かなはぎれたちは唯一無二な美しさ。その魅力をたっぷりお楽しみください。
価格は¥1,980円
きらりふわりやさしく咲いた お花の刺しゅうブローチの会【送料無料】
【送料無料】やさしくて、凜(りん)として美しい、シックで上品なお花のブローチ上品でシックなお花のブローチを刺しゅう作家の小林 彩乃さんと作りました。落ち着いた色合いの糸にビーズの縁取りやスパンコールが映えて、ふんわりやさしい雰囲気のなかにある凜とした表情が魅力。ちょっとしたお呼ばれなど、華やかさをプラスしたいときの装いにもぴったりです。
価格は¥3,520円
今日は何を編む?どれを履く? アラン模様の棒針編み靴下の会【送料無料】
【送料無料】「編んで使う」をもっと身近に アラン模様のふだんばきニットの定番、アラン模様の靴下を装いのアクセントになるカラーで編みます。7つの色は、1週間の曜日をイメージ。デザインは、国内外で活躍するニットデザイナーの風工房さん。つま先から編んで、かかともむずかしい技法は使わないので、はじめてのソックニッティングにもおすすめです。ウールとナイロン混紡の、肌当たりのよさと強度を両立させた毛糸を使用。靴下を編む道具一式が比較的コンパクトかつ軽量なので、モバイルニッティングにもおすすめ。すき間時間にたくさん編んで、編み物があるライフスタイルを楽しんでください。
価格は¥3,630円