合計239件ありました
引き出しにもつけられて伸縮するタオルバー 【通販】
引き出しにもつけられて伸縮するタオルバー 【通販】
キッチンの引き出しにも設置できるタオルハンガー。まるで作り付けのような美しさが自慢です。引き出しにピタッと設置できる美しいタオルバーです最近のキッチンに多い引き出しタイプにも設置できるよう引っ掛け部を長くしたタオルバーです。幅は33〜53センチまで自由に設置できるからまるで最初からあったように違和感なくフィットします!グラグラしないから使っていて快適です内側にバネが内蔵されていて扉にピタッとフィット!グラグラしないのでストレスフリーで使いやすいのも大きなポイント!引き出しを傷つけないよう厚めの傷防止シール(クッションゴム)も同梱されています。ここらへんの細やかさは日本製ならではです。隙間があるとタオルの乾きが早い3.5cm位隙間ができるのでタオルが引き出しに触れることもなく、すっきりと素早く乾きます。日本製ならではの美しい仕上がりバーの部分はスプーンやフォークにも使用される18−8ステンレスを使用しています。その上にさらにメッキ塗装をしたとても贅沢なつくりです。それゆえにサビに強く美しい輝きで、高級感のある仕上がりです。タオル掛け以外にも便利置き場に困るスプレータイプの洗剤やキッチンツ
価格は¥4,840円
コンパクトに畳めて便利なステンレス製フキンスタンド 【通販】
コンパクトに畳めて便利なステンレス製フキンスタンド 【通販】
使った後のフキンの干し場に困っていませんか?そんな時はこちらのステンレス製のスタンドを。どこに干せばいいのか分からない台フキンの定位置に!使い終わって濡れている台フキンはそのまま畳んで置いておくと、乾きづらいし、臭いのもとに・・・。そんな時にとっても便利なアイテム。見た目にもシンプルでスタイリッシュなデザインが人気!18−8ステンレスの上にさらにメッキ塗装をした大変贅沢なつくりでピカピカと美しく、耐久性にも優れています。使わない時は畳めばペタンコに!引き出しやちょっとした隙間に入ります使わない時は簡単にフラットに折りたためる収納性がポイント。2cmの高さになるので引き出しにもしまえます。2万個以上売れている人気商品です!ディノスで2010年から販売を開始しトータル2万個以上売れている人気アイテム。特に、キッチンにできるだけ物を出しっぱなしにしたくない人、食洗機を使用していてふきんを使う頻度の低い人から「たたんでしまえる」という点にご評価をいただいております食器を拭いたふきん、台ぶきんなどもしっかり乾かせるのに、スリムでデザイン性が高い部分が人気の理由。ディノス企画のありそうでなかったお
価格は¥3,850円
tower/タワー マグネットスポンジ&ディスペンサーラック ブラック 【通販】
tower/タワー マグネットスポンジ&ディスペンサーラック ブラック 【通販】
洗剤ボトルとスポンジを一括収納できるスポンジ & ディスペンサーラック。マグネット式なので、好みの位置にピタッと貼り付けるだけの簡単設置です。スポンジや洗剤を浮かせて収納。ぬめりにくく、お手入れも簡単です●マグネット式で、キッチンパネル等に貼り付けるだけの簡単設置。●磁石なので、穴もあけずに貼り直しも簡単です。●浮かせて収納出来るので、ヌメリがちなシンク周りのお手入れも楽ちんに。●本体下には水滴を防ぐトレー付き。トレーも取り外し可能で、いつも清潔に使えます。●広いスペースと狭いスペースに仕切られており、ボトルとスポンジの指定席が作れます。●可動式フックは4個付き。小物や掃除道具を収納するのに便利です。●強力なマグネットなので、ボトルは収納したままプッシュ出来ます。●色はホワイト、ブラックの2色からお選びいただけます。
価格は¥3,300円
Kikof チョコセット
Kikof チョコセット
【対象アイテム900点以上!インテリア【ポイント2倍】キャンペーン開催中 >>】通常1万5千円以上送料無料。プロダクトブランドKIKOF(キコフ)の手によって生み出された、直線のみで構成されたお猪口のセットです。オブジェのような不思議な存在感を放ちます。口元の厚さが約1mm程度と薄く、とても口当たりが良いカタチ違いのお猪口4つのセットです。日本酒がお好きな方へのギフトにもおすすめです。KIKOF(キコフ)は、東京で活動するクリエイティブユニットKIGI(キギ)と、信楽焼の職人たちが集まるマザーレイクプロダクツが共同で立ち上げたプロダクトブランドです。信楽焼は日本一大きな湖である琵琶湖の、古琵琶湖層の土を使って作られる陶磁器。ブランドネームのKIKOFは、この湖のそばで作られる器から「器湖」と呼び、その後ろに「Free」「Future」「Fly」「Full」などの頭文字を加えてKIKOFと名付けられました。グラフィックデザインを基軸に活動するKIGIは、紙を折り、立ち上げていくことで、デザインを考え、直線のみで構成された器を設計しました。器には、KIKOFやKIGIの「K」と琵琶湖の表面
価格は¥8,250円
Kikof カタクチ
Kikof カタクチ
【対象アイテム900点以上!インテリア【ポイント2倍】キャンペーン開催中 >>】通常1万5千円以上送料無料。プロダクトブランドKIKOF(キコフ)の手によって生み出された、直線のみで構成された片口です。オブジェのような不思議な存在感を放ちます。KIKOF 和シリーズの片口。片手でしっかり持てるので、酒器としてはもちろんのこと、めんつゆ、ドレッシングやソースなどにも使えます。高さ六分目で約180cc(一合)入ります。KIKOF(キコフ)は、東京で活動するクリエイティブユニットKIGI(キギ)と、信楽焼の職人たちが集まるマザーレイクプロダクツが共同で立ち上げたプロダクトブランドです。信楽焼は日本一大きな湖である琵琶湖の、古琵琶湖層の土を使って作られる陶磁器。ブランドネームのKIKOFは、この湖のそばで作られる器から「器湖」と呼び、その後ろに「Free」「Future」「Fly」「Full」などの頭文字を加えてKIKOFと名付けられました。グラフィックデザインを基軸に活動するKIGIは、紙を折り、立ち上げていくことで、デザインを考え、直線のみで構成された器を設計しました。器には、KIKOFや
価格は¥4,950円
レトロ台付きグラス 野ばな
レトロ台付きグラス 野ばな
【対象アイテム900点以上!インテリア【ポイント2倍】キャンペーン開催中 >>】通常1万5千円以上送料無料。「アデリアレトロ」は、かつて昭和の家庭で使われていたアデリアのグラスウェアを、現代版にリメイクした製品です。丸みのある台座は可愛らしいだけでなく、安定感も考慮した形です。氷やドリンクがたっぷり入るサイズで、フロートやパフェなどにもぴったりです。清楚でかわいらしいデザインの「野ばな」は、昭和アデリアのヒット商品「アリス」と並んで、当時人気の高かったシリーズです。 昭和49(1974)年に贈答用のガラス食器セットとして販売をスタートしました。 その翌年には単品も発売され、家庭用グラスウェアとして普及しました。 白い花柄はよく見ると花びらが散っているものもあり、当時のデザイナーの遊び心が感じられます。
価格は¥880円