世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイト MAARKET/の商品一覧

IN-EI IN-EI TATSUNO-OTOSHIGO
IN-EI TATSUNO-OTOSHIGO(陰翳)は、Issey Miyake (三宅 一生)が率いるリアリティ・ラボが着想・開発し、イタリアを代表する照明メーカーArtemide(アルテミデ)が製品化している照明器具です。シェードの折りたたまれた造形が螺旋状に回転しながら立体へ姿を変え、素材の特性によって構造体をもつことなく自立します。
価格は¥330,000円

DACHS CUCKOO
Lemnos(レムノス)の DACHS CUCKOO(ダックス カッコー)は、ダックスフントの耳のようにも見える屋根のかたちが愛らしい、日常に楽しさを演出してくれるカッコー時計です。
価格は¥30,800円

ICE CREAM CUP
アイスクリームを楽しむためのブランド 15.0%(15.0パーセント)の ICE CREAM CUP(アイスクリームカップ)No.04 caramel は、アイスを食べる為の器、磁器のアイスクリームカップです。アイスクリームをみんなに取り分けていたら、食べるころには溶けてしまっていた...なんてことありませんか?ダブルウォールという二重構造で内部に空気層があり、層が断熱材のように働き外気やカップを持った手の熱が伝わりづらく、アイスクリームが溶けにくくなっています。
価格は¥4,180円

BELLEVILLE ARMCHAIR PLASTIC
ベルヴィルとは、クリエイティブな人たちが集うビストロ、バー、カフェで賑わっているパリの地域の名称で、街の雰囲気と、クラシックなフランスビストロの装飾からインスピレーションを得て、コンセプトと商品開発を行いました。ベルヴィルの魅力は、クラッシックなテイストにもモダンなテイストにも合い、同時に素材や構造は、ミステリアスな雰囲気で好奇心をそそります。Ronan & Erwan Bouroullec(ロナン & エルワン・ブルレック / ブルレック兄弟)によるBELLEVILLE ARMCHAIR PLASTIC(ベルヴィル アームチェア プラスチック)は、洗練された技術によってできたダイニングチェアです。プラスチック製のシートシェルは屋外でも使用できます。スレンダーな黒のフレームは、脚や背面に向かって書道の線を思わせるようなラインを描いています。一方シートシェルは、広めの座面が背もたれにかけて細くなっていき、非常に薄いシェルを支えています。床置きで5脚までスタッキング可能です。
価格は¥61,600円

CASTOR STOOL PLUS
Castor Stool Plus(キャストールスツール プラス)は日常に欠かせない普遍的なスツールです。サイズ、ディテール、カラーラインナップが他のキャスト―ルシリーズと調和するようにデザインされており、座面裏のサポートを十字形にすることで、丈夫かつ軽量で、すっきりとした見た目は住宅だけでなく、オフィスや商業空間まで幅広くご使用いただけます。Castor Stool Plusはスタッキング可能で、5色の基本色展開です。
価格は¥35,750円

EM77 VACUUM JUG 1L
国際的な賞を多数受賞しているコペンハーゲン出身のデザイナー、Erik Magnussen(エリック・マグヌッセン)によるEM77 VACUUM JUG(イーエム77 バキュームジャグ / EM77 バキュームジャグ)は、1977年の発売時から時代を超えて世界中で愛用されているStelton(ステルトン)のベストセラーです。ジャグの傾き加減で自動的に開閉する便利なロッカーストッパーと、屋外での使用や保温・保冷に最適なピクニックストッパーの2種類のストッパーが付いていて、用途によって使い分けができます。二重構造のガラスボトルを使用しているので、保温・保冷効果が高く一年中お使いいただけます。保温効力は、ピクニックストッパー使用時で、約10時間後に60度以上、約24時間後に40度以上です。お手入れの際は、内側のパーツを外しての洗浄が可能で、シンプルながらも行き届いた設計です。カラー展開も豊富でキッチンやダイニングのアクセントにもなります。
価格は¥15,950円

MATÉRIA LONG TABLE
MATÉRIA LONG TABLE(マテリア ロング テーブル)は、ドイツの家具メーカーClassiCon(クラシコン)と、同じくドイツ出身のデザイナーChristian Haas(クリスチャン・ハース)の協働によって生み出されたコーヒーテーブルです。
価格は¥1,015,300円

APLOMB MINI
「冷静・沈黙」を意味する"Aplomb(アプロム)"。シェードはコンクリートでできており、その厚さや構造をクリアするまでに年月をかけたFoscarini(フォスカリーニ)の精神やテクノロジーが詰まった渾身の作品です。
価格は¥99,880円

CONNECT SOFT MODULAR SOFA / 2-SEATER
ニューノルディックデザインを代表する北欧の家具ブランドMuuto(ムート)の CONNECT SOFT MODULAR SOFA / 2-SEATER(コネクトソフトモジュラーソファ/ 2シーター)は、ソファの各パーツのパーフェクトなプロポーションを引き出すというアイデアに根ざしたシーティングシステムです。※画像は日本未販売のカラーとなります。
価格は¥864,600円

PIERO LISSONI COLLECTION MATIC SOFA SYST
ミッドセンチュリーモダンを代表する家具ブランドKnoll Studio(ノル スタジオ)の PIERO LISSONI COLLECTION MATIC SOFA SYSTEMCONFIGURATION 1(ピエロ リッソーニ コレクション マティック ソファ システム コンフィギュレーション 1)は、段階的に調節が可能なアーム付きのシェーズロングとソファ1台を組み合わせたユニットです。MATIC SOFA SYSTEM は、コンパクトなサイズの2シーターやシェーズロングなど、さまざまなサイズのモジュールがありご希望の形に組み合わせが可能です。
価格は¥2,816,000円

EIERMANN TABLE 2 PEBBLE GREY
斜めに入っていたクロスバーも床から垂直に固定され、横並び、対面での使用など、ダイニングテーブルとしての用途に優れています。無駄な装飾を排除したスチールのフレームに天板を乗せるだけというミニマルデザインのコンセプトはそのままに、これまで以上に幅広い用途に対応できます。EIERMANN TABLE2(アイアーマン テーブル 2)は1993年創業のドイツの家具ブランドRICHARD LAMPERT(リチャード ランパート)のダイニングテーブルです。このテーブルは、モダニズム建築の巨匠Egon Eiermann(エゴン・アイアーマン)が自身のアトリエの為に作ったテーブルをリデザインしたものです。オリジナルモデル(アイアーマン テーブル)と比べ、フレームの内幅が25cm広く設計されています。アイアーマンの細部へのこだわりが随所にみられるこのテーブルは、普遍的な名作の一つです。ブラック、ホワイト、クロームの3色からフレームをお選びいただけます。
価格は¥297,000円

FAUTEUIL DIRECTION
FAUTEUIL DIRECTION(フォトゥイユ ディレクション)は、Jean Prouvé(ジャン・プルーヴェ)ならではの合理的で無駄のない構造が美しくデザインに表現されたアームチェアです。アームチェアとしてはコンパクトであるため、ダイニングチェアや、ホームオフィス用のワークチェアとしても適しています。フォトゥイユディレクションはレザーとファブリックの豊富なバリエーションから張地を選択する事ができます。
価格は¥334,400円