世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイト MAARKET/の商品一覧

MAX BILL BY JUNGHANS CLOCK
MAX BILL BY JUNGHANS CLOCK
ユンハンスからマックス・ビルのテーブルクロックが復刻されました。1958年に描かれたオリジナルデザインに基づいて忠実に作られています。マックス・ビルの作品に一貫して共通している、「明確で調和のとれたデザインであること」はこのクロックにもしっかりと反映をされています。艶消しのアルミ枠、ブラックのピアノラッカー、ホワイトのシルクマットで仕上げられた木製のケースなど、クオリティの高い素材を用いて作られた、リビングアクセサリーとしても理想的なテーブルクロックの名作です。ドイツで初めてクォーツ時計を発明し、精度にも定評があるユンハンス社の製品。専用の化粧箱に入っており、ギフトとしても喜ばれるアイテムです。
価格は¥115,500円
BASE TABLE / Φ 110 CM
BASE TABLE / Φ 110 CM
テーブルの本質に立ち返り、天板とフレームからなるシンプルなデザインで構成されたベーステーブルは、突き板のエッジ部分にあえて木の素材感を表現することで、エレガントな雰囲気を醸し出します。BASE TABLE(ベーステーブル ラウンド)は、ニューノルディックデザインを代表する北欧の家具ブランドMuuto(ムート)のダイニングテーブルです。フィンランド出身のデザイナーMika Tolvanen(ミカ・トルバネン)は、スカンジナビアデザインの伝統を尊重しつつ、素材や品質、洗練されたミニマリズムにこだわったデザインを実現しました。テーブルは、4人でもゆったりと座れる直径110cmの円形サイズなので、ご家庭のリビングルーム以外に、カフェ、レストランなどでもお使いいただけます。
価格は¥273,900円
RAFT SOFA
RAFT SOFA
RAFT SOFA(ラフト ソファ)の天板(サイドテーブル)とクッションは組み換えが可能で、様々な生活シーンに合わせることができます。Ariake(有明・アリアケ)は、佐賀県発の家具ブランド。日本や北欧など各国のデザイナーとコラボレーションし、世界に発信しています。国内外から高い評価を得ている建築家兼プロダクトデザイナー、芦沢 啓治によるよるRAFT SOFA(ラフト ソファ)は、筏のようにシンプルに無垢材を組んだフレームにクッション、あるいは天板(サイドテーブル)を載せたソファーです。
価格は¥398,200円
HK THERMOME C STEEL/WHITE
HK THERMOME C STEEL/WHITE
HK THERMOME C STEEL/WHITE (コッペルサーモメーター ステンレススティール ホワイトダイヤル)は、1978 年にデザインしたモデルをリメイクしたエレガントな温度計です。摂氏で気温を表示します。
価格は¥16,940円
BEAT WIDE PENDANT
BEAT WIDE PENDANT
インドで長きに亘り培われてきた真鍮を加工する成型技術に着目し、イギリス人デザイナーTom Dixon(トム・ディクソン)が創作した照明が「BEAT WIDE PENDANT(ビート ワイド ペンダント)」です。
価格は¥137,500円
NYMPHENBURG
NYMPHENBURG
Otto Blümel(オットー・ブルメル)によるデザインのコートスタンド、NYMPHENBURG(ニュンヘンブルグ)。
価格は¥605,000円
ROATTINO FLOOR LAMP
ROATTINO FLOOR LAMP
ROATTINO FLOOR LAMP(ロアッティーノ フロアランプ)は、ドイツに本拠地を構える家具メーカーClassiCon(クラシコン)のフロアランプです。
価格は¥663,300円
ANGLEPOISE ORIGINAL 1227 MINI DESK
ANGLEPOISE ORIGINAL 1227 MINI DESK
アングルポイズを代表する1930年代デザインのモデル、アングルポイズ オリジナル 1227の2/3ミニサイズです。ジェットブラックをはじめ、リネンホワイト、ドーヴグレーとやわらかく、洗練された3色での展開です。
価格は¥49,500円
ENFOLD SIDEBOARD /H62cm
ENFOLD SIDEBOARD /H62cm
ENFOLD SIDEBOARD (エンフォルドサイドボード )は、ニューノルディックデザインを代表する北欧の家具ブランドMuuto(ムート)のサイドボード。デンマーク出身のThomas Bentzen(トーマス・ベンゼン)は、木とスチールという異素材を組み合わせた、ユニークなストレージを考案しました。同シリーズには、こちらのサイズの他に2種類ございますので、使うシーンや用途に応じてお選びいただけます。
価格は¥405,900円
BERTOIA COLLECTION SIDE CHAIR
BERTOIA COLLECTION SIDE CHAIR
彫刻家でもあるハリー・ベルトイアのサイドチェアフルカバーは、ミッドセンチュリーモダンデザインの象徴ともいえるチェアです。ベルトイアは、当時活躍していたデザイナーのエーロ・サーリネンやミース・ファン・デル・ローエらと同様に、工業用素材に崇高な美しさを見出し、実用性だけでなく、芸術作品へと高めることに成功しました。どんな空間でも快適に使えるようデザインされたサイドチェアは、見た目の繊細さに反し、丈夫で耐久性があります。BERTOIA COLLECTION SIDE CHAIR(ベルトイア コレクション サイドチェア フルカバー)は、ミッドセンチュリーを代表する家具ブランドKnoll Studio(ノル スタジオ)のダイニングチェア。イタリア出身のデザイナーHarry Bertoia(ハリー・ベルトイア)が手掛けた家具コレクションのひとつです。同シリーズのサイドチェアには、レザーの張地を持つ、カウハイドシートのタイプもございます。
価格は¥420,200円
BEAT STOUT PENDANT
BEAT STOUT PENDANT
インドで長きに亘り培われてきた真鍮を加工する成型技術に着目し、イギリス人デザイナーTom Dixon(トム・ディクソン)が創作した照明が「BEAT STOUT PENDANT (ビート スタウト ペンダント)」です。
価格は¥286,000円
CHAISE TOUT BOIS
CHAISE TOUT BOIS
ジャン・プルーヴェの建築とも共通する彼の家具デザインの特徴はこの椅子にも反映されています。人が椅子に座った時、椅子の脚にかかる重さは一定ではなく、後部フレームと座面が結合する点に最大の負荷重量がかかるため、後脚を兼ねた頑丈なフレームで補強し、全体への荷重を支えるという極めて合理的な考えに基づいています。 ジャン・プルーヴェは構造的な強度、接合部、脚の位置や座面と背もたれの角度などのテストを重ね、戦時中にいくつかのプロトタイプを作りましたが、材料については入手可能な木材の中から選ばざるを得ませんでした。CHAISE TOUT BOIS(シェーズ トゥ ボワ)は、フランスのデザイナーであり建築家、そしてエンジニアでもあったJean Prouvé(ジャン・プルーヴェ)による、彼の作品で唯一全てが木で作られた椅子です。代表作である、STANDARD(スタンダードチェア)のフォルムを踏襲しつつも、第二次世界大戦による金属不足の影響を受け、フランス語でオールウッドチェアという意味を持つ名前の通り、金属を木に置き換えて作られたものです。2020年、Vitra(ヴィトラ)から初めて復刻を果たすシェーズ
価格は¥129,800円