世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイト MAARKET/の商品一覧

FOUR LEAVES
エドワード・バーバー & ジェイ・オズガビによる、4枚の葉が可愛らしく開いたような形のコートスタンド。傘立てありと無しからお選び頂けます。何もかけていない状態もエレガントですが、空間にうるさくない控えめな存在感です。
価格は¥93,500円

ELEPHANT SOFA CORNER
Elephant Sofa(エレファントソファ)は、シンプルさとエレガントさを兼ね備え、多彩な張地のバリエーションを持ち、プライベート空間とパブリックスペースのどちらにも使えるようデザインされています。
価格は¥293,700円

SWAN
SWAN ™(スワンチェア)は、1958年にデンマークの巨匠 Arne Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)が、コペンハーゲンのSASロイヤルホテルのロビーやラウンジエリアのためにデザインしたラウンジチェアです。その曲線のみで構成された特徴的なフォルムは、有機的で柔らかな印象を与え、見る者を魅了します。
価格は¥734,800円

CLOUD CENTREPIECE
raawii(ラーウィー)の CLOUD CENTREPIECE(クラウド センターピース)は雲のような形が特徴の小物入れです。
価格は¥28,600円

CH24 WISHBONE CHAIR
Yチェアとして知られるCH24、ハンス J. ウェグナーがカール・ハンセン&サン用にデザインし、1950年からずっと生産されている名作です。ハンス J. ウェグナーのYチェアは、その斬新なフォルムからモダンデザインの名作として世界的に知られてきました。Yチェアのデザインにおいてウェグナーは、アームと背もたれを一体にするという、それまでの椅子デザインに見られなかった斬新な試みをしています。そしてこの曲木製のアームに安定性と心地よい使用感を与えるのが、印象的なY字形の背もたれ。この形状からYチェアと呼ばれるようになりました。Yチェアの発端は中国の椅子に座るデンマーク商人の肖像画。商人が座る明代の椅子がデザインの起源となっています。素晴らしい使用感と使い勝手、そして特徴的なラインを描く美しいフォルム。椅子に求められる機能性と見た目の美しさを同時に満たす椅子と多くの人が評価するCH24 Yチェア。まさに、デニッシュモダンの真髄と言えます。Yチェアの完成に必要な製作工程は100以上。しかもそのほとんどが職人の手を通して作られています。座面にペーパーコードを張る作業は、熟練した職人でも1時間を要す
価格は¥104,500円

NH 1217 T
NH 1217 T は、自由な配置が可能なテーブルランプです。
価格は¥81,400円

LIGNO
LIGNO(リグノ)は、ネフスピールと並ぶNaef(ネフ社)の代表作で、シンプルな構成の積み木ですが、積み上げたり円柱を立方体にはめ込んだり、ジョイントとして連結したりと、遊ぶお子さまの年齢に応じて高度な積み木遊びに発展します。
価格は¥45,100円

CLASSIC BUMBLE
愛らしいキャラクターたち CLASSIC BUMBLE(クラシック バンブル)が「ほんの小さな幸せと笑顔」を与えます。デンマークの Hoptimist(ホプティミスト)は、飛び跳ねる様子の「Hop」と楽観主義者という意味の「Optimist」から由来して名づけられました。デスクやワークスペースに置けば、ほっとするインテリア空間に。
価格は¥5,500円

PIERO LISSONI COLLECTION PANORAMIC SOFA
ミッドセンチュリーモダンを代表する家具ブランドKnoll Studio(ノル スタジオ)の PIERO LISSONI COLLECTION PANORAMIC SOFA LARGE(ピエロ リッソーニ コレクションパノラミック ソファ ラージ)はお好みの用途にあわせ、シェーズ・ロングやベンチ、デイベットとして配置できるシステムソファです。
価格は¥1,199,000円

PERFECT INSTANCE
PERFECT INSTANCE(パーフェクトインスタンス)は、スリットをすれすれで通過するモビールです。2つのプレートが風によってのびのび回転するします。染色アルマイト加工された水平と垂直の2つのプレートが交差する形となっています。真鍮の水平バーによってプレート同士が触れ合わない距離を保ち、各プレートの真鍮の錘によってプレートが安定してのびやかに回転します。tempo(テンポ)のモビールはすべて栃木県足利市のmother toolの工房で製作しています。
価格は¥17,600円

FOLDED SHELVES PLATFORM
FOLDED SHELVES(フォルデッドシェルフ)は、機能的でありながらも設置するだけでも美しいシェルビングシステムです。物を整理整頓し、ディスプレイすることで、スマートに収納の問題を解決することができます。
価格は¥42,900円

MOLN SUITCASE MOSS
moln(モルン)は機能的でありながら、まるで職人が手掛けたような味わいのあるフォルムが特徴のスーツケースブランドです。プロダクトデザインは柴田文江氏が手がけ、旅をイメージする際に思い描く風情や旅情といった気持ちを投影できる、どこか懐かしさがありながら現代のライフスタイルに最適な機能や感性を備えた新しいスーツケースとなっています。オリジナルカラーに統一された金具やステッチ、ベルトなどの細部までこだわり、手に馴染んだ革のバッグのように自然に持ち歩けるデザイン。素材には合皮レザーを用いて、時を経るにつれて味わいと愛着を深める風合いとなっています。
価格は¥58,999円