世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイト MAARKET/の商品一覧

KOPPEL PLATE PORCELAIN
KOPPEL PLATE PORCELAIN
デンマークのコペンハーゲンで創業した代表的なライフスタイルブランドGEORG JENSEN(ジョージ ジェンセン)の KOPPEL PLATE PORCELAIN(コッペル プレート ポーセリン)は、シンプルかつ上品で機能的なプレートです。
価格は¥5,280円
ELLIPSE KEYRING
ELLIPSE KEYRING
デンマークのコペンハーゲンで創業した代表的なライフスタイルブランドGEORG JENSEN(ジョージ ジェンセン)のELLIPSE KEYRING(エリプス キーリング)は、コロンとした形が可愛らしいキーリングです。キーリングにかけられた鍵の数は、人生の責任の数だと言われていますが、常にどこへでも持っていくものです。毎日少なくても2回は手にするもの。エリプス キーリングは、さりげなく刻まれたジョージ ジェンセンのロゴがスタイリッシュなアクセントになっています。ポケットサイズのため荷物を最小限に抑えたい方におすすめです。磨かれた表面と丸みをおびた形は心地よい手触りを作り出し、安心してお使いいただけるロックシステム、そしてポリウレタンストラップがついています
価格は¥6,490円
N-DC01
N-DC01
砧コレクションのN-DC01 ダイニングチェアは、コペンハーゲンの中心部に拠点を置くデザイナーのNorm Architects (ノーム・アーキテクツ)がカリモクの工場を視察し、職人と現場でワークショップを行った結果生まれたピースです。既存のパーツをアップデートすることで、日本とスカンジナビアのデザインが持つ審美性を融合。構造はシンプルながらも、暖かく、親しみやすい、クラシックチェアを生み出しました。
価格は¥115,500円
PLACE TO BE
PLACE TO BE
PLACE TO BE(プレイストゥビー)は、小さな点で支えるデスクトップモビール。卓上型のモダンなやじろべえ。とても小さなひとつの点で重力とつながるスタンドモビールです。繊細なバランスゆえに、そっと触れるだけで不思議な動きがうまれます。その存在感が、空間と時間に豊かな表情を与えてくれると考えています。エアコンや人の動きなどの風でゆっくり動きます。デスクトップやテレビボードや玄関になどの飾るのがおすすめです。樹種は黄味がかったケヤキと、濃い茶のウォルナット。tempo(テンポ)のモビールはすべて栃木県足利市のmother toolの工房で製作しています。
価格は¥5,500円
MIUNN
MIUNN
ミウンは椅子のように快適な座り心地で、スツールのようにカジュアルなデザインのカンタースツール。チューブ状のスチールベースと3D成形技術で作成されたプライウッドのシートを組み合わせています。シートはしなやかに身体をサポートしてくれます。
価格は¥137,500円
BC09
BC09
BC09は、デジタルクロック「DN40(1976年)」をベースに、現代ならではの素材や機能性を高めたデジタルクロックモデル。
価格は¥8,580円
GT01
GT01
GT01は、Hirata Gen Collection(ヒラタ ゲン コレクション)の木製ダイニングテーブル。日本人とデンマーク人のデザインデュオstudioA27(スタジオA27)によるデザインで、全体的に温かな雰囲気を醸し出します。GT01の特徴ともいえる3本脚は、複数のダイニングチェアと組み合わせても足元がスッキリとした印象に収まります。直径120cmの円形テーブルは3~4人掛けに適したサイズ感で、ご家庭のリビングルームや、オフィスのラウンジスペース、カフェなど、様々なシーンにマッチします。同シリーズには、長方形のダイニングテーブルや円形のローテーブル、サイドテーブルがございますので、ご使用になるお部屋の間取りや用途に応じてお選びください。
価格は¥278,300円
BUREAURAMA TABLE
BUREAURAMA TABLE
BUREAURAMA TABLE(ブリューラマ テーブル)は、イタリアで設立された家具・家庭用品ブランドMagis (マジス)の屋内外で使用可能なダイニングテーブル。ミラノを拠点に活動するJerszy Seymour (ジャージー・セイモア)が作り上げたこのテーブルは、シンプルで直線的なフォルムの中に斬新な印象を受けるシリーズです。素材はリサイクル可能な軽量のアルミニウムで、空間のアクセントとしても十分なインパクトを与えてくれます。高い溶接技術によって成形されており、室内でも屋外でも、オフィスやプライベートでも、さまざまなシチュエーションの中で創造力を掻き立てられるアイテムです。1つでシンプルに、いくつか組み合わせて円形のテーブルにしたりと可能性が広がります。詩的かつ、ユーモアと革新性を併せ持ったアイテムです。
価格は¥286,000円
GLOBE 25 SURFACE OPAL
GLOBE 25 SURFACE OPAL
北欧家具の代表ブランドartek(アルテック)でクリエイティブ・ディレクターを務めたこともあるデザイナー、Tom Dixon(トム・ディクソン)による「グローブ 25 サーフェイス オパール(GLOBE 25 SURFACE OPAL )」。
価格は¥115,500円
FLORENCE KNOLL COLLECTION LOW TABLES
FLORENCE KNOLL COLLECTION LOW TABLES
フローレンス・ノルといえば、エリエル・サーリネンとアルヴァ・アアルトからの推薦でイリノイ工科大学に入学し、ウォルター・グルピウスやマルセル・ブロイヤー、ミース・ファン・デル・ローエなど20世紀の偉大な建築家のもとで勉強に励んだ経歴の持ち主。建築的なアプローチによる、レクタングラーローテーブルのジオメトリックなフォルムは、ノルが慕っていたミースの影響を受けたデザインとも言われています。FLORENCE KNOLL COLLECTION LOW TABLES(フローレンス ノル コレクション レクタングラーローテーブル)は、ミッドセンチュリーを代表する家具ブランドKnoll Studio(ノル スタジオ)のコーヒーテーブル。Knollの創設者ハンス・ノルの妻でもあり、モダンデザインの分野で最も影響力のある人物のひとりと言われたFlorence Knoll(フローレンス・ノル)によるデザインです。
価格は¥548,900円
ALVAR AALTO COLLECTION VASE
ALVAR AALTO COLLECTION VASE
フィンランドの建築家・デザイナーのAlvar Aalto (アルヴァ・アアルト)によって1936年に発表された花瓶です。
価格は¥36,300円
IN_ATTESA
IN_ATTESA
イタリア・ミラノのデザインブランド、DANESE(ダネーゼ)のIN_ATTESA(インアテッサ)は、紙屑を投げたとき、受け止めてくれるゴミ箱です。垂直に立つゴミ箱に視点を変え、従来のかたちを覆しました。
価格は¥13,200円