世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイト MAARKET/の商品一覧

SHEETS 2PCS
デンマークの子ども用家具ブランドLeander(リエンダー)のBABY BED(ベビーベッド)用の柔らかく心地よい伸縮性のあるシーツ2枚セットです。Oeko-Tex® Standard100の承認を取得した、耐久性のあるジャージー生地で、トップマットレスの上からでもご使用いただけるサイズです。ベビーベッド用とジュニアベッド用の2種類ございます。
価格は¥8,800円

ICON COUNTER STOOL
フィリップ・スタルクによるデザインのアイコン カウンタースツールは、良質なアルミニウムが原材料。独自の配合によるライトでタフなアルミニウム合金は、軽量、強靭、優れた耐久性を持ち、他に並ぶものを知りません。1点1点熟練工によって丹念に作り上げられるチェアは、彫刻的なフォルムとぬくもり、存在感を放ちます。アルミニウムの持つ素材としてのやわらかさ、ニュートラルな風貌はクラシックからモダンまで、どんなインテリアシーンにもマッチします。スタンダードなブラッシュ仕上げはハンドブラッシュの温かいテクスチャー。また、ポリッシュ仕上げは、その深い光沢はひとつのアートと言っても過言ではありません。
価格は¥207,900円

BIAGIO
1968年にTobia Scarpa(トビア・スカルパ)によってデザインされたBIAGIO(ビアジオ)は 、カラーラ産大理石をNC工作機械で自動的に切り出した後 、職人による手作業で丹念に磨き上げるという、最新技術と職人技が融合した傑作照明です。
価格は¥1,152,800円

VLA26T VEGA CHAIR
デンマークの家具メーカー CARL HANSEN & SØN(カール・ハンセン&サン)の VLA26T VEGA CHAIR(VLA26T ヴェガチェア)は、モダニズムの父と呼ばれたVilhelm Lauritzen(ヴィルヘルム・ラウリッツェン)によりデザインされたダイニングチェアです。エレガントで特別な木製の脚部と、背もたれのダイナミックなカーブが個性を際立たせた、クラフトマンシップが光る特別な一脚。カーブに体がフィットし、長時間座っていても疲れにくい快適な座り心地です。妥協のないディテールと、均整のとれたフォルムで、座っているだけで?地よい気分にさせてくれるチェアとなっています。サステナブルな取り組みとして脚先のキャップや座面・背もたれはビス留めを外して交換が可能で永くお使いいただけます。これまで ピープルズハウスヴェガ コンサートホールでしか出会えなかった VLA26 VEGA CHAIR(VLA26 ヴェガチェア)を、はじめて多くの方々に使っていただけるよう CARL HANSEN & SØN(カール・ハンセン&サン) が復刻いたしました。
価格は¥69,300円

WORMS
子どもたちに物事を深く見抜く力や広い視野を与える「窓」であり、そして多くの冒険が待っている世界への「窓」であるー。遊ぶ、生きる、チャレンジ、そして愛。MADOと共に子どもたちの豊かな未来を育てましょう。WORMS(ワームズ)は、ベルギーを拠点とするグラフィックデザイナー・Stephanie Spechtが手掛けたポスター。2匹のミミズがモチーフになった、遊び心溢れる一枚です。赤やピンク、青、緑などのカラーがグラデーション的に用いられており、ポップで楽し気な印象を見せます。
価格は¥8,800円

N-DC03
みなとみらいコレクションのN-DC03 ダイニングチェアは、砧にあるアパートメントのために作られたダイニングチェアを発展させ、ブルーボトルコーヒー みなとみらいのために、より軽くスリムにしました。それにより元のキャラクターを失うことなく、フレキシブル且つ多目的なチェアが完成しました。ソフトで温かみのある木が、住宅のような心地よい空気をカフェにもたらします。
価格は¥90,200円

GIRA TABLE LAMP
1985年にスペイン バルセロナで創業したブランドSanta & Cole(サンタ&コール)のGIRA(ジラ)は、スペイン語で「動き」を意味し、その名の通りのフレキシビリティを体現するテーブルランプです。
価格は¥122,100円

WALL CLOCKS SUNFLOWER CLOCK
ミッドセンチュリーモダンを代表するアメリカ人デザイナー、ジョージ・ネルソン。彼がデザインした時計シリーズ「ネルソンクロック」は、文字盤や数字を排除したデザインが特徴です。ネルソンは人々が時計をどう見るか分析し、針の位置で時間を読み取ることができると考察しデザインしました。
価格は¥180,400円

N-ST02
N-ST02 サイドテーブルは、ノータベネ・シューストア・コレクションのひとつ。デンマーク・コペンハーゲンの中心部にあるシューズブランド「ノータベネ」のフラッグシップストアのためにデザインされたものです。ノーム・アーキテクツは、ノータベネでの小売体験を刷新し、ショッピングエリア、シューケア・バー、クリエイティブラボを含む大型のインダストリアル空間に、シューズデザインとシューズケアに関連するすべてを集約するハブを作り上げました。(画像は特注サイズです)N-ST02 サイドテーブルは、日本を代表する木工家具メーカーのカリモク家具が立ち上げたライフスタイルブランド、KARIMOKU CASE(カリモクケース)のサイドテーブル。デンマークを拠点に活躍するNorm Architects(ノーム・アーキテクツ)がデザインを手掛けました。大理石の天板からなるN-ST01 サイドテーブルと同様のデザインを持つN-ST02 サイドテーブルは、全て無垢のオーク材で作られており、軽やかな外観と無駄のないつくりが合わさって生み出す印象が特徴的。天板にさり気なくあしらわれたカットアウトが、方向性を示し、木の持つ
価格は¥170,500円

BM1160 HUNTING TABLE
ボーエ・モーエンセンのBM1160 ハンティングテーブル。その名は、「ハンティングロッジ」をテーマに開催されたコペンハーゲン家具職人ギルド展で発表されたことと、野性味あふれる木材のイメージから来ています。モーエンセンのハンティングテーブルの天板は、他のテーブルに比べて細身。空間に限りある場所にも適するほか、テーブル周りにより親密な雰囲気を演出します。そして丸みを帯びた加工が映える木部の意匠。テーブルの各部に繰り返し用いられる無駄のない美しいディテールです。誰にもでも手の届く家具を追求したモーエンセンのデザインが哲学の表れとも言えます。テーブルに安定性を与えるのは真鍮製の2本の支柱。天板と脚部を優雅に、そして印象的に接合する、考慮された意匠です。また、ほぞ継ぎや職人技が映えるコントラストをつけた木製のくさびなど、脚部の美しさが、テーブルの優雅さを強調しています。
価格は¥585,200円

WIRE BASKET
福井発のインテリアプロダクトブランドMOHEIM (モヘイム)のWIRE BASKET(ワイヤーバスケット)です。
価格は¥7,700円

REVERIE
REVERIE(レヴリ)は、自分で形を変えられる木のモビールです。ひもに沿って木の葉型のパーツを上下にスライドさせることで、形を自由自在に変えることができます。紐部分を垂直にするとカタカタと民芸のおもちゃのように、木のパーツが下に降りてきます。触って楽しく眺めて癒されるいろいろな楽しみ方ができるモビールです。箱から取り出したらすぐ飾れるように組み立ててあるので、届いてすぐに飾ることができます。新築祝いや出産祝いなどにもおすすめです。tempo(テンポ)のモビールはすべて栃木県足利市のmother toolの工房で製作しています。
価格は¥6,050円