婦人画報のお取り寄せ/の商品一覧

【婦人画報】動物縁起 盛り塩「鶴亀」 WDH
年神様を迎える新年は特に、また普段から清々しい気持ちで日々をスタートしたいもの。そんなときに部屋のインテリアにもしっくりくる盛り塩はいかがでしょうか。厄除け、魔除けの意味を込めて玄関などに置き、邪気を払いましょう。今回はおめでたい「鶴亀」の2皿セットをご用意しました。見た目もスタイリッシュだからおしゃれです。盛り塩器が同梱されていて、市販の天然塩などがお使いいただけます。
価格は¥5,500円

【婦人画報】波佐見焼藍丸紋カップ 5客揃え Indigo Japan
人気上昇中の食器ブランド『Indigo Japan』より、波佐見焼5客セットをご紹介します。日本の伝統色でもある藍色で色付けした、可愛らしいカップの使い方はいろいろ。湯のみとしても、副菜などの小鉢としても、蕎麦猪口としても、フルーツやデザート入れとしても。さまざまなシーンで活躍する便利な和食器です。5客それぞれに描かれた丸紋の模様は、「円(縁)がつながる」という縁起を担いで。普段使いにも来客時にも使える、日本の伝統を織り交ぜたアイテムは、ギフトとしても喜ばれそうです。
価格は¥3,300円

【婦人画報】ドライフルーツバー 10本入り グランドフードホール
11種類(※)ものドライフルーツとナッツで作られたフルーツバー。素材は、無農薬・無化学肥料で栽培されたものを厳選。小麦粉や砂糖などは加えず、ドライフルーツがもつ水分とチックピー(ひよこ豆)の粉末で調整し仕上げています。数種類を組み合わせることで栄養バランスもおいしさもアップ。8センチほどのバーには素材がぎゅっと詰まり満足感があります。栄養満点な朝食やおやつとして常備したい一品です。※いちじく、デーツ、アーモンド、カシューナッツ、チックピー、パイン、マンゴー、キウイ、パパイヤ、バナナ、ココナッツの11種類入り。防腐剤やワックスなど添加物は不使用。
価格は¥3,780円

【婦人画報】オレの惚れたしらす 4パック 中田水産
『中田水産』の漁場は、宇和海・伊方湾の入江。加工場までは船でわずか5分のため、鮮度が命のしらすにとって、この上ない好条件。鮮度を落とさず、柔らかく旨みたっぷりのしらすをお届けできます。そのままでも十分においしいのですが、同梱された地元名産の「カワイシ醤油」が相性抜群。ぜひかけてご賞味ください。お好みで、海苔、わさび、胡麻などをかけてもおいしくいただけます。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約7~10時間
価格は¥5,000円

【婦人画報】【クッキー】動物クッキー(しろくま、くじら、ペンギン) 3種4枚入り おかしとおくりもの bougiee
世界文化遺産にも登録されている静岡の名所、三保の松原近くにある『おかしとおくりもの bougiee』は、焼き菓子とアイシングクッキーの専門店。とりわけ、動物をかたどったクッキーが人気です。いまにも動きだしそうな動物たちは、表情も愛くるしく、動物好きならずとも笑みがこぼれる可愛さ。今回は2羽の「ペンギン」、「しろくま」、「くじら」の3種類、4枚をセットにしました。小麦粉の風味が香ばしいサクッとした生地と、アイシングの甘さのバランスが絶妙です。親しい友達へ夏のお配りギフトにはもちろん、自分用の「お楽しみスイーツ」にするのもおすすめです。
価格は¥1,350円

【婦人画報】なめらか寒天ソルベ 8個入り 伊藤農園
柑橘の名産地である和歌山県から、添加物フリーのフローズンスイーツが届きました。柑橘のスペシャリストである『伊藤農園』で、太陽と風と健康な土に育まれた果実たちが、可愛い瓶に入って登場。こちらのソルベは、みかん、あまなつ、柚子と、それぞれの果汁に粗糖を加え、寒天で固めただけのシンプルなデザート。ゆえに柑橘のフレッシュな香りや味わいがストレートに楽しめます。常温で届くので、食べる際は、冷凍庫で凍らせてお召し上がりください。ひんやりシャリッとしながらも、なめらかで優しい舌触り。ギフトにもぴったりです。〔フレーバー〕みかんソルベ、あまなつソルベ、ゆずソルベ
価格は¥3,240円

【婦人画報】大人なレモンケーキ 5個入り2箱 とびしま柑橘工房
広島県の『とびしま柑橘工房』は、「愛とレモンで島おこし」をモットーに2013年に設立されたブランド。とびしまの柑橘を、さまざまな加工品にして全国に送り出しています。こちらのレモンケーキもそのひとつ。「大人」の理由は、ケーキにたっぷり染み込ませたオリジナルのレモンリキュールです。ほんのりとお酒の香るレモンケーキは、お茶にはもちろん、お酒のおともにもしたくなる大人味。食べる前に軽く温めると香りが立ち、しっとりした食感が楽しめます。個包装なので、ちょっとしたお配りギフトにもおすすめです。
価格は¥2,484円

【婦人画報】水郷どりカレー 2缶入り 水郷のとりやさん
「新鮮・安心・おいしい」をモットーに掲げ、上質の鶏肉と卵、そしてその加工食品を提供する『水郷のとりやさん』から、こだわりのカレーをお届けします。名水の郷として知られる千葉県の北総台地で育てられた「水郷どり」を使い、5時間以上かけて煮込んだ鶏骨スープで作るカレーは、鶏肉の持ち味を最大限に引き出したおいしさが魅力。ほのかな甘味と酸味のあとに、辛さがじんわり口の中に広がります。ごろっと大きなもも肉がたっぷりと入ってボリューム満点。常備食として、また非常食として、ご家庭にストックしておくと便利です。【調理時間の目安】温め:鍋で約5分
価格は¥3,780円

【婦人画報】杉田赤しそ梅干ペースト梅の仁入 延楽梅花堂
「杉田梅」という梅をご存知ですか?神奈川県小田原市の曽我梅林で、無農薬栽培されている「杉田梅」は、品種改良されていない日本古来の貴重な品種。梅林の中には、樹齢300年になるという古木もあります。産出量が極端に少ないため、「幻の梅」とも呼ばれており、梅本来の濃厚な味と、クエン酸を豊富に含む強い酸味、密度の高い果肉が特徴。その「杉田梅」を使い、梅干しをはじめとする数々の梅製品商品を全て手作業で作っているのが、『延楽梅花堂』の乗松祥子さんです。今回は、赤しそに漬けた梅干を、なめらかにしたペーストをご紹介します。特徴は、梅の種の中にある風味豊かな梅の仁が、ゴロゴロ入っていること。口に含むと杏仁豆腐のような味がします。酸味あるペーストは、お浸しや蒸し鶏などと和えたり、おにぎりの中に入れてみたりと、お料理にバリエーションをもたらせてくれます。自宅の常備調味料にぜひ加えてみてはいかがでしょう。
価格は¥1,944円

【婦人画報】杉田梅梅肉エキスドリンク 延楽梅花堂
「杉田梅」という梅をご存知ですか?神奈川県小田原市の曽我梅林で、無農薬栽培されている「杉田梅」は、品種改良されていない日本古来の貴重な品種。梅林の中には、樹齢300年になるという古木もあります。産出量が極端に少ないため、「幻の梅」とも呼ばれており、梅本来の濃厚な味と、クエン酸を豊富に含む強い酸味、密度の高い果肉が特徴。その「杉田梅」を使い、梅干しをはじめとする数々の梅製品商品を全て手作業で作っているのが、『延楽梅花堂』の乗松祥子さんです。今回は、爽やかな酸味の梅肉エキスドリンクをご紹介します。梅肉エキスドリンクは、杉田梅の梅肉エキスに、黒糖、グラニュー糖、三温糖がバランスよくブレンド。原液そのままでも、すっぱすぎず、甘すぎず飲みやすいのが特徴です。炭酸やお湯で割って飲むのはもちろん、ヨーグルトやバニラアイスにかければ、酸味がきいて爽やかな味が楽しめます。>>婦人画報デジタルで詳しくご紹介しています
価格は¥2,484円

【婦人画報】ふわふわ栗スフレ 4個入り 日向利久庵
自然豊かな環境で大切に育てられた上質な栗を使い、丁寧に一つ一つ仕上げたお菓子が栗好きの間で人気の『日向利久庵』。こちらは、国産の栗ペーストに、宮崎県産の新鮮な卵で作ったメレンゲを合わせて焼いたスフレです。和栗のおいしさをじっくり堪能するには、600ワットの電子レンジで30秒ほど温めてください。ふんわりと膨らんでふわふわの食感がよみがえり、温めることで栗の香りが立って優しい甘さがじわっと広がります。おやつやおもてなしにどうぞ。
価格は¥1,701円

【婦人画報】ティラミス アソート 保冷バッグ付き 4種セット ティラミスト マテリア
2018年に誕生したティラミス専門店『ティラミスト マテリア』。ふわふわ、トロトロの口溶けは、「食べ進むごとに笑顔になる」と評判です。今回は、イタリア産マスカルポーネにエスプレッソを合わせたプレーン味と、宇治抹茶を使った「抹茶ティラミス」、黒胡麻に愛媛銘菓のタルトを合わせた「ティラミス六時屋タルト」、稀少な愛媛のブランド栗「石畳栗」を使った「モンブランティラミス」の4種をセットでご用意。ビビッドカラーの保冷バッグに入れてお届けします。〔フレーバー〕ティラミス六時屋タルト、ティラミス、モンブランティラミス、抹茶ティラミス
価格は¥2,000円