HAL PLY BARSTOOLの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

HAL PLY BARSTOOL

製品名 HAL PLY BARSTOOL
ブランド名 ヴィトラ
製造品番 m000000001712
価格
HAL PLY BARSTOOL

価格は 155,100円

SKU 000000001712
カテゴリ 椅子 / バースツール /

在庫は「世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイト MAARKET」で確認してね

取扱サイト
世界中から厳選した家具・インテリアの通販サイトMAARKETicon
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)によってデザインされたエレガントなHAL PLY BARSTOOL(ハル プライ バースツール)は、ハルファミリーのひとつで、フットレストを備えた回転式のカウンタースツールです。
昇降式なので、テーブルやカウンターの高さやご利用になる方に応じて最適な高さに調整できます。
プライウッド製のシートシェルは、ナチュラルオークとダークオークの2色からお選びいただけます。

HAL PLY BARSTOOLの比較

「椅子」で検索し安い順に並べてみました。

Contact タブのコンテンツ

HAL PLY BARSTOOLと関連する商品

BERTOIA COLLECTION SIDE CHAIR
BERTOIA COLLECTION SIDE CHAIR
ハリー・ベルトイアは、ダイヤモンドチェアをはじめに、数々の椅子を生み出しました。ベルトイア プラスチックサイドチェアを上品な牛革張りで仕上げた、フルカバータイプのサイドチェア カウハイドシートは、落ち着きのある、エレガントな佇まいを見せてくれます。BERTOIA COLLECTION SIDE CHAIR(ベルトイア コレクション サイドチェア カウハイドシート)は、ミッドセンチュリーを代表する家具ブランドKnoll Studio(ノル スタジオ)のダイニングチェア。イタリア出身のデザイナーHarry Bertoia(ハリー・ベルトイア)が手掛けた家具コレクションのひとつです。
価格は¥254,100円
VIGNA CHAIR
VIGNA CHAIR
VIGNA CHAIR(ビーニャ チェア)は、イタリアで設立された家具・家庭用品ブランドMagis(マジス)の屋外でも使用可能なスタイリッシュなダイニングチェア。一点モノの高価なチェアで知られるアーティストMartino Gamper(マルティノ・ガンパー)が初めて量産化に挑んだチェアです。座面はバイ・インジェクションという成型方法で、表裏2色の樹脂を一体で成型しています。2色の糸で編み込まれたような繊細な仕上がりで、角度によって見える色が変わるのもポイントです。「Vigna」とはイタリア語でぶどう園の意味で、その名の通りエレガントな蔓の脚が絡みつくように伸びています。同シリーズのテーブルとセットで屋外でも使用可能なので、テラスもエレガントな雰囲気に。3脚までスタッキング可能です。
価格は¥80,300円
【PRE-SALE 2/6-】ARBA LOUNGE CHAIR
【PRE-SALE 2/6-】ARBA LOUNGE CHAIR
raawii(ラーウィー)の ARBA LOUNGE CHAIR(アルバラウンジチェア 板座)は、現代のフランスを代表する世界的なデザイナーErwan Bouroullec(エルワン ブルレック)がデザインしたシンプルながら洗練されたラウンジチェアです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2025/2/6よりErwan Bouroullec(エルワン・ブルレック)のデザインによるraawii(ラーウィー)初の「ARBAラウンジチェア」の国内販売を、MAARKETオンラインストアとMAARKETトーキョーにて先行販売を開始いたします。詳しくは
価格は¥198,000円
OW149 COLONIAL CHAIR
OW149 COLONIAL CHAIR
OW149 COLONIAL CHAIR(OW149 コロニアルチェア)は、Ole Wanscher(オーレ・ヴァンシャー)により1959年に発表されました。
価格は¥453,200円
ZA BAR STOOL
ZA BAR STOOL
熟練工による丹念なものづくりにこだわるアメリカの家具メーカーEmeco(エメコ)と日本の著名なデザイナー深澤直人のコラボレーションによるZA BAR STOOL(ザ・バースツール)。同シリーズで3種類のサイズがございます。このシリーズは日本語で「座る場所」を意味する、「ZA」と名付けられ、場所を問わず使用でき、誰でも無意識に座りたくなる椅子であることを表現しています。深澤直人は「座っているかぎり幸せな気持ち」になれる椅子を思い描いてこの椅子を作りました。どのような環境にもマッチし、流行にとらわれず世代を超えて愛される、この椅子の元祖とも言える「NAVY 1006 CHAIR」と似たタイムレスな魅力を持っています。光沢なしのタイプのみ屋外での使用が可能です。
価格は¥242,000円
HAL PLY WOOD
HAL PLY WOOD
ジャスパー・モリソンは、ここ数十年来、最も成功したプロダクトデザイナーの一人です。 彼は、「本当に良いデザイン」とは何かを追求し、「スーパーノーマル」という独自のデザイン哲学を掲げています。「スーパーノーマル」を体現したかのような主張し過ぎないシンプルなフォルムと、暮らしやオフィスなどあらゆる場面に対応する実用性を兼ね備えたプラスチックの一体成型シェルが、ハルチェアと一連のシリーズ、ハルファミリーの最大の特徴です。Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)によるダイニングチェア、HAL PLY WOOD(ハル プライ ウッド)は、快適なプライウッドのシェルと、木製の脚のシンプルな構造です。シェルと脚は、シンプルでどんなインテリアにもマッチするライトオークと、重厚感のあるシックなダークオークを組み合わせてお選びいただけます。
価格は¥108,900円
HOLM CHAIR
HOLM CHAIR
ホルム チェアは、伝統的な北欧の肘掛け椅子に影響を受け、丈夫な作りと高い快適性を併せ持っています。座面が空中に浮揚するような感覚は、この椅子の軽快感、親しみ易さを生み、どんな場面にもしっくりと馴染みます。肘掛けと脚部の繊細な接続部分に細心の注意を払いました。
価格は¥100,100円
FIBER CONFERENCE ARMCHAIR / WOOD BASE
FIBER CONFERENCE ARMCHAIR / WOOD BASE
ニューノルディックデザインを代表する北欧の家具ブランドMuuto(ムート)の FIBER CONFERENCE ARMCHAIR WOOD BASE(ファイバー コンファレンス アームチェア ウッド ベース)は、彫刻的でありながら人間工学に基づいたシートにより、長時間座って過ごす場所に最適なチェア。
価格は¥190,300円
611 CHAIR
611 CHAIR
アルヴァ・アアルトによる611 チェアは、丈夫なバーチ材のフレームとリネンのウェビングテープによって形づくられています。快適さと実用性を考えてデザインされたウェビングテープによる座面と背もたれが、座った人の重みを優しく受け止め、とても心地良く座ることができます。
価格は¥119,900円
KIKI LOUNGE CHAIR
KIKI LOUNGE CHAIR
KIKI LOUNGE CHAIR(キキ ラウンジチェア)は、フィンランドデザインの巨匠の一人であるIlmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴァーラ)がデザインを手がけた椅子です。
価格は¥287,100円
POLLOCK ARMCHAIR
POLLOCK ARMCHAIR
POLLOCK ARMCHAIR(ポロック アームチェア)は、ミッドセンチュリーモダンを代表する家具ブランドKnoll Studio(ノル スタジオ)のラウンジチェア。アメリカで活躍したデザイナーCharles Pollock(チャールズ・ポロック)によるデザインです。1964年から1979年に製造され、「スリングチェア」または「657」と呼ばれた椅子は、2015年に「ポロックアームチェア」として復刻しました。スチールパイプとレザーの異素材のコンビネーションが美しい上品なデザインです。
価格は¥633,600円
SR WIDE BENCH
SR WIDE BENCH
TOU(トウ)のSRシリーズはシェーカー家具の系譜に見られるシンプルで無駄を削ぎ落とした構造美を、ラタン素材でリデザインしたシリーズです。様々な空間に調和する存在感を持ち、軽量で扱いやすいスタンダードなラタン家具です。座面はメンテナンス時に交換出来るように取り外しが可能です。
価格は¥107,800円