【婦人画報】やわらかおかき 2種28枚 新潟味のれん本舗の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】やわらかおかき 2種28枚 新潟味のれん本舗

製品名 【婦人画報】やわらかおかき 2種28枚 新潟味のれん本舗
ブランド名 新潟味のれん本舗
価格
【婦人画報】やわらかおかき 2種28枚 新潟味のれん本舗

価格は 2,700円

SKU 138F-011
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
サクサクの生地にカリッと香ばしいナッツや豆が入ったおかきは、どんな世代にも愛される、いわば永久定番。
今回ご紹介するのは「マカダミアナッツおかき」と「越乃豆もち」の詰め合わせです。
ふんわり軽やかなおかきと、ナッツの王様といわれるマカダミアナッツのハーモニーは最強。
もちろん、大豆との相性は言わずもがなです。
お茶請けに、日本のおいしいおやつをどうぞ。
〔フレーバー〕マカダミアナッツおかき、越乃豆もち

【婦人画報】やわらかおかき 2種28枚 新潟味のれん本舗の比較

「婦人 画報 2 種」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 削りたての鰹節から丁寧に引いた味わいのおいしい出汁が簡単に取れるパック。焼津産の鰹節から作られた鰹出汁は、和食に限らず、パスタや中華料理などに加えるだけで素材の旨みを引き出します。やさしく上品な枯節は
削りたての鰹節から丁寧に引いた味わいのおいしい出汁が簡単に取れるパック。焼津産の鰹節から作られた鰹出汁は、和食に限らず、パスタや中華料理などに加えるだけで素材の旨みを引き出します。やさしく上品な枯節は
削りたての鰹節から丁寧に引いた味わいのおいしい出汁が簡単に取れるパック。焼津産の鰹節から作られた鰹出汁は、和食に限らず、パスタや中華料理などに加えるだけで素材の旨みを引き出します。やさしく上品な枯節は...
価格¥ 2,216円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 『甘音屋』は、和菓子が奏でる「蒸す音」「焼く音」「練る音」といった、「甘い音」を感じてほしいという思いで2009年にオープンした和菓子店。「果里」は、通常のかりんとうよりも大きめで、ボリュームも満点。
『甘音屋』は、和菓子が奏でる「蒸す音」「焼く音」「練る音」といった、「甘い音」を感じてほしいという思いで2009年にオープンした和菓子店。「果里」は、通常のかりんとうよりも大きめで、ボリュームも満点。
『甘音屋』は、和菓子が奏でる「蒸す音」「焼く音」「練る音」といった、「甘い音」を感じてほしいという思いで2009年にオープンした和菓子店。「果里」は、通常のかりんとうよりも大きめで、ボリュームも満点。...
価格¥ 2,311円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 エレガントな世界観と見た目も美しいお菓子で、世界中の女性たちを虜にしている『ラデュレ』。そんな『ラデュレ』から、ラング・ド・シャをくるっとロールした"ロールド・ラング・ド・シャ"の
エレガントな世界観と見た目も美しいお菓子で、世界中の女性たちを虜にしている『ラデュレ』。そんな『ラデュレ』から、ラング・ド・シャをくるっとロールした"ロールド・ラング・ド・シャ"の
エレガントな世界観と見た目も美しいお菓子で、世界中の女性たちを虜にしている『ラデュレ』。そんな『ラデュレ』から、ラング・ド・シャをくるっとロールした"ロールド・ラング・ド・シャ"の登場です。生地に練り...
価格¥ 2,700円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 東京・麻布台ヒルズにあるヴィーガンスイーツが人気の『エイタブリッシュ』。こちらは、有機ローズマリーとくるみをふんだんに練りこんだ厚みのあるザクザク食感のクッキーと、レモンジャムを練り込んだ3色のアイシ
東京・麻布台ヒルズにあるヴィーガンスイーツが人気の『エイタブリッシュ』。こちらは、有機ローズマリーとくるみをふんだんに練りこんだ厚みのあるザクザク食感のクッキーと、レモンジャムを練り込んだ3色のアイシ
東京・麻布台ヒルズにあるヴィーガンスイーツが人気の『エイタブリッシュ』。こちらは、有機ローズマリーとくるみをふんだんに練りこんだ厚みのあるザクザク食感のクッキーと、レモンジャムを練り込んだ3色のアイシ...
価格¥ 2,916円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 世界に向けてお茶の魅力を発信しているティーブランド『チャバティ』。選び抜かれた高品質な茶葉を使用したティーラテとともにシグネチャーメニューとなっているのが、毎日ひとつひとつお店で焼き上げているスコーン
世界に向けてお茶の魅力を発信しているティーブランド『チャバティ』。選び抜かれた高品質な茶葉を使用したティーラテとともにシグネチャーメニューとなっているのが、毎日ひとつひとつお店で焼き上げているスコーン
世界に向けてお茶の魅力を発信しているティーブランド『チャバティ』。選び抜かれた高品質な茶葉を使用したティーラテとともにシグネチャーメニューとなっているのが、毎日ひとつひとつお店で焼き上げているスコーン...
価格¥ 3,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 南高梅で有名な和歌山県みなべ町で、大正10年より梅果樹園を営む『佐々木農園』。初代・富之助の精神を継いで育てられた良質の梅は、富之助ブランドとして『婦人画報のお取り寄せ』でも人気の商品です。今回ご紹介
南高梅で有名な和歌山県みなべ町で、大正10年より梅果樹園を営む『佐々木農園』。初代・富之助の精神を継いで育てられた良質の梅は、富之助ブランドとして『婦人画報のお取り寄せ』でも人気の商品です。今回ご紹介
南高梅で有名な和歌山県みなべ町で、大正10年より梅果樹園を営む『佐々木農園』。初代・富之助の精神を継いで育てられた良質の梅は、富之助ブランドとして『婦人画報のお取り寄せ』でも人気の商品です。今回ご紹介...
価格¥ 3,780円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 東京・世田谷で30年以上愛され続けるフランス菓子の名店『パティスリー・ノリエット』から、スリムで洗練されたショコラバーを2本セットにしてお届けします。カカオが香る、コクのあるチョコレートコーティングと
東京・世田谷で30年以上愛され続けるフランス菓子の名店『パティスリー・ノリエット』から、スリムで洗練されたショコラバーを2本セットにしてお届けします。カカオが香る、コクのあるチョコレートコーティングと
東京・世田谷で30年以上愛され続けるフランス菓子の名店『パティスリー・ノリエット』から、スリムで洗練されたショコラバーを2本セットにしてお届けします。カカオが香る、コクのあるチョコレートコーティングと...
価格¥ 3,888円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 いちごの魅力をさまざまなスイーツにして表現するブランド『苺の誘惑』の人気商品です。スライスしたいちごを美しく盛り付けた脚付きカップ入りのティラミスは、ふわふわでとろとろの食感も魅力。イタリア産のマスカ
いちごの魅力をさまざまなスイーツにして表現するブランド『苺の誘惑』の人気商品です。スライスしたいちごを美しく盛り付けた脚付きカップ入りのティラミスは、ふわふわでとろとろの食感も魅力。イタリア産のマスカ
いちごの魅力をさまざまなスイーツにして表現するブランド『苺の誘惑』の人気商品です。スライスしたいちごを美しく盛り付けた脚付きカップ入りのティラミスは、ふわふわでとろとろの食感も魅力。イタリア産のマスカ...
価格¥ 4,104円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 創業100年を超える福井の名店が作る釜飯は、越前の山海の幸をふんだんに使った贅沢な味。食材ごとに丁寧な下処理を施し、職人が手間暇をかけて作った釜飯を急速冷凍して、おいしさをそのまま閉じ込めました。ご家
創業100年を超える福井の名店が作る釜飯は、越前の山海の幸をふんだんに使った贅沢な味。食材ごとに丁寧な下処理を施し、職人が手間暇をかけて作った釜飯を急速冷凍して、おいしさをそのまま閉じ込めました。ご家
創業100年を超える福井の名店が作る釜飯は、越前の山海の幸をふんだんに使った贅沢な味。食材ごとに丁寧な下処理を施し、職人が手間暇をかけて作った釜飯を急速冷凍して、おいしさをそのまま閉じ込めました。ご家...
価格¥ 5,000円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 1918年創業の山梨県の駅弁屋さん『丸政』が展開する蕎麦店の人気商品である天むすと、サイドメニューとして新たに登場した軟骨焼豚をのせたおこわをセットでお届けします。天むすは、木耳の佃煮を混ぜ込んだもっ
1918年創業の山梨県の駅弁屋さん『丸政』が展開する蕎麦店の人気商品である天むすと、サイドメニューとして新たに登場した軟骨焼豚をのせたおこわをセットでお届けします。天むすは、木耳の佃煮を混ぜ込んだもっ
1918年創業の山梨県の駅弁屋さん『丸政』が展開する蕎麦店の人気商品である天むすと、サイドメニューとして新たに登場した軟骨焼豚をのせたおこわをセットでお届けします。天むすは、木耳の佃煮を混ぜ込んだもっ...
価格¥ 5,400円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】やわらかおかき 2種28枚 新潟味のれん本舗と関連する商品

【婦人画報】福ふく最中 6個 勉強堂
【婦人画報】福ふく最中 6個 勉強堂
『勉強堂』の「福ふく最中」は、創業者・門田常太郎(つねたろう)氏から名を取った常太郎最中を縁起のいいだるまのパッケージで包んだ、見た目にも華やかな和菓子です。お召し上がり直前に、香ばしいパリパリの最中皮に自分で餡を挟むスタイルで、作りたての風味が楽しめるのが特徴。シンプルながらも上質な素材が引き立つ、和菓子の王道の味わいが魅力です。個包装なので、贈り物としても喜ばれることは間違いありません。6個入、12個入、18個入とご用意しておりますので、用途に合わせてお選びください。福ふく最中 12個はこちら福ふく最中 18個はこちら
価格は¥1,738円
【婦人画報】チーズケーキ 9個 資生堂パーラー
【婦人画報】チーズケーキ 9個 資生堂パーラー
1902年、日本で初めてのソーダ水やまだ珍しかったアイスクリームを製造販売するお店として誕生した『資生堂パーラー』。銀座のエスプリを凝縮した洋菓子は、今なお根強いファンを虜にしています。こちらの一口サイズのチーズケーキは、北海道産の小麦粉を使ったビスキュイ生地で、デンマーク製のクリームチーズを包み込んで焼き上げられています。チーズよりチーズらしい、濃厚で贅沢なチーズケーキは、コーヒーにはもちろん、ワインに合わせても。お好みに合わせて、冷やしてお召し上がりください。チーズケーキ 12個はこちら
価格は¥3,186円
【婦人画報】【クッキー】クッキー缶 4種26個 リュ・ドラ・ポム
【婦人画報】【クッキー】クッキー缶 4種26個 リュ・ドラ・ポム
香川県高松市にあるパティスリー『リュドラポム』。国産小麦や香川県産の卵、発酵バターを使うなど、素材にこだわって作るスイーツに定評があります。こちらは、チョコレートづくしの小さなクッキー缶。甘さひかえめで、カカオの香りがぎゅっと詰まったクッキーは大人の味わいです。贈り物にはもちろん、ご褒美クッキーとしてもおすすめ。どうぞお見逃しなく。〔フレーバー〕ギブフェリー、カカオニブクッキー、ベイクドショコラ、バーチディダーマ
価格は¥3,456円
【婦人画報】オリジナルカヌレ 6種 カヌレドキャンティ
【婦人画報】オリジナルカヌレ 6種 カヌレドキャンティ
「アトリエ・キャンティ」は、有名レストランガイドにも掲載されたことがある、新潟で人気のモダンイタリアンレストラン。この『カヌレドキャンティ』は、パティシエの経験もあるというシェフが立ち上げた、新潟初のカヌレ専門店です。特徴は、直径3センチ高さ6センチほどのスリムな形と、軽やかなモチモチ食感!なんと2日以上熟成させた生地を、じっくりと丁寧に焼き上げたお店の自信作です。最大で18種類もあるというバリエーション豊かなフレーバーは、プレーンから黒胡麻、人気のピスタオや塩キャラメルなど幅広くご用意しているので、好みの味がきっと見つかるはず。今回はその中でも定番と人気の高い6種を詰め合わせました。〔フレーバー〕プレーン、塩キャラメル、ピスタチオ、抹茶、黒胡麻、ココア【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約3~5時間 もしくは常温で約1~3時間温め:レンジで5~10秒 もしくはトースターで約15~30秒
価格は¥1,850円
【婦人画報】フリュイショコラ市田柿 6個 信州 里の菓工房
【婦人画報】フリュイショコラ市田柿 6個 信州 里の菓工房
季節感を大切にし、地元の農家で丁寧に栽培された農作物を使ったお菓子が人気の『信州 里の菓工房』。こちらは、土作りからこだわった市田柿にチョコレートを合わせた「フリュイショコラ市田柿」。スイートチョコレートとミルクチョコレートを合わせて信州伊那栗を使った栗きんとんを混ぜ、栗焼酎を入れて仕上げたガナッシュを干し柿に詰めて、仕上げにビターチョコレートでコーティングしました。干し柿とチョコレートの相性は抜群。お茶にも、リキュールなどのお酒にも合う、大人のスイーツです。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約3~4時間
価格は¥2,592円
【婦人画報】栗利久 雅 日向利久庵
【婦人画報】栗利久 雅 日向利久庵
艶やかで丸みのある形。優雅な佇まいのこのお菓子の中には栗、栗、そして栗。どこを切っても栗がたっぷり入っていて、栗好きにはたまりません。国産の栗あんに栗の渋皮煮をまるごとのせ、その上に黒糖羊羹を上掛けして仕上げた「栗利久」は、宮崎県にある菓子舗『日向利久庵』を代表する商品。贈り物に喜ばれる一品として、地元で愛されているお菓子です。大きめに切って贅沢に、あるいはひと口サイズで上品に。お好みの食べ方でお楽しみください。
価格は¥3,500円
【婦人画報】エレスト プティ ボワット ショコラ 6種 エレスト
【婦人画報】エレスト プティ ボワット ショコラ 6種 エレスト
『エレスト』は、奥ゆかしさという意味を込めてつけた店名なのだとか。その名の通り、派手ではないけれど静かに心惹かれる、そんなお菓子を届けてくれるパティスリーのクッキー缶です。蓋を開けた瞬間にチョコレートが香る「プティ ボワット ショコラ」は春までの期間限定。基本に忠実に、妥協なく丁寧に作られた気品ある焼き菓子は、いつ食べてもどなたに贈っても間違いのない品です。〔フレーバー〕ヌガチンフリュイセック、フロランタン、サブレヴァニーユ、サブレショコラ・テ、オランジェット、ムラングココ
価格は¥2,650円
【婦人画報】六瓢息災 2種30個 廣尾 瓢月堂
【婦人画報】六瓢息災 2種30個 廣尾 瓢月堂
六揃いの「六瓢箪(むびょうたん)」は、語呂合わせから、無病息災の縁起物とされてきました。これにちなんだひと口菓子が、『婦人画報のお取り寄せ』のベストセラー「六瓢息災」です。さくさくのビスキュイで木の実やはちみつ漬けのしょうがを挟み、個包装しました。無花果味は、無花果を中心としたドライフルーツを練り込んで、食べやすい風味に仕上げています。縁起のよい菓名とともに、ますます人気が出そうです。〔フレーバー〕プレーン、ショコラ、無花果六瓢息災(七福神カード付き) 3種12個はこちら->>>バイヤーブログ:「六瓢息災」が、誰からも愛される理由。
価格は¥5,832円
【婦人画報】吉野本葛もち詰合せ 6個入り 黒川本家
【婦人画報】吉野本葛もち詰合せ 6個入り 黒川本家
本葛独特の香りが評判の奈良『黒川本家』の「吉野本葛もち」。原料は、高級和菓子や懐石料理には欠かせない貴重な原料、奈良で採れる吉野本葛です。おいしさの理由は1615(元和元)年の創業当時から、ほぼ変わらない、厳寒の時季にだけ行われる本葛作りにあります。葛根を細かく砕いて繊維状にした後、幾度も桶に入った井戸水に晒していくのです。不純物を取り除かれた真っ白い澱粉は、数カ月乾燥させることでカチカチの塊に。こうして完成したきめ細かな本葛を熱湯でじっくりと練り上げ、砂糖などを加えることで、むっちりとし、滑らかさと艶、弾力のある葛餅ができます。スプーンですくって皿に盛り、同梱の黒蜜ときな粉をかけてお召し上がりください。木箱入りなので、贈答にもおすすめです。
価格は¥3,240円
【婦人画報】金時クリームパン・クロワッサンクリームフロマージュ 8個 パンとケーキの店パオ
【婦人画報】金時クリームパン・クロワッサンクリームフロマージュ 8個 パンとケーキの店パオ
いま、パン好き、スイーツ好きの間で話題となっているクリームパンをご存じでしょうか?ふんわり丸パンの中に、生クリーム、つぶあんが入っている「金時クリームパン」。クリーミーな甘さがおいしいパン菓子です。愛媛県今治市にある『パンとケーキの店Pao(パオ)』は、このパンのおかげで一気に全国的に有名になりました。今回は、その「金時クリームパン」に加え、クリームチーズ、生クリームの"ダブルクリーム"がおいしい「クロワッサンクリームフロマージュ」をセットにしていただきました。店では行列ができるほどの人気商品をお取り寄せで。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約5時間
価格は¥2,473円
【婦人画報】おととせんべい 10種15枚 象屋元蔵
【婦人画報】おととせんべい 10種15枚 象屋元蔵
瀬戸内海沿岸の小魚や海老の姿をそのままおせんべいに閉じ込めた「おととせんべい」。昔ながらの作り方で1枚1枚を手焼きで仕上げています。せんべいは薄めで、パリッと軽め。その分、魚介の存在感が口の中で増します。魚の図鑑を眺めるがごとく楽しく食べられるおせんべいは、子どもから大人にまで大人気。保存料などは一切不使用。カルシウムを摂れるのも嬉しい限りです。おととせんべい 7種10枚はこちら
価格は¥4,200円
【婦人画報】エクレール・オゥ・ショコラ 8個 神戸南京町 エスト・ローヤル
【婦人画報】エクレール・オゥ・ショコラ 8個 神戸南京町 エスト・ローヤル
シュー生地はサクサク、カリッ。中からはふんわりミルキーなカスタードクリームがとろけ出す、至福のエクレア。このエクレアを飽きない食感にさせているのは、シュー生地にまぶしたアーモンドダイス。つぶつぶ感が軽快で、ぺろりと1本食べ終えてしまいます。『エスト・ローヤル』伝統の芳醇なバニラビーンズを使ったカスタードクリームを使用し、素材にもこだわる、神戸で30年シュークリームやエクレアを作り続けるエスト・ローヤルの自信作です。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約5時間
価格は¥3,196円