【婦人画報】ガトーピレネー ファットリア ダ コジモの詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】ガトーピレネー ファットリア ダ コジモ

製品名 【婦人画報】ガトーピレネー ファットリア ダ コジモ
ブランド名 ファットリア ダ コジモ
価格
【婦人画報】ガトーピレネー ファットリア ダ コジモ

価格は 3,880円

SKU 056F-790
カテゴリ スイーツ・洋菓子 / 洋菓子 /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
「ガトー・ピレネー」とは、フランスとスペインの国境にそびえるピレネー山脈の麓の町に伝わる、バウムクーヘンの原型ともいわれる郷土菓子。
福岡にある『ダ コジモ』が手掛けるガトー・ピレネーは、ガスや電気ではなく備長炭を使い、手作業で焼き上げるのが特徴です。
原材料も、宮崎県産の高千穂発酵バターや、福岡県糸島産の小麦粉、化学飼料を使わない筑前卵など選りすぐりものを使用するというこだわり。
生地に練りこまれたオレンジピールやレモンピールなどの柑橘系の香りとほのかに感じる炭の香りが、しっとりとした生地を味わう毎に感じられ、まわりにほどこされた上品なアイシングと見事に調和しています。
常温でもおいしくいただけますが、オーブントースターで2分程温めると、バターの香りがたち、ふんわりとした食感をお楽しみいただけます。
【調理時間の目安】温め:トースターで約2分

【婦人画報】ガトーピレネー ファットリア ダ コジモの比較

「婦人 画報 洋菓子」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 『和栗モンブラン専門店 栗りん』は、さまざまなアプローチで新感覚のモンブランを提案するモンブランの専門店。こちらの「栗千本」は、和栗のクリームをもちもちの餅生地で包んだ大福に、厳選した国産の栗を丁寧に
『和栗モンブラン専門店 栗りん』は、さまざまなアプローチで新感覚のモンブランを提案するモンブランの専門店。こちらの「栗千本」は、和栗のクリームをもちもちの餅生地で包んだ大福に、厳選した国産の栗を丁寧に
『和栗モンブラン専門店 栗りん』は、さまざまなアプローチで新感覚のモンブランを提案するモンブランの専門店。こちらの「栗千本」は、和栗のクリームをもちもちの餅生地で包んだ大福に、厳選した国産の栗を丁寧に...
価格¥ 2,500円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 チーズスイーツの専門店『ラニーチーズ』の人気商品「バターチーズサンド」に、福井銘菓の羽二重餅と餡子、そして大納言小豆を合わせた、和菓子好きにも洋菓子好きにも嬉しいお菓子です。しっとりと柔らかい羽二重餅
チーズスイーツの専門店『ラニーチーズ』の人気商品「バターチーズサンド」に、福井銘菓の羽二重餅と餡子、そして大納言小豆を合わせた、和菓子好きにも洋菓子好きにも嬉しいお菓子です。しっとりと柔らかい羽二重餅
チーズスイーツの専門店『ラニーチーズ』の人気商品「バターチーズサンド」に、福井銘菓の羽二重餅と餡子、そして大納言小豆を合わせた、和菓子好きにも洋菓子好きにも嬉しいお菓子です。しっとりと柔らかい羽二重餅...
価格¥ 2,700円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 3 1949年創業、名古屋市東区のレトロかわいい老舗喫茶店『洋菓子・喫茶ボンボン』からバームクーヘンとマドレーヌのセットをお届けします。昔から受け継がれてきた製法で一層一層じっくりと時間をかけて焼き上げた
1949年創業、名古屋市東区のレトロかわいい老舗喫茶店『洋菓子・喫茶ボンボン』からバームクーヘンとマドレーヌのセットをお届けします。昔から受け継がれてきた製法で一層一層じっくりと時間をかけて焼き上げた
1949年創業、名古屋市東区のレトロかわいい老舗喫茶店『洋菓子・喫茶ボンボン』からバームクーヘンとマドレーヌのセットをお届けします。昔から受け継がれてきた製法で一層一層じっくりと時間をかけて焼き上げた...
価格¥ 2,850円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 4 京都のパティスリー『エプルヴェ イシカワ』。ショコラやプチガトー、焼き菓子など幅広い洋菓子を手がけています。今回お届けする「テリーヌ ショコラ」は、カカオを収穫後60日以内に仕立てた今まで味わえなかっ
京都のパティスリー『エプルヴェ イシカワ』。ショコラやプチガトー、焼き菓子など幅広い洋菓子を手がけています。今回お届けする「テリーヌ ショコラ」は、カカオを収穫後60日以内に仕立てた今まで味わえなかっ
京都のパティスリー『エプルヴェ イシカワ』。ショコラやプチガトー、焼き菓子など幅広い洋菓子を手がけています。今回お届けする「テリーヌ ショコラ」は、カカオを収穫後60日以内に仕立てた今まで味わえなかっ...
価格¥ 3,000円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 5 可愛らしい猫の缶にぎっしり入っているのは、ごく薄く焼き上げた繊細なクッキー。「ラングドシャ」とはフランス語で「猫の舌」という意味で、こちらは兵庫県尼崎市にある『洋菓子店リビエール』の人気商品。初代シェ
可愛らしい猫の缶にぎっしり入っているのは、ごく薄く焼き上げた繊細なクッキー。「ラングドシャ」とはフランス語で「猫の舌」という意味で、こちらは兵庫県尼崎市にある『洋菓子店リビエール』の人気商品。初代シェ
可愛らしい猫の缶にぎっしり入っているのは、ごく薄く焼き上げた繊細なクッキー。「ラングドシャ」とはフランス語で「猫の舌」という意味で、こちらは兵庫県尼崎市にある『洋菓子店リビエール』の人気商品。初代シェ...
価格¥ 3,350円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 6 鎌倉駅から海へ向かって歩いた所にあるチョコレートと洋菓子の専門店『イル・ド・ショコラ』の名物といえば、この「生シェルパイ」。湘南の海を連想させる貝殻を模したパイ生地には、フランスの特級バターを使用して
鎌倉駅から海へ向かって歩いた所にあるチョコレートと洋菓子の専門店『イル・ド・ショコラ』の名物といえば、この「生シェルパイ」。湘南の海を連想させる貝殻を模したパイ生地には、フランスの特級バターを使用して
鎌倉駅から海へ向かって歩いた所にあるチョコレートと洋菓子の専門店『イル・ド・ショコラ』の名物といえば、この「生シェルパイ」。湘南の海を連想させる貝殻を模したパイ生地には、フランスの特級バターを使用して...
価格¥ 4,180円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 7 大阪市中崎町でカフェを営む『太陽ノ塔洋菓子店』から、陶器作家の野田夏実さんがデザインした缶入りクッキーが新登場。「思わず誰かにプレゼントしたくなるような、温かさを感じられるスイーツ」をコンセプトにする
大阪市中崎町でカフェを営む『太陽ノ塔洋菓子店』から、陶器作家の野田夏実さんがデザインした缶入りクッキーが新登場。「思わず誰かにプレゼントしたくなるような、温かさを感じられるスイーツ」をコンセプトにする
大阪市中崎町でカフェを営む『太陽ノ塔洋菓子店』から、陶器作家の野田夏実さんがデザインした缶入りクッキーが新登場。「思わず誰かにプレゼントしたくなるような、温かさを感じられるスイーツ」をコンセプトにする...
価格¥ 4,200円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 8 国産の干し柿といちじく、ホワイトとビターチョコレート、くるみと、どの素材も惜しみなく使われている贅沢さ。三位一体ならぬ、素材が五位一体となり、唯一無二の味わいです。和の心を映した洋菓子を生み出す京なら
国産の干し柿といちじく、ホワイトとビターチョコレート、くるみと、どの素材も惜しみなく使われている贅沢さ。三位一体ならぬ、素材が五位一体となり、唯一無二の味わいです。和の心を映した洋菓子を生み出す京なら
国産の干し柿といちじく、ホワイトとビターチョコレート、くるみと、どの素材も惜しみなく使われている贅沢さ。三位一体ならぬ、素材が五位一体となり、唯一無二の味わいです。和の心を映した洋菓子を生み出す京なら...
価格¥ 4,212円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 9 1902年、日本で初めてのソーダ水やまだ珍しかったアイスクリームを製造販売するお店として誕生した『資生堂パーラー』。銀座のエスプリを凝縮した洋菓子は、今なお根強いファンを虜にしています。こちらの一口サ
1902年、日本で初めてのソーダ水やまだ珍しかったアイスクリームを製造販売するお店として誕生した『資生堂パーラー』。銀座のエスプリを凝縮した洋菓子は、今なお根強いファンを虜にしています。こちらの一口サ
1902年、日本で初めてのソーダ水やまだ珍しかったアイスクリームを製造販売するお店として誕生した『資生堂パーラー』。銀座のエスプリを凝縮した洋菓子は、今なお根強いファンを虜にしています。こちらの一口サ...
価格¥ 4,212円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 10 京都の洋菓子店として知られる『京のこころを贈る洋菓子 一善や』が和の心に学び、生み出したお菓子。国産のいちじくをほんの少しだけ乾燥させ、その中にシルキーな舌触りの生チョコを閉じ込め、求肥で包みました。
京都の洋菓子店として知られる『京のこころを贈る洋菓子 一善や』が和の心に学び、生み出したお菓子。国産のいちじくをほんの少しだけ乾燥させ、その中にシルキーな舌触りの生チョコを閉じ込め、求肥で包みました。
京都の洋菓子店として知られる『京のこころを贈る洋菓子 一善や』が和の心に学び、生み出したお菓子。国産のいちじくをほんの少しだけ乾燥させ、その中にシルキーな舌触りの生チョコを閉じ込め、求肥で包みました。...
価格¥ 6,048円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】ガトーピレネー ファットリア ダ コジモと関連する商品

【婦人画報】伊那栗のパウンドケーキ 2本 信州 里の菓工房
【婦人画報】伊那栗のパウンドケーキ 2本 信州 里の菓工房
信州の自然の中で素晴らしい栗を作りたいという思いから、農家や地元の人とタッグを組んで栗のブランディングと商品作りを手掛ける『信州 里の菓工房』。そうして生まれた信州伊那栗の魅力を余すところなく表現したのが、こちらのパウンドケーキです。しっとり柔らかな生地の中には、キャラメリゼした栗の甘露煮と渋皮栗がふんだんに入っていて、どこを切ってもごろっと栗が顔を出します。お茶やほうじ茶にもあう優しい味わいを、どうぞお楽しみください。
価格は¥2,484円
【婦人画報】大人なレモンケーキ 5個入り2箱 とびしま柑橘工房
【婦人画報】大人なレモンケーキ 5個入り2箱 とびしま柑橘工房
広島県の『とびしま柑橘工房』は、「愛とレモンで島おこし」をモットーに2013年に設立されたブランド。とびしまの柑橘を、さまざまな加工品にして全国に送り出しています。こちらのレモンケーキもそのひとつ。「大人」の理由は、ケーキにたっぷり染み込ませたオリジナルのレモンリキュールです。ほんのりとお酒の香るレモンケーキは、お茶にはもちろん、お酒のおともにもしたくなる大人味。食べる前に軽く温めると香りが立ち、しっとりした食感が楽しめます。個包装なので、ちょっとしたお配りギフトにもおすすめです。
価格は¥2,484円
【婦人画報】レモンケーキ 6個 トリート オア トリート!
【婦人画報】レモンケーキ 6個 トリート オア トリート!
実店舗を持たずに、オンラインショップを中心に展開している『トリート オア トリート!(treat or treat!)』は、かわいいパッケージのお菓子が人気。その中でもひときわキュートなレモンケーキが「婦人画報のお取り寄せ」に登場です!レモンをそのまま表現したラッピングの中には、小麦粉・卵・バター・砂糖といったシンプルな素材で丁寧に作られたレモンケーキ。混ぜ込んだレモンコンフィによって爽やかな香りと酸味が広がり、しっかりとしたアイシングと相性抜群です。
価格は¥3,500円
【婦人画報】パイナップルケーキ 9個 リーポール
【婦人画報】パイナップルケーキ 9個 リーポール
アジアを旅できるスイーツブランド『リーポール』。台湾で昔から愛されているパイナップルケーキも『リーポール』の手にかかればおしゃれでモダンなお菓子に変身。パイナップルの繊維をほどよく残したジャムは、パイナップルの甘さ、香り、酸味をバランスよく引き出し、上品な味わいに。クッキー生地は、トロンとしたジャムを引き立てるようさっくりと仕上げています。意外にずっしりと重さを感じるケーキは、シンガプーラ、フラミンゴのいるアジアがテーマの可愛らしいBOX入り。
価格は¥3,132円
【婦人画報】パイナップルケーキ 4個 リーポール
【婦人画報】パイナップルケーキ 4個 リーポール
アジアを旅できるスイーツブランド『リーポール』。台湾で昔から愛されているパイナップルケーキも『リーポール』の手にかかればおしゃれでモダンなお菓子に変身。パイナップルの繊維をほどよく残したジャムは、パイナップルの甘さ、香り、酸味をバランスよく引き出し、上品な味わいに。クッキー生地は、トロンとしたジャムを引き立てるようさっくりと仕上げています。意外にずっしりと重さを感じるケーキは、シンガプーラ、フラミンゴのいるアジアがテーマの可愛らしいBOX入り。
価格は¥1,404円
【婦人画報】ザ・チーズ ノーシュガーカフェ・シンレス京都
【婦人画報】ザ・チーズ ノーシュガーカフェ・シンレス京都
京都市中京区に誕生した、砂糖を使わずに美味しいお菓子を提供する健康を考えるノーシュガーカフェ『シンレス京都』。シンガポールで長年、無糖質・低糖質の研究をしてきたオーナーが砂糖や小麦粉と言った糖質の高い材料を使わずに、罪悪感のない新しいスイーツをプロデュースしています。このクラストがないチーズケーキは、濃厚な味わいで、それはまるでチーズそのもの。程よく甘みがあり、それでいて重くない、まさに罪悪感がないチーズケーキです。糖質は1ホールたったの19.9g。美味しさとヘルシーが両立した心強いスイーツ、是非お試しください。
価格は¥4,861円
【婦人画報】羽二重光絹ベイクドチーズケーキ ラニーチーズ
【婦人画報】羽二重光絹ベイクドチーズケーキ ラニーチーズ
チーズを追究するスペシャリスト『ラニーチーズ』から、和洋のおいしさを融合したユニークなケーキが届きました。福井県の伝統的な和菓子、羽二重餅をチーズケーキに合わせたという斬新なお菓子です。絹のようにしっとりとやわらかい羽二重餅となめらかなチーズケーキ、そして優しい甘さの粒あん。和の要素も併せ持ち、見た目もユニークです。チーズケーキ好きでなくとも、一度は食べてみたい新感覚スイーツです。【調理時間の目安】解凍:常温で約4時間 もしくは冷蔵庫で約1日【編集部からのひとこと】別添えの羽二重餅をチーズケーキに巻いて、お好みの大きさにカットして召し上がりください。
価格は¥3,240円
【婦人画報】パウンドケーキ 3種3個 レ・アントルメ国立
【婦人画報】パウンドケーキ 3種3個 レ・アントルメ国立
伝統と気品のあるフランス菓子にファンが多い、東京・国立のパティスリー『レ・アントルメ国立』。こちらは人気のパウンドケーキをミニサイズで3種セットにしました。ラム酒フルーツを贅沢にとじこめた「ケーク・オ・フリュイ」に、爽やかなオレンジをたっぷり使用した「オレンジパウンド」、クランベリーを散りばめた「ショコラパウンド」。リボン掛けしたパッケージは贈り物にも最適です。〔フレーバー〕ミニ オレンジパウンド、ミニ ショコラパウンド、ミニ ケーク・オ・フリュイ
価格は¥2,279円
【婦人画報】ケイクパリジャン・ラズベリーショコラ レガレヴ
【婦人画報】ケイクパリジャン・ラズベリーショコラ レガレヴ
2021年に鎌倉にオープンしたフランス菓子店『レガレヴ』が贈る新感覚のパウンドケーキ。「ケイクパリジャン」とは、パリで流行っている、パウンドケーキにたっぷりのガナッシュ(チョコレートクリーム)とナッツがのった焼き菓子。今回は、ミルクチョコレートベースの生地に、刻んだ乾燥ラズベリー(フランボワーズ)とショコラが入ったラズベリーショコラをご用意しました。2層になったケーキは、味はもちろん食感も楽しめ、贅沢な仕上がりとなっています。ケイクパリジャン・抹茶とくるみはこちら
価格は¥2,700円
【婦人画報】フォンダンショコラ 6個 チャバティ
【婦人画報】フォンダンショコラ 6個 チャバティ
ティーラテとスコーンでお馴染みの『チャバティ』から、フォンダンショコラをご紹介します。フランスのチョコレートブランド「カカオバリー」の上質なチョコレートを使い、しっとりと焼き上げた生地で、濃厚な風味が楽しめます。解凍してそのままでも召し上がれますが、電子レンジで温めると中からチョコレートが溶け出してまた違った趣に。ふたつの味をお試しあれ。【召しあがり方】解凍後、容器のまま耐熱皿にのせ、ラップをして600Wで30秒ほど温めて、召しあがりください。
価格は¥3,200円
【婦人画報】栗きんとんモンブラン4個 やまつ
【婦人画報】栗きんとんモンブラン4個 やまつ
栗の名産地として知られる中津川の栗きんとんは、栗好きなら誰もが知る銘菓。その栗きんとんとモンブランを合わせた贅沢なお菓子がこちらです。中津川栗きんとんの上に自家製の粟蜜漬を使ったクラッカーとクリームをのせ、国産栗のマロンペーストをたっぷり絞って、仕上げに熊本県産の渋皮栗をのせました。栗のおいしさを存分に堪能できる、まさに栗尽くしのスイーツ。一人分ずつカップに入っているので、お好きな時にお好きなだけ召し上がれます。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約3時間
価格は¥2,970円
【婦人画報】チョコレートケーキ 1本 ウシオチョコラトル
【婦人画報】チョコレートケーキ 1本 ウシオチョコラトル
広島・尾道市にある『ウシオチョコラトル』は、カカオ豆を直接仕入れ、焙煎から製造・販売までを手掛ける「ビーントゥバー」製法で人気のチョコレート専門店。そんな『ウシオチョコラトル』から、ユニークな製法で作られるチョコレートケーキが登場です。長崎カステラの製法を参考に、水飴を使用した生地を湯煎焼きで丁寧に焼き上げ、最後に表面をサクッと香ばしく仕上げることで、しっとりと軽やかな食感の両立を実現。三角形の個性的な形とカラフルなパッケージも魅力的で、素材、形、焼き方にこだわった一品は、手土産にすれば場が盛り上がること間違いなしです!【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で半日
価格は¥4,104円