【婦人画報】行雲流水 12枚 末富の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】行雲流水 12枚 末富

製品名 【婦人画報】行雲流水 12枚 末富
ブランド名 末富
価格
【婦人画報】行雲流水 12枚 末富

価格は 1,296円

SKU 055F-917
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
『末富』の創業は明治26年。
「亀末廣」で修業を積んだ初代が、京都・呉服街室町に店舗を構えたのが始まりです。
今も末富で作られる和菓子の数々は、京の風物詩としてのみならず洋の歳時記も踏まえたものもあり、全国にファンがいるのもうなずけます。
こちらの煎餅は、厚めに少し堅く仕上げた麩焼煎餅に白砂糖・黒砂糖をひいたお菓子。
菓子名にある「行雲流水」とは、「行く雲」「流れる水」も無念無心の境地を示す禅語で、東福寺前管長 福島慶道老師に名付けていただきました。
忙しい日常から離れ、暫し無念無心の境地に浸っていただいてみては。
末富ブルーの美しい包装紙に包んでお届けします。
かしこまった場への手土産にふさわしい一品は、まとまったお配りにも適しています。

【婦人画報】行雲流水 12枚 末富の比較

「婦人 画報 行 雲」で検索し安い順に並べてみました。

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】行雲流水 12枚 末富と関連する商品

【婦人画報】チョコラスク缶 14枚 エレファントリング
【婦人画報】チョコラスク缶 14枚 エレファントリング
「象が鼻で輪を作るのを見たら、幸せになれる」という言い伝えから店名をつけた、芦屋にあるバウムクーヘン専門店。職人が一本一本手作業で作る「しあわせのバウムクーヘン」を薄くスライスして低温で焼き上げた「バウムラスク」は、おやつにぴったりの手軽なお菓子。そのバウムラスクにチョコレートをかけて、上品な缶に詰めました。【編集部からひとこと】サクサク食感!個包装なので差し入れにも便利。婦人画報のお取り寄せアワードとは?
価格は¥2,268円
【婦人画報】【クッキー】PURE COOKIES nuts&fruits 玄妙庵カフェ
【婦人画報】【クッキー】PURE COOKIES nuts&fruits 玄妙庵カフェ
『玄妙庵カフェ』のクッキー缶。こちらは、アーモンド、白胡麻、かぼちゃの種などのナッツ類と、レーズン、いちじく、オレンジなどドライフルーツの味わいを生かしたものになっています。白砂糖は一切使わず、甘みはブラウンシュガーとメープルシロップのみ。素材はすべてオーガニックというこだわりよう。甘さは控えめながら、サクサクと軽やかな生地のおかげで、ナッツやフルーツ本来の魅力がそれぞれしっかり感じられます。いちじくのクッキーやオレンジガレット、レーズンのメレンゲ、パンプキンシードのフロランタンなど8種類が入ったこちらも豪華な詰め合わせです。〔フレーバー〕パンプキンシードのフロランタン、フロランタン、いちじくクッキー、アーモンドのキャラメリゼ、ノア、オレンジガレット、白ゴマクッキー、レーズンメレンゲ>>婦人画報デジタルで詳しくご紹介しています
価格は¥4,104円
【婦人画報】越乃雪 32個 越乃雪本舗大和屋
【婦人画報】越乃雪 32個 越乃雪本舗大和屋
新潟県長岡市にある老舗和菓子屋『越乃雪本舗大和屋』の代表銘菓が「越乃雪」。新潟県産餅米の寒晒し粉に、四国特産の「生」和三盆糖を合わせた押し物の和菓子です。美しい山々に降る雪を、まぶした粉糖で表現しています。口に含むとさらさらとはかなく溶けて、上品な甘さが広がります。1778年の創業以来一度も途絶えることなく受け継がれてきた「越乃雪」は、お茶菓子や大切な方へのおもてなしの菓子としておすすめです。【編集部からのひとこと】お茶や紅茶、コーヒーなどティータイムに合わせてお楽しみください。
価格は¥2,376円
【婦人画報】エクレール・オ・ショコラ 5本 くにおかチョコレート
【婦人画報】エクレール・オ・ショコラ 5本 くにおかチョコレート
千葉の里山にある『くにおかチョコレート』は、「美しい余韻を残すチョコレート」を目指し、自家焙煎したカカオを使ったお菓子を送り出すブランド。こちらは、ベネズエラ産のチョコレートをふんだんに使ったエクレール(エクレア)です。店主が試行錯誤の末たどり着いたのは、濃厚ながらも後味にカカオのフルーティーさを感じる、余韻のある味わい。香り豊かなチョコレートと千葉県産の卵を使用したエクレールは、約10cmと小ぶりながら、満足度の高い贅沢なお菓子です。表面のカカオニブもいいアクセントに。冷凍でお届けするので、冷蔵庫で1時間解凍してお召し上がりください。【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約1時間
価格は¥3,439円
【婦人画報】コボレザクラ 10枚 サクラスイーツ
【婦人画報】コボレザクラ 10枚 サクラスイーツ
日本昔話「花咲じいさん」の物語をモチーフに、日本の春を映し出したこだわりのサブレです。サブレ部分は「桜の木」、ホワイトチョコは「雪」、そして八重桜の塩漬けは、桜の花が満開となりこぼれ落ちる「コボレザクラ」をイメージしました。北海道産バターと富山県産の新鮮な卵を贅沢に使用し、シナモンとゴマを効かせた生地に、丁寧に煮込んだオレンジとイチジクの手作りペーストを練り込み、じっくり1日以上寝かせてから焼き上げています。仕上げにはホワイトチョコレートでコーティングし、八重桜の塩漬けをひとつひとつ手作業で飾りました。ホワイトチョコの濃厚な甘さと桜の塩味が織りなす奥深い味わいは、春の訪れを感じさせる贅沢なひとときへと誘います。個包装なので贈り物にもおすすめ!大切な方との特別な時間にぜひお楽しみください。
価格は¥2,160円
【婦人画報】マカロンボーロMIX マカロン・エ・ショコラ
【婦人画報】マカロンボーロMIX マカロン・エ・ショコラ
東京・西荻窪にある人気パティスリー『マカロン・エ・ショコラ』。看板メニューのマカロンをもっと手軽にし、その魅力をより広めたいと創作したのが、「マカロンボーロ」です。マカロン生地をミニサイズに焼き、サクッと軽い食感に仕上げました。いちご、ピスタチオ、レモンなどのフレーバーを感じさせつつ、しっかりアーモンドの風味も生きています。〔フレーバー〕バニラ、レモン、カラメル、ピスタチオ、ショコラ、イチゴ、アーモンド
価格は¥2,721円
【婦人画報】芦屋・寿果実 4種16袋 ル・ボヌール パリス
【婦人画報】芦屋・寿果実 4種16袋 ル・ボヌール パリス
フリーズドライの厳選したフルーツに、まろやかな甘さが特徴のホワイトチョコレートをたっぷりとしみこませたチョコレート菓子「寿果実」。果実を丸ごとフリーズドライ加工し、水分をしっかり飛ばして水分が抜けたところにホワイトチョコレートをじっくり浸透させることで、果実の繊維の中までチョコレートがしみこみます。果実のさっぱりとした酸味や甘みと、濃厚なホワイトチョコレートのバランスがたまらないおいしさ。苺、りんご、めろん、ばななの4種を各4袋、合計16袋をセットでお届けします。 〔フレーバー〕苺、りんご、めろん、ばなな芦屋・寿果実 4種8袋はこちら
価格は¥5,400円
【婦人画報】すえひろとうまめ 10種24袋 楽豆屋
【婦人画報】すえひろとうまめ 10種24袋 楽豆屋
『楽豆屋』は、昔ながらの製法を継承して作る新感覚の豆菓子が人気のブランド。製造から包装まで全て自社生産でまかない、海外でもその製法が注目されています。今回ご紹介するのは小さな三角パックに詰められた、10種類入り「すえひろとうまめ」。味にもパッケージにもセンスが光り、お配りギフトにぴったりです。〔フレーバー〕あーもんどエスプレッソ、抹茶ぴー、黒こしょうカシュー、むらさきいもっぴー、かぼちゃぴー、梅っぴー、雀の玉子、豆乳きなこ大豆、唐辛子カシュー、のりくるんとななついろまめ 7種7袋はこちら
価格は¥3,564円
【婦人画報】【クッキー】クッキー詰め合わせ S 4種 パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ
【婦人画報】【クッキー】クッキー詰め合わせ S 4種 パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ
1972年に神奈川県・葉山で創業した『パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ』は、350年の歴史を持つ老舗「日本料理 日影茶屋」の流れをくむ洋菓子店。甘さを抑え素材本来の持ち味を生かしたスイーツは、長きに渡り、幅広い層から愛され続けています。今回は、葉山おもたせの定番、4種のクッキー缶をご紹介。アーモンドが香ばしい「アマンディーヌ」、バニラが香る真っ白な「オスティ」、こだわりのはちみつで作った「ラング ド シャー」、ココナッツ風味の「ミニ コンゴーレ」と、焼きたてをぎっしり詰め合わせました。サイズも選べ、どなたにも喜ばれるおいしさは、ギフトにうってつけ。こちらのSサイズの他にMやSSサイズもご用意しておりますので、用途に合わせてチェックしてみてください。〔フレーバー〕ラング ド シャー、オスティ、ミニ コンゴーレ、アマンディーヌMサイズはこちらSSサイズはこちら
価格は¥2,700円
【婦人画報】ティラミス アソート 保冷バッグ付き 4種セット ティラミスト マテリア
【婦人画報】ティラミス アソート 保冷バッグ付き 4種セット ティラミスト マテリア
2018年に誕生したティラミス専門店『ティラミスト マテリア』。ふわふわ、トロトロの口溶けは、「食べ進むごとに笑顔になる」と評判です。今回は、イタリア産マスカルポーネにエスプレッソを合わせたプレーン味と、宇治抹茶を使った「抹茶ティラミス」、黒胡麻に愛媛銘菓のタルトを合わせた「ティラミス六時屋タルト」、稀少な愛媛のブランド栗「石畳栗」を使った「モンブランティラミス」の4種をセットでご用意。ビビッドカラーの保冷バッグに入れてお届けします。〔フレーバー〕ティラミス六時屋タルト、ティラミス、モンブランティラミス、抹茶ティラミス
価格は¥2,000円
【婦人画報】ベルレーヌブーケボックス(ピンク) 6種6個 ランジェラ
【婦人画報】ベルレーヌブーケボックス(ピンク) 6種6個 ランジェラ
箱の中には、6色のバラのブーケ!「スイーツ界の花屋」とも称される日本で唯一のバラのマドレーヌ専門店から、甘くておいしい花束が届きました。富士山麓の新鮮な卵と小麦粉、北海道産バターを使い、ひとつひとつ丁寧に手作りしたマドレーヌは、レモン、ヴァニラ、抹茶、紅茶、珈琲、ビーツの全6種類。唯一無二の華やかなブーケボックスは、ギフトにも喜ばれること間違いなしです。〔フレーバー〕レモン、ヴァニラ、抹茶、紅茶、珈琲、ビーツ
価格は¥3,350円
【婦人画報】安納芋パイ 9個 スイーツファクトリー・スリーズ
【婦人画報】安納芋パイ 9個 スイーツファクトリー・スリーズ
安納芋を使用したスイーツが好評の『スイーツファクトリー・スリーズ』から、人気の安納芋パイをご紹介します。なるべく余計なものを使わず、丁寧に育てた安納芋は、しっとりとした食感と心地よい甘さが特徴。その安納芋を使用したペーストを香ばしいパイ生地で包み、トッピングにはごまと岩塩を添え、180℃でじっくり焼き上げることで絶妙な味わいに仕上げました。ティータイムやおもてなしにもぴったり。そのままでも美味しく召し上がれますが、トースターで温めていただくとパイのさっくりとした食感がお楽しみいただけます。【調理時間の目安】温め:トースターで2~3分
価格は¥2,480円