【婦人画報】嵐山さ久ら餅 15個 御菓子司 鶴屋寿の詳細

【PR広告が含まれます:付きで公式サイトに移動します】

【婦人画報】嵐山さ久ら餅 15個 御菓子司 鶴屋寿

製品名 【婦人画報】嵐山さ久ら餅 15個 御菓子司 鶴屋寿
ブランド名 御菓子司 鶴屋寿
価格
【婦人画報】嵐山さ久ら餅 15個 御菓子司 鶴屋寿

価格は 3,510円

SKU 055F-783
カテゴリ 菓子 / チョコレート /

在庫は「婦人画報のお取り寄せ」で確認してね

取扱サイト
婦人画報のお取り寄せ
アイコンの意味
は公式サイトに移動する外部アイコン
はビック的節約生活に移動する内部アイコン
image
京都、嵐山で70年ほど前、老舗高級料亭のお茶菓子とお土産として作られた、少し小ぶりな桜餅。
春だけでなく、一年中楽しめるようにと桜色に色付けをせず、道明寺本来の色をそのまま生かしたやさしい白色と、塩漬けした伊豆の大島桜の葉2枚で挟んであるのが特徴です。
桜の葉の香りと塩気が、さらりと上品なこしあんやもちもちとした道明寺とよく合います。
京都らしい趣のある包みも素敵なので贈り物にも喜ばれます。

【婦人画報】嵐山さ久ら餅 15個 御菓子司 鶴屋寿の比較

「婦人 画報 嵐山 さ」で検索し安い順に並べてみました。

No. 1 石臼挽きの国産そば粉を8割使い、旨みを凝縮させた出汁でいただく、京都・嵐山に本店を構える『京都 そば料理 よしむら』で人気の海老天そばです。そばは、打ち立てを急速冷凍することで鮮度と風味を閉じ込めた、
石臼挽きの国産そば粉を8割使い、旨みを凝縮させた出汁でいただく、京都・嵐山に本店を構える『京都 そば料理 よしむら』で人気の海老天そばです。そばは、打ち立てを急速冷凍することで鮮度と風味を閉じ込めた、
石臼挽きの国産そば粉を8割使い、旨みを凝縮させた出汁でいただく、京都・嵐山に本店を構える『京都 そば料理 よしむら』で人気の海老天そばです。そばは、打ち立てを急速冷凍することで鮮度と風味を閉じ込めた、...
価格¥ 4,980円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API
No. 2 京都・嵐山で長年愛されている『京都吉兆』から定番の惣菜「本さざなみ煮」、「あなご山椒煮」、「山海煮」をセットでお届けします。素材にこだわり、丁寧に焚き上げられており、ひとくち食べるごとに滋味深い味わい
京都・嵐山で長年愛されている『京都吉兆』から定番の惣菜「本さざなみ煮」、「あなご山椒煮」、「山海煮」をセットでお届けします。素材にこだわり、丁寧に焚き上げられており、ひとくち食べるごとに滋味深い味わい
京都・嵐山で長年愛されている『京都吉兆』から定番の惣菜「本さざなみ煮」、「あなご山椒煮」、「山海煮」をセットでお届けします。素材にこだわり、丁寧に焚き上げられており、ひとくち食べるごとに滋味深い味わい...
価格¥ 5,400円
婦人画報のお取り寄せ
Link Share API

Contact タブのコンテンツ

【婦人画報】嵐山さ久ら餅 15個 御菓子司 鶴屋寿と関連する商品

【婦人画報】【クッキー】猫さんのサブレ缶 2種24枚 メゾン・デュ・ミエル
【婦人画報】【クッキー】猫さんのサブレ缶 2種24枚 メゾン・デュ・ミエル
名古屋に4店舗を展開するパンとスイーツの店『メゾン・デュ・ミエル』のサブレ缶です。猫のティータイムを描いたかわいい缶の中には、カカオとマカダミアの2種類のサブレが並びます。サクサクのサブレは、ナッツとカカオのやさしい風味のなかに、ほんのり効いた塩味がおいしさの要。ついつい「もう一つ」が食べたくなる味です。「食べ終わったあとも大切にとっておきたくなるようなクッキー缶をつくりたい」という店主の思いが込められた一品。自分へのごほうびにも、ギフトにもおすすめです。〔フレーバー〕マカダミア、カカオ【編集部からのひとこと】北欧調のイラストが描かれた缶は贈り物にもおすすめ!
価格は¥2,646円
【婦人画報】プティ・フール・サレ 4種&鎌倉の小石 4種 鎌倉レザンジュ
【婦人画報】プティ・フール・サレ 4種&鎌倉の小石 4種 鎌倉レザンジュ
鎌倉にある南仏スタイルの別荘風サロン『鎌倉レザンジュ』のクッキー缶セットが内容をリニューアルして登場です。「鎌倉レザンジュ」は1982年にオープンした洋菓子店で、ヨーロッパの伝統菓子を日本人に合うようにアレンジしたオリジナルのスイーツが評判。こちらは、お店で人気のクッキーを詰め合わせたギフトセットです。ナチュラルな甘さのクッキーが詰まった「鎌倉の小石」と、お酒のおつまみにもなる塩味の焼き菓子「プティ・フール・サレ」。それぞれ異なる食感とバラエティー豊かな香りや味わいを楽しめるクッキー缶になっています。赤と白のシンプルでシックなデザインの缶は、グルメな大人の方へのギフトにもおすすめです。〔フレーバー〕プティ フール サレ:トマト&オレガノ、バジル、レッドチェダーチーズ、ゴーダチーズ鎌倉の小石:アーモンド、カネル、ラム、フロランタン
価格は¥5,400円
【婦人画報】【クッキー】めぐるクッキー缶 3種32枚 ペストリーうんてん
【婦人画報】【クッキー】めぐるクッキー缶 3種32枚 ペストリーうんてん
沖縄の『ペストリーうんてん』のコンセプトは、「『うれしい』がめぐるお菓子」。環境も農家も食べる人も、みんなにうれしいお菓子作りを目指しているのだとか。こちらは、サトウキビの搾りかすを粉末にした「バガス」で作る「きび砂糖」と、沖縄県産の素材を使った「黒糖」と「紅芋」の3種類の詰め合わせです。いずれも素朴ながらじわりと沁みる味。リピートしたくなること間違いなしの、愛すべきクッキーたちです。〔フレーバー〕きび砂糖、黒糖、紅芋
価格は¥5,200円
【婦人画報】宇治抹茶白玉プリン 6個 京都・東山茶寮
【婦人画報】宇治抹茶白玉プリン 6個 京都・東山茶寮
『東山茶寮』は「婦人画報のお取り寄せ」ではおなじみの人気和スイーツ店。京都・宇治茶の老舗「堀井七茗園」の長女が手掛けているだけあって、抹茶の香りや風味が存分に生かされたスイーツが見つかります。「宇治抹茶プリン」もそのひとつ。とろける口あたりのプリンには、そのまま、おうすで味わえるほど良質な石臼挽きの抹茶が使われ、香り高く、すっきりきれいな味わいです。「婦人画報のお取り寄せ」のリクエストによりプラスしたのは、もちっとした食感の白玉。トッピングのやわらかなあん、別添えの抹茶蜜との、四つの味のコラボを楽しんで。
価格は¥3,650円
【婦人画報】栗阿彌(渋皮栗・栗納豆) 2種4個 京栗菓匠 若菜屋
【婦人画報】栗阿彌(渋皮栗・栗納豆) 2種4個 京栗菓匠 若菜屋
京都・千本丸太町で創業した『京栗菓匠 若菜屋』は、栗菓子が人気の名店。こちらの「栗阿彌」は店を代表する商品で、京土産などに重宝されています。選りすぐりの大粒の栗を渋皮付きのままひとつひとつ丹念に蜜漬けし、風味まろやかに仕上げた「栗阿彌 渋皮栗」と、栗を蜜で煮詰めた「栗阿彌 栗納豆」をセットにしてお届けします。京都らしい上品な甘味をぜひお試しください。〔フレーバー〕渋皮栗、栗納豆
価格は¥1,242円
【婦人画報】天使のメレンゲ缶 2024 4種 リュ・ドラ・ポム
【婦人画報】天使のメレンゲ缶 2024 4種 リュ・ドラ・ポム
口に入れた瞬間にしゅわっととける、まるで天使のように軽やかなメレンゲ菓子。ピンクはフランボワーズ、グリーンは桑茶のフレーバー。さらに今年はバタフライピー(ブルー)とココナッツ(白)が仲間入りしました。お花や絞り模様が美しい、さくっとしたメレンゲが、乙女心をくすぐるデザインの淡いピンクの缶に詰まっています。ギフトにもおすすめです。〔フレーバー〕ココナッツ、フランボワーズ、バタフライピー、桑茶
価格は¥2,808円
【婦人画報】アタンション 16粒入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
【婦人画報】アタンション 16粒入 ラ・メゾン・デュ・ショコラ
『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』といえば、チョコ好きなら誰もが憧れるパリの老舗高級ショコラトリー。代表的なボンボン・ドゥ・ショコラのなかから特に人気の高いものを宝石箱のようなボックスに詰め合わせました。ガーナ産カカオの力強くスパイシーな味わいの「アコソンボ」、香ばしくローストしたアーモンド入りの「ロシェ ノアール」をはじめ、「グレン ダンテル」、「アンダルシア」、「サルバドール」、「キャラメロ」、「アビシニ」「カラカス」、「フィガロ レ」、「グワヤキル」、「マラクジャ」、「ジョリカ」、「ロシェ レ」、「シルビア」、「クリスタル」、「キト」など、様々な種類が入っていてチョコレートのおいしさの幅をより一層広げてくれます。16種が入っているので、最後までおいしく楽しくお召し上がりいただけます。〔フレーバー〕アコソンボ、ロシェ ノアール、グレン ダンテル、アンダルシア、サルバドール、キャラメロ、アビシニ、カラカス、フィガロ レ、グワヤキル、マラクジャ、ジョリカ、ロシェ レ、シルビア、クリスタル、キト
価格は¥6,372円
【婦人画報】【クッキー】ラングドシャ 洋菓子店リビエール
【婦人画報】【クッキー】ラングドシャ 洋菓子店リビエール
可愛らしい猫の缶にぎっしり入っているのは、ごく薄く焼き上げた繊細なクッキー。「ラングドシャ」とはフランス語で「猫の舌」という意味で、こちらは兵庫県尼崎市にある『洋菓子店リビエール』の人気商品。初代シェフと、現2代目の思いが込められたお菓子だといいます。天然のバニラを使ったバニラシュガーが入っており、口に入れるとふわりと甘く香って、心地よい余韻を残してくれます。さっくりした軽やかな食感や味はもちろん、猫が描かれた缶も人気の理由。上品なラングドシャで、優雅なティータイムをどうぞ。婦人画報のお取り寄せの殿堂入りとは?
価格は¥3,200円
【婦人画報】季節のサブレ 2種9袋(桜・抹茶) パティスリー ロリアンコティ
【婦人画報】季節のサブレ 2種9袋(桜・抹茶) パティスリー ロリアンコティ
見た目も美しい、『パティスリーロリアンコティ』の2種の季節のサブレセットです。抹茶のサブレ生地でホワイトチョコベースの抹茶クリームをサンドした、ほのかな苦みが春らしい「抹茶」と、同じくホワイトチョコベースの桜クリームをサンドし、桜の花の塩漬けをのせた、ほのかな塩気がたまらない「桜」。直径5cmほどの大きさは、2種類食べるのに丁度よいサイズ感です。スタイリッシュなボックスに入れてお届けします。〔フレーバー〕桜、抹茶季節のサブレ 2種9袋(フレーズ・塩キャラメル)はこちら
価格は¥4,298円
【婦人画報】ラムレーズン 15個 リンデンバウム
【婦人画報】ラムレーズン 15個 リンデンバウム
バウムクーヘンの有名店、横浜にある『リンデンバウム』。1970年の創業時から、手作りで1本ずつ焼き上げることで、間違いのないおいしさを提供し、お客さまからの信頼を集めてきました。その手間暇かかったバウムクーヘンを砕き、3週間ラム酒に漬け込んだレーズンと合わせ、チョコレートでコーティングしたのが「ラムレーズン」。口に含んだとたん、ラム酒の濃厚な香りが漂い、バタークリームのリッチな風味が追いかけてきます。グルメ誌の編集者たちをも魅了し、「婦人画報のお取り寄せ」スタッフの間でも大人気に。直径約3.5センチの食べ応えのある大きさも人気の秘密。ラム酒がしっとりと染みた大人の味わいを、試してみてはいかがでしょうか。ラムレーズン 10個はこちらバイヤーブログ:記憶に残る超絶スイーツ♥リンデンバウムの「ラムレーズン」
価格は¥5,697円
【婦人画報】【クッキー】プレシャス 8種 シェ・シバタ
【婦人画報】【クッキー】プレシャス 8種 シェ・シバタ
フランス菓子の伝統を大切にしながら独自のスイーツを創作するパティシエ、柴田武さんのパティスリーから、スタイリッシュなクッキー缶が届きました。素材にこだわり、バターをふんだんに使って焼いたクッキーは、一つひとつの完成度が高く、見た目の色合いや味のバランスも秀逸。セイロン茶葉を使用したアップルティーのクッキーやほうじ茶味のメレンゲなど8つのフレーバーを組み合わせた「プレシャス8種」。ペールトーンのカラフルな色でデザインされた缶の中には、クッキーがぎっしり詰まっています。〔フレーバー〕アップルティー、ガレット、ショコラ、マッチャ、フランボワーズ、ペカンナッツ、メレンゲ ほうじ茶、メレンゲ シトロン
価格は¥2,538円
【婦人画報】トリュフ パルフメ 245g ラ・メゾン・デュ・ショコラ
【婦人画報】トリュフ パルフメ 245g ラ・メゾン・デュ・ショコラ
チョコ好きなら誰もが憧れるパリの老舗高級ショコラトリーの『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』が贈る、濃厚でとろけるようなガナッシュムースのトリュフの詰合せです。甘酸っぱくフルーティーなカシス、ゲランド塩を利かせたほんのりバニラ風味のキャラメル、まろやかなダークチョコレートとガナッシュムースの味わいがとろけるプレーン。どれもムースの滑らかさと薄くデリケートなチョコレート層のまろやかさが混ざり合い、上品な味わいです。芳醇な香りとパリッと心地よい食感、舌の上でとろける繊細なトリュフの余韻をお楽しみください。〔フレーバー〕プレーン、カシス、キャラメルトリュフ パルフメ 84gはこちら
価格は¥9,612円